![]() |
BIGLOBEモバイルのYouTubeなどの20つの対象サービスがカウントフリーになるオプションが月1GBプランも対象に! |
KDDIグループのビッグローブは1日、同社がNTTドコモおよびauから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「BIGLOBEモバイル」(
エンタメフリー・オプションはBIGLOBEモバイルにて対象の20つのサービスがカウントフリーになる有料オプションサービスで、オプション料は音声通話SIMなら1枚ごとに月額308円(金額はすべて税込)、データSIMは1枚ごとに月額1,078円となっており、これまで3GB以上のプランのみに対応していました。
今回、プランS(1ギガ)にも対応することによって月間データ容量1GBのプランでもエンタメフリー・オプションを利用するが可能となり、対象サービスで通信量がカウントされず、プランの月間データ容量の制限を受けずに楽しむことができるようになります。
なお、同社では引き続いてエンタメフリー・オプションを初めて申し込んだ場合に対象となる6カ月無料で利用可能な特典も提供するとのこと。その他、同社ではBIGLOBEモバイル向けの新商品として5G対応スタンダードスマホ「Xperia 10 III Lite(型番:XQ-BT44)」(ソニー製)を2021年10月22日(金)に発売するということです。
価格は44,800円で対象期間中にBIGLOBEモバイルの音声通話SIMとセットで申し込んだ場合にGポイントにて20,000円相当を還元するとのことで、実質22,880円で購入することが可能とのこと。さらに音声通話SIMプランR(3ギガ)が1年間770円(初期費用・通話料別)で利用可能な特典が適用されます。
エンタメフリー・オプションは2016年11月1日より提供されている特定の動画や音楽、SNSなどのサービスの高速通信量がカウントされないオプションサービスで、これまでは月間3GB以上のデータ通信容量プランを対象に加入できましたが、新たに月間1GBの音声通話プランとなるプランS(1ギガ)も対象となりました。
これにより、例えば、プランS(1ギガ)なら1年目は770円+308円=1,078円/月、2年目以降も1,078円+308円=1,386円となります。なお、オプション料は日割りされず、エンタメフリー・オプションでカウントフリーとなる対象サービスの有料コンテンツについては各社へ支払いが必要となります。対象サービスは以下の通り。
<動画配信>(動画視聴のみ)
YouTube 、ABEMA、U-NEXT、YouTube Kids
<音楽・ラジオ配信サービス>
YouTube Music、Apple Music、Spotify、AWA、Amazon Music、LINE MUSIC、radiko、らじる★らじる、dヒッツ、楽天ミュージック
<電子書籍配信>(閲覧・ダウンロードのみ)
dブック、dマガジン、楽天マガジン、楽天Kobo
<その他のアプリ>
Facebook Messenger(チャット、音声通話)
au PAY マーケット(商品の検索・閲覧、レビュー・カートの中身閲覧)
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・BIGLOBEモバイル 関連記事一覧 - S-MAX
・BIGLOBEモバイルの動画・音楽の通信量がカウントされない「エンタメフリー・オプション」がプランS(1ギガ)にも対応 | プレスルーム | ビッグローブ株式会社
・BIGLOBEがソニー製スマートフォン「Xperia 10 III Lite」の提供を開始 | プレスルーム | ビッグローブ株式会社
・【公式】格安SIM・スマホのBIGLOBEモバイル