S-MAX

電子マネー

決済サービス「楽天ペイ」のアプリで電子マネー「楽天キャッシュ」と「楽天Edy(残高)」の相互交換可能に!楽天Edyアプリを楽天ペイアプリに統合へ


楽天ペイアプリで2つの電子マネーの相互交換が可能に!

楽天ペイメントおよび楽天Edyは2日、決済サービス「楽天ペイ」のスマートフォン(スマホ)など向けアプリにて電子マネー「楽天Edy(残高)」から「楽天キャッシュ」にチャージができる機能の提供を2024年7月2日(火)より順次開始するとお知らせします。なお、利用できる製品はおサイフケータイ対応のAndroid搭載機種とのこと。

また楽天ペイではどの手段からチャージした楽天キャッシュでもコード決済に利用すると最大1.5%の楽天ポイントでの還元が受けられるほか、楽天ペイアプリでは初めてコード決済をした場合に楽天ポイントで200ポイントをプレゼントするキャンペーン( https://r10.to/hkfsBD )を毎月実施中しており、楽天Edy(残高)から楽天キャッシュにチャージして決済した場合もキャンペーン対象となります。

続きを読む

楽天Edyから楽天キャッシュへのチャージ機能が提供開始!相互交換が可能に。Android向け楽天Edyアプリで利用でき、楽天ペイも対応予定


楽天Edyと楽天キャッシュの電子マネーが相互交換可能に!

楽天ペイメントおよび楽天Edyは25日、オンライン電子マネー「楽天キャッシュ」に非接触機能「FeliCa」による電子マネー・かざす決済サービス「楽天Edy」からチャージができる機能の提供を2023年7月25日(火)より開始すると発表しています。

これにより、これまで両社は2022年10月より楽天キャッシュを楽天Edyにチャージする機能を提供してきたため、楽天Edyから楽天キャッシュにチャージする機能を提供開始することによって2つの電子マネーの相互交換が可能になりました。

なお、楽天Edyから楽天キャッシュにチャージする機能は7月25日時点では「おサイフケータイ(FeliCa)」機能が搭載されたAndroid向け「楽天Edy」アプリでの利用が可能で、今後は「楽天ペイアプリ」にも対応予定だということです。

続きを読む

秋吉 健のArcaic Singularity:モバイルはカメラとともに。スマホやケータイのカメラ機能が辿った進化と変遷を紐解き、今後に担う役割を考える【コラム】


携帯電話やスマホのカメラ機能について考えてみた!

みなさんはフィーチャーフォン(携帯電話)やスマートフォン(スマホ)でどのくらい写真を撮るでしょうか。筆者が普段スマホで撮るものと言えば、TwitterなどにUPする日常のスナップショットばかりで、何かの記念としての写真や「映え」を狙った写真はあまり撮る機会がありません。

世の中を見渡しても、現在はコロナ禍によって人との接触が減り、スマホのカメラ機能の利用シーンも随分減っているのではないかと思われます。しかしながら、そのような時代でもTwitterやInstagramを覗いてみれば、日々膨大な量の写真や動画がスマホから投稿され続けています。

これほど人々を惹きつけ続けるスマホのカメラ機能とは一体何なのか。私たちはどのように活用し、今後どのように進化していくのか。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回は携帯電話やスマホのカメラ機能にまつわる歴史や進化を紐解き、つらつらと書き綴ります。

続きを読む

日本円の小銭を手数料無料でSuicaにチャージ!日本円や外貨を電子マネーなどに交換できる「ポケットチェンジ」を試してみた【レポート】


shimajiro@mobiler

海外旅行で余った外貨を電子マネーなどに交換できるサービス「ポケットチェンジ」を使って日本円の小銭を手数料無料で電子マネーと交換(チャージ)してみたのでその模様をご紹介する。

ポケットチェンジは日本円や外貨を電子マネー(SuicaやEdy、Amazonギフト券)などに交換できるサービスで、外貨から国内の電子マネーへの交換は一定の換算レートを適用して交換となり、日本円から各種電子マネーへの交換については手数料が発生しない。

また利用には事前の会員登録などなども不要なので、日本円や外貨を気軽に電子マネーと交換できる。ただし、主要空港、JR駅や訪日外国人客が多く訪問する店舗(ドン・キホーテなど)に設置されているポケットチェンジ専用機まで行く必要がある。

続きを読む

ホームセンター「コーナン」で使えるキャッシュレス決済サービス「コーナンPay」が提供を一時停止!不正ログインを試みた形跡や不正アクセスと見られる事案


コーナンPayが不正アクセスで一時サービス停止!

コーナン商事は24日、同社が展開するホームセンター「コーナン」や「コーナンPRO」にて利用できるプリペイド式電子マネー・決済サービス「コーナンPay」にて不正にログインすることを試みた形跡および不正アクセスと見られる事案が確認されたので提供を一時停止すると発表しています。

なお、同社では不正アクセスと見られる事案を含めて現時点で不正なコーナンマネーの使用は確認されていないとしていますが、損害が発生することを防ぐためにサービスの一時停止をしているということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。