S-MAX

2012年冬モデル

今が買い時!auの2012年冬モデル「GALAXY SIII Progre SCL21」「ARROWS ef FJL21」「VEGA PTL21」がMNPで本体一括0円に

640012d2.jpg

auのハイスペックモデルが投売り!

9日(土)からau2012年冬モデルの一部がMNP(他社からの乗り換え)において、本体代金一括0円で販売されている。機種はサムスン電子製の「GALAXY SIII Progre SCL21」、富士通製の「ARROWS ef FJL21」、パンテック製の「VEGA PTL21」の3機種。いずれも2012年冬モデルで、「4G LTE」に対応し、ハイスペックなモデル、個性的な機能を搭載するモデルとなっている。

auでは、先月はじめに値下げを行っており、その際もこの3機種は値下げされ、店頭での価格が大幅に下がったが、今回はMNP限定にはなるもののさらに販売価格が下がり一括払い0円の無料機種となった。

続きを読む

使って分かった!2ヶ月で44万台売れたシャープ製スマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」が好評なわけ(後編)【コラム】

8a014bbe.jpg
使い勝手の良さも人気の秘密

昨年11月29日に発売されたNTTドコモのシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」(以下、SH-02E)は、1月30日の「2013年3月期 第3四半期決算説明会」では発売から2ヶ月で44万台が売れたと発表され、ソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia AX SO-01E」とならび、冬モデルの売れ筋商品となっています。

実際に発売日に購入し2ヶ月使ってみた実感を含めて、SH-02Eが好評な理由を考える、ということで前編ではIGZO液晶と大容量バッテリーによる「バッテリー持ちの良さ」を取り上げました。スマートフォンはバッテリーが持たない、というユーザーの不満を解消した端末に仕上がっていることは、好評の大きな要因であると考えられます。

シャープのAndroidスマートフォンは、2010年IS03やLYNX 3D SH-03Cを発売したのを皮切りに、様々な試行錯誤を重ねてきました。そして昨年夏モデルより「Feel UX」という独自UIを採用し、数々の使い勝手の改善を行い、冬モデルのSH-02Eは非常に使い勝手の良いスマートフォンに仕上がっています。元々のAndroidのUIをかなり大胆に改変したことで、独自色を打ち出せています。今回はSH-02Eの使い勝手の部分を取り上げます。

続きを読む

使って分かった!2ヶ月で44万台売れたシャープ製スマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」が好評なわけ(前編)【コラム】

e6a4ceec.jpg
2ヶ月で44万台を売り上げた人気の秘密は?

昨年11月29日に発売されたNTTドコモのシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」(以下、SH-02E)が驚異的な売り上げを見せ、NTTドコモ発売のスマートフォンとしてはヒット商品となっています。1月30日の「2013年3月期 第3四半期決算説明会」では発売から2ヶ月で44万台が売れたと発表され、ソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia AX SO-01E」とならび、冬モデルの売れ筋商品となりました。

筆者も発売日にSH-02Eを購入し、2ヶ月間使ってきましたが、満足度は非常に高く、これなら売れて当然だろう、と納得しました。国産メーカー製スマートフォンは今まで、Appleやサムスン、LGなど海外メーカー製スマートフォンに比べて、やや見劣りする感もありましたが、SH-02Eは品質的にも非常に高く、他メーカーに秀でた部分もあり、多くの人に薦められる1台となっています。

実際に2ヶ月使ってみた実感を含めて、SH-02Eが好評な理由を考えてみたいと思います。

続きを読む

NTTドコモのLTEサービス「Xi(クロッシィ)」が東京23区内において下り最大75Mbpsエリア拡大中【レポート】

9c8edc2f.jpg

受信時最大75Mbpsエリアの拡大予定を説明するNTTドコモ 加藤社長

既報の通り、NTTドコモは、22日に行った「2013春モデル 新商品・新サービス発表会」において、下り最大112.5Mbpsや下り最大100Mbpsのエリアを拡大するほか、現在、下り最大37.5Mbpsで提供しているエリアについても下り最大75Mbps化を進めていくことを明らかにしました。

今回は、このドコモが提供するLTEサービス「Xi(クロッシィ)」の下り最大75Mbps化したエリアが、都内各地で広がっていることをフィールドテストによって確認できましたので、紹介したいと思います。

続きを読む

最新2012年冬モデルモデル購入ガイド:第1回 クアッドコアCPUや大容量メモリーで選ぶ

03f8f26d.jpg

スペック至上主義!?

最新機種だけでも非常に数多くラインナップされているスマートフォン(スマホ)。それゆえに、一体どれを購入していいのかわからないという人も多いはず。そんな人に向けて、特長や機能別にオススメ機種を紹介していく特集「最新2012年冬モデルモデル購入ガイド」を行なっている。

特集に先立ち、参考情報として、おおまかにこの秋~冬、さらには、一部来年春までに発売される機種一覧およびその発売日・価格を紹介した。

そこで、第1回目の今回は、最もわかりやすいクアッドコアCPUや2GB大容量メモリー、大容量64GB内蔵ストレージ、フルHD(1080×1920ドット)オーバーの解像度を持つディスプレイなどといったスペック的に優れている機種を紹介していく。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。