S-MAX

楽天銀行

楽天銀行の利用者ならRakuten最強プランを初申込で3千ポイントプレゼント!MNPなら合計9千ポイント、新規契約でも合計5千ポイントに


キャンペーン「【常時開催】楽天銀行会員様へ 楽天モバイル初めてのお申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換えで最大9,000ポイント!」がスタート!

楽天モバイルは3日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )においてキャンペーン「【常時開催】楽天銀行会員様へ 楽天モバイル初めてのお申し込み&他社から電話番号そのまま乗り換えで最大9,000ポイント!」を2025年2月3日(月)10:00から実施するとお知らせしています。なお、現時点で終了日は未定で、終了する場合には事前に案内するとのこと。

キャンペーンでは「楽天銀行」を利用している人がキャンペーンWebページ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/bank-member-campaign/ )からエントリーした後、他社から乗り換え(MNP)で料金プラン「Rakuten最強プラン」(データタイプ除く)を初めて申し込みの上でコミュニケーションサービス「Rakuten Link」からの通話と楽天銀行の「ハッピープログラム」へのエントリーを行うことによって「楽天ポイント」で最大9,000ポイントが還元されます。

これにより、Rakuten最強プランの月間データ通信利用量が3GBまでなら月額基本料金1,078円(金額はすべて税込)なので実質8カ月無料で利用できることになります。またMNP以外でもRakuten最強プランを初めて申し込みで最大5,000ポイント還元されます。なお、楽天銀行を利用している人が申し込んだ場合の特典である3,000ポイントについては利用期限月の3カ月後末日頃に進呈され、ポイント有効期間はポイント進呈日を含めて6カ月となっています。

続きを読む

JR東日本、オンライン銀行「JRE BANK」を5月9日12時に提供開始!利用状況に応じてJRE POINTが貯まったりグリーン券がもらえるなどの特典も


オンライン銀行「JRE BANK」が登場!JR東日本グループの特典が多数用意

東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)は10日、ビューカードとともにJR東日本グループブランドのデジタル金融サービス/オンライン銀行「JRE BANK」を2024年5月9日(木)12時(予定)から開始すると発表しています。JRE BANKの口座を開設すると、一般的な金融機関による銀行サービスに加えて利用状況に応じてJR東日本グループの事業領域を活かしたさまざまな特典を受け取ることができるとのこと。

特典はJRE POINT会員番号との連携によってポイントサービス「JRE POINT」が貯まり、JCBと提携したブランドデビット機能付キャッシュカード「JRE BANKデビット」が発行され、JRE BANKデビットの利用に応じて20歳以上では500円ごとに1ポイント、20歳未満では200円ごとに1ポイントが貯まるほか、利用状況に応じて割引券1枚でJR東日本営業路線内の片道運賃および片道料金を4割引されます(年間2回判定、最大年10枚プレゼント)。ただし、16歳未満の場合はデビット機能は発行されないとのこと。

また同社がオススメするどこか1つの駅へJRE POINTで往復利用いただけるサービス「どこかにビューーン!」を通常から2,000ポイント引きで提供し(通常は東京・上野・大宮発は6,000ポイント、仙台・盛岡・新潟・長野発は5,000ポイント)、さらにモバイルSuica限定で普通列車グリーン車を無料で利用できるSuicaグリーン券が年間4回判定で最大年4枚プレゼントされます。その他にもサービス開始と同時にJRE POINTがもらえる口座開設キャンペーンも実施予定なほか、JR東日本グループのさまざまな特典が用意されているとしています。

スマートフォン(スマホ)など向けアプリ「JRE BANK」およびWebサイト( https://www.jrebank.jp/top/ )が提供され、所属銀行は楽天銀行となっており、ビューカードが銀行代理業者となって提供されるという。支店名はサービス開始時点で「JREはやぶさ支店」および「JREとき支店」、「JREこまち支店」。なお、楽天銀行の口座をすでに持っている場合でもJRE BANK口座を追加で開設可能ですが、JRE BANK口座では楽天IDとの連携はできず、楽天ポイントも貯まりません。

続きを読む

決済サービス「楽天ペイ」のスマホなど向けアプリに楽天カードや楽天銀行、楽天チェックなどの機能を追加!UIもリニューアルで使いやすく


楽天ペイアプリに楽天カードや楽天銀行、楽天チェックなどの機能が追加!

楽天ペイメントは24日、同社が運営するスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」において2021年8月26日(木)より「楽天カード」や「楽天銀行」、「ポイント運用 by 楽天PointClub」、「楽天チェック」などの機能を追加すると発表しています。

合わせてアプリのユーザーインターフェース(UI)をリニューアルし、利用シーンを拡げることによってさらに「楽天ポイント」が貯まりやすくなり、お得で使いやすい便利なアプリへと進化を図っているということです。なお、iOS版における「楽天GORA」のゴルフ場にチェックインは後日対応予定となっています。

続きを読む

NHK受信料の払込票を決済サービス「au PAY」や「LINE Pay」、「PayPay」、「楽天銀行コンビニ支払」で支払可能に!ポイント還元も適用


NHK放送受信料の請求書をau PAYやLINE Pay、PayPayなど読み取って支払えるように!

KDDIおよびLINE Pay、PayPay、楽天銀行は15日、日本放送協会(以下、NHK)が発行する放送受信料の請求書(払込票)が決済サービス「au PAY」および「LINE Pay」、「PayPay」や「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」で2020年5月15日(金)より支払えるようになったと発表しています。

なお、楽天銀行では楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)でNHK放送受信料を支払うと、楽天スーパーポイントが通常の2倍となるキャンペーンを2020年6月1日(月)10:00から6月30日(火)23:59まで実施します。

キャンペーンはエントリーが必要で、楽天銀行の「ハッピープログラム」で付与する通常の10ポイントに加えて支払い1件当たり10ポイント(期間限定ポイント)をプレゼントとなるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。