S-MAX

店頭設定サポート

KDDIが「au店頭サポート定額」を8月20日より提供!月額1078円で何回でも利用可能。都度払いの「店頭設定サポート」も「au店頭サポート」にリニューアル


au店頭サポート定額が提供開始!店頭設定サポートもau店頭サポートにリニューアル

KDDIおよび沖縄セルラー電話は19日、全国のau Styleおよびauショップ、UQスポットなどの店舗にてサポートサービスを毎月定額で利用できる「au店頭サポート定額」の提供を2024年8月20日(火)から開始するとお知らせしています。料金(金額はすべて税込)は月額1,078円で、1回の来店につきサポート時間は60分以内が目安とな、来店回数の制限はありません。

利用条件は無料のアカウントサービス「au ID」を持っている人が対象店舗で申し込めば誰でも利用でき、携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」、「povo」を利用している人以外でも利用できます。ただし、au IDが法人名義の場合は利用できないとのこと。なお、加入月を含む4カ月以内に退会した場合には月額料金に加えてサービス退会料がかかり、退会月によって金額は異なります。

またau店頭サポート定額は継続利用特典として継続加入12カ月ごとに2,000円相当(不課税)のau PAY残高が還元されるとのこと。特典の付与時期は還元手続きを実施した月の翌々月末まで。ただし、加入月から13カ月~14カ月目まで(以降12カ月ごと)に対象店舗に来店して還元手続きを実施する必要があるのでご注意ください。なお、au PAY アプリとau PAY サービス利用規約への同意が必要なほか、au IDが削除または無効となっている場合や譲渡・承継された場合、au ID統合によりau IDを変更された場合などは対象外となります。

さらに合わせて2021年2月から提供してきた有料のサポートサービス「店頭設定サポート」を「au店頭サポート」にリニューアルし、新たにauメール持ち運び設定をサポート対象に追加するなどのサービス内容を拡充するほか、利用するスマートフォン(スマホ)のデータ容量増加に伴いデータ移行にかかる所要時間が増加するなどといったことがあるため、店頭での案内時間が増えている状況も踏まえて一部サポートサービスの提供料金を改定するとしています。

続きを読む

KDDI、au Style・auショップで「店頭設定サポート」を提供開始!LINEやApple ID、Googleアカウントの設定およびデータ移行などが有料化


auとUQ mobileのauショップ・au Style店頭での一部サポートが有料化!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は25日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」においてauショップやau Styleといった店舗で「店頭設定サポート」を2021年2月25日(木)から提供開始するとお知らせしています。なお、UQ mobile契約者はUQ mobile取扱店のみ。

店頭設定サポートではLINEやApple ID、Googleアカウントの設定およびデータ移行、保護フィルム貼りが統一して有料化され、1台ごとのデータ移行とLINE設定は2,000円(金額はすべて税抜、税込では2,200円)、それ以外は1,000円、これらの保護フィルム貼り以外をまとめた「基本セット」が3,650円となっています。

なお、au IDやau公式アプリなどの初期設定については引き続き無料で対応するとともにスマートフォン(スマホ)やタブレット、周辺機器に関わるさまざまな困りごとについて契約者の都合の良い時間や場所で専門のアドバイザーが電話やメッセージでサポートする「使い方サポート」を提供しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。