au店頭サポート定額が提供開始!店頭設定サポートもau店頭サポートにリニューアル

KDDIおよび沖縄セルラー電話は19日、全国のau Styleおよびauショップ、UQスポットなどの店舗にてサポートサービスを毎月定額で利用できる「au店頭サポート定額」の提供を2024年8月20日(火)から開始するとお知らせしています。料金(金額はすべて税込)は月額1,078円で、1回の来店につきサポート時間は60分以内が目安とな、来店回数の制限はありません。

利用条件は無料のアカウントサービス「au ID」を持っている人が対象店舗で申し込めば誰でも利用でき、携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」、「povo」を利用している人以外でも利用できます。ただし、au IDが法人名義の場合は利用できないとのこと。なお、加入月を含む4カ月以内に退会した場合には月額料金に加えてサービス退会料がかかり、退会月によって金額は異なります。

またau店頭サポート定額は継続利用特典として継続加入12カ月ごとに2,000円相当(不課税)のau PAY残高が還元されるとのこと。特典の付与時期は還元手続きを実施した月の翌々月末まで。ただし、加入月から13カ月~14カ月目まで(以降12カ月ごと)に対象店舗に来店して還元手続きを実施する必要があるのでご注意ください。なお、au PAY アプリとau PAY サービス利用規約への同意が必要なほか、au IDが削除または無効となっている場合や譲渡・承継された場合、au ID統合によりau IDを変更された場合などは対象外となります。

さらに合わせて2021年2月から提供してきた有料のサポートサービス「店頭設定サポート」を「au店頭サポート」にリニューアルし、新たにauメール持ち運び設定をサポート対象に追加するなどのサービス内容を拡充するほか、利用するスマートフォン(スマホ)のデータ容量増加に伴いデータ移行にかかる所要時間が増加するなどといったことがあるため、店頭での案内時間が増えている状況も踏まえて一部サポートサービスの提供料金を改定するとしています。

<au店頭サポート定額の対象サポート内容>
サポート項目内容
データ移行製品(スマホやタブレットなど)のEメール、アドレス帳、画像・動画データの移行をサポート
※移行可能なデータはOSや機種により異なる場合があります。
保護シート貼り製品への保護シートの貼付を代行
Google アカウント/Apple ID設定Google アカウント/Apple IDの設定(新規取得/引き継ぎ/再設定)をサポート
設定/操作説明スマホやタブレットなどの設定や操作説明、アプリの使い方など、日常的な利用における操作や困りごとの解決をサポート
定期点検製品のセキュリティーリスクを軽減し安全に利用するためのサポート(OSバージョンの確認・更新やアプリ・ホーム画面の整理、ボタン・カメラの動作診断など)

KDDIおよび沖縄セルラー電話では2021年2月からデータ移行など店頭でのサポートサービスを店頭設定サポートとしてauを利用している人向けに有償提供してきましたが、これまで店頭設定サポートを利用した人のうち7割以上が複数のサポートメニューがセットになったパックメニューを利用しており、一度サポートを受けた人からも「操作方法がわからない時などに何度でも気軽に相談したい」などの声があったとし、一度に複数のサポートを受けたい人や繰り返しサポートを受けたい人が店頭でさまざまな困りごとをより気軽に相談できるように新たに月額定額のサービスとしてau店頭サポート定額を提供することにしたということです。

au店頭サポート定額はauショップやUQスポットなどの対象店舗にて申し込めば、店頭サポートサービスを毎月定額で利用でき、1回の来店につきサポート時間は60分以内が目安となり、来店回数の制限はありません。対象のサポート内容はiPhoneやiPad、Android搭載製品といったスマホやタブレット、ケータイ(4G LTE)、公式アクセサリーブランド「au +1 collection」で取り扱いのある製品(スマートウォッチなど)に対してデータ移行や保護シート貼り、Apple ID設定、Google アカウント設定、設定、操作説明、定期点検などとなっています。

サポート内容の詳細としては一例として「LINE」や「X(旧:Twitter)」、「Instagram」などのSNS・メッセージおよびスケジュール管理、天気、防災、ニュース、地図、ナビ、電子書籍、カメラ、ショッピング、セキュリティー、各地域の店舗やサービスなどのほか、さまざまなアプリの設定・操作説明をサポートするとのこと。ただし、金銭的リスクや製品が動かなくなるリスクのある案内やメーカーが保障しない操作の案内、公序良俗や法律に抵触する操作の案内、スタッフの固有スキルに依存する案内、端末の設定・操作説明以外の質問、環境に起因する問題、一部対象外の機器やメーカーおよび操作や設定はサポート対象外となります。

<サポート対象外の設定・操作説明>
・金銭的リスクや製品が動かなくなるリスクのある案内(オンライン銀行や株取引など金融取引の操作全般、ログインを含む、入金/振込/明細確認操作など)
・メーカーが保障しない操作の案内(Rootの取得、製品の改造など)
・メーカーやサービス提供元の規約に反する操作の案内(YouTubeやSpotify環境におけるメディアファイルのダウンロードなど)
・公序良俗や法律に抵触する操作の案内(技適を取得していない製品のサポートなど)
・回答にスタッフの主観が入る恐れがある案内(動画や音楽などのコンテンツ内容に関する質問など)
・スタッフの固有スキルに依存する案内(ゲームの攻略方法やプログラム言語の利用方法、マッチング成立やいいね増加テクニックなど)
・端末の設定・操作説明以外の質問(EC出店や決算システム導入に関する質問など)
・環境に起因する問題(特定の場所でau Wi-Fiの接続ができないなど)
・一部対象外の機器やメーカーおよび操作や設定

また店頭設定サポートもau店頭サポートへリニューアルされ、要望が多かったメニューを追加するなどサービス内容を拡充するほか、利用するスマホなどのデータ容量増加などに伴い店頭での案内時間が増えている状況などを踏まえ、一部サポートサービスの提供料金を改定するとしています。なお、au店頭サポートでは「ペアリングパック」および「ノートン個人情報入力サポート」、「ノートンセキュリティ設定」、「電子決済設定」は従来通り利用できるということです

<au店頭サポートのリニューアルに伴うサービス内容の拡充>
メニュー/パック名称内容提供料金
リニューアル後リニューアル前
新規メニューauメール持ち運び設定auメールの申し込み手続き、支払い方法設定のサポート1,650円
パック内容の拡充コンプリートパック「auメール持ち運び設定」をパックの対象サービスに追加5,390円5,115円
ベーシックパック4,620円4,015円
スマホ点検パックボタン/カメラの動作診断をパックの対象サービスに追加1,650円1,078円

<au店頭サポートのリニューアルに伴う料金改定>
メニュー/パック名称提供料金
リニューアル後リニューアル前
個別メニューデータ移行3,960円2,200円
保護シート貼り1,650円1,100円
Googleアカウント設定1,650円1,100円
Apple ID設定1,650円1,100円
パックアプリパック2,420円2,200円






記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
au店頭サポート 関連記事一覧 - S-MAX
お客さまのスマホ操作や設定を毎月定額でサポート、「au店頭サポート定額」提供開始 | スマートフォン・携帯電話 | au
au店頭サポート | サービス・機能 | au