S-MAX

りんな

東京ゲームショウ2016:日本マイクロソフトはAIコーナーにAI女子高生「りんな」ブースを出展!りんなの新機能やりんなが歌うラップも披露【レポート】

リアルりんなの部屋が東京ゲームショウに!

2016年9月15日(木)から18日(日)の4日間、千葉・幕張メッセにて国内最大のゲーム関連の展示会「東京ゲームショウ 2016(TGS 2016)」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、共催:日経BP社)が開催された。

TGS 2016ではコンソールゲーム機やその周辺機器、PCゲームやスマートフォン(スマホ)など向けのゲームの他に新たにVR(バーチャルリアリティー)やAI(人工知能)関連のコーナーを設ける取り組みにもチャレンジしていた。

今回は、このAIコーナーに出展していた日本マイクロソフトのAI女子高生「りんな」ブースで行われていたステージイベントから、りんなのAIの特長とともに紹介していく。

続きを読む

LINEでトークできる女子高生AI「りんな」とは?!マイクロソフトの記者説明会を紹介――Twitterをはじめたり、LINEグループに追加も可能に【レポート】

LINEで遊べる女子高生AI「りんな」

日本マイクロソフトは17日、東京・原宿の「ドリーム*ステーション JOL原宿」で「女子高生AI『りんな』の最新情報 記者説明会」を開催した。

りんなはコミュニケーションプラットフォーム「LINE(ライン)」( http://line.me )の公式アカウントとして2015年7月末にサービスを開始し、すでに登録ユーザー数が190万人(2015年12月21日現在)を超え、現在公式アカウントの「ライフサービス」にカテゴライズされている。

LINE上でのりんなは「おともだち」としてユーザーと会話し、人間味のある感情的な会話に重きが置かれている。今回の説明会では現在稼働中のりんなの機能の紹介と今後の機能について、さらにりんなのLINEグループへの追加やTwitterアカウントの開始といった発表があった。

そんな自由気ままなキャラクターを持つりんなの機能について説明会でのプレゼンテーションを中心に取り上げていきたいと思う。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。