S-MAX

AQUOSR9pro

KDDI、Leicaカメラ搭載の新フラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro SH-M30」の相互接続性試験(IOT)を完了!au +1 collectionで販売中


シャープの新フラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro」のメーカー版がKDDIのIOTを完了!

KDDIは13日、同社が提供している携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」、「povo」や仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供するau回線を用いた携帯電話サービスなどのau回線で利用できる相互接続性試験(IOT)をクリアしたIOT完了製品に新たにシャープが販売する5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R9 pro」の日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「AQUOS R9 pro(型番:SH-M230)」を追加しています。

これにより、AQUOS R9 pro SH-M30がau回線のネットワークに公式に対応し、auなどにて音声通話やデータ通信が利用できることがKDDI公式に案内されました。またすでにauおよびUQ mobileでは対応端末に追加しているものの、povo2.0ではまだ動作確認機種としては掲載されていませんが、今後に追加されると見られます。ただし、MVNOについては最終的には各MVNOの公式Webサイトなどで公開されている動作確認機種をご参照ください。

なお、すでに紹介しているようにKDDIではauの公式アクセサリーブランド「au +1 collection」としてAQUOS R9 pro SH-M30を取り扱うことを発表しており、au +1 collectionを取り扱うau Styleやauショップなどのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などにて販売しています。価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格およびau Online Shopでは194,700円となっています。

続きを読む

シャープ、新フラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro」のメーカー版「SH-M30」を発表!予約受付中で12月13日以降順次発売。価格は19万4700円


5G対応フラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro」のメーカー版「SH-M30」が登場!

シャープは28日、同社が今年10月に発表したドイツの光学機器メーカー「Leica Camera(以下、ライカ)」が監修したカメラ機能を搭載している5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R9 pro」の日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「AQUOS R9 pro(型番:SH-M30)」を2024年12月13日(金)より順次発売するとお知らせしています。また発売に先立って11月28日(木)より予約受付が順次実施されています。

販路は量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)などとなっており、価格はオープンながら希望小売価格が19万円台前半となっており、同社の公式Webショップ「COCORO STORE」では補償サービス12ヶ月無料付きで194,700円となっているほか、すでに予約注文を受け付けているヨドバシ.comやビックカメラ.comなどの量販店では214,060円の10%(21,406ポイント)還元で実質192,654円となっています。

またKDDIは28日、携帯電話サービス「au」の公式アクセサリーブランド「au +1 collection」としてAQUOS R9 pro SH-M30を取り扱うとお知らせしています。これにより、au +1 collectionを取り扱うau Styleやauショップなどのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで販売され、au Online Shopではすでに予約受付が実施されており、価格は194,700円となっています。

続きを読む

NTTドコモ、Leicaカメラ搭載フラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro SH-54E」を12月5日に発売!価格は21万1970円。デビューキャンペーンも


NTTドコモがLeicaカメラ搭載フラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro SH-54E」を12月5日に発売!

NTTドコモは27日、同社が今年10月に発表したドイツの光学機器メーカー「Leica Camera(以下、ライカ)」が監修したカメラ機能を搭載している5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R9 pro SH-54E」(Sharp製)を2024年12月5日(木)に発売するとお知らせしています。なお、すでに10月29日(火)より事前予約受付が実施されています。

販路はドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などで、ドコモオンラインショップでは発売に先立って12月3日(火)10時に購入手続きが開始され、お届けは発売日以降順次となるとしています。

価格(金額はすべて税込)はドコモオンラインショップなどの直営店では211,970円(5,104円+5,083円/月×22回+95,040円)で、残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」を利用して23カ月目に返却して特典を適用した場合の実質負担額は116,930円となっています。またシャープでは『「AQUOS R9 pro SH-54E」デビューキャンペーン』( https://k-tai.sharp.co.jp/campaign/r9procp/docomo/ )を実施すると発表しています。

キャンペーンでは2025年1月15日(水)の期間中にAQUOS R9 pro SH-54Eを購入し、キャンペーンWebページにて応募した場合にもれなくdポイントで10,000ポイントとアソビュー!ギフトポイントで10,000ポイントの両方をプレゼントします。なお、アソビュー!ギフトポイントは日本全国のレジャー施設や遊びの体験プランをWeb上で簡単に検索・予約できるWebサイト「アソビュー!」で利用できるポイントとなります。

その他、NTTコノキューデバイスがXRグラス「MiRZA(ミルザ)」の操作対応製品に「AQUOS R9」のオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「AQUOS R9(型番:SM-M28)」およびソフトバンクの携帯電話サービス「SoftBank」向け「AQUOS R9(型番:A401SH)」を追加したほか、AQUOS R9 pro SH-54Eと「AQUOS R9 pro」のオープン市場向けメーカー版「「AQUOS R9 pro(型番:SM-M30)」を12月5日以降順次追加すると案内しています。

続きを読む

シャープ、ライカ監修カメラやSnapdragon 8s Gen 3を搭載した新フラッグシップスマホ「AQUOS R9 pro」を発表!12月上旬発売


新フラッグシップスマホ「SHARP AQUOS R9 pro」が登場!

シャープは29日、都内にて新製品発表会「スマートフォンAQUOS新製品発表会」を開催し、同社が展開する「AQUOS」ブランドにおける新商品としてLeica Camera(以下、ライカ)が監修したカメラ機能を搭載している5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R9 pro」を発表しています。合わせてNTTドコモからも販売されることがお知らせされています。

発売時期はNTTドコモ版「AQUOS R9 pro SH-54E」が2024年12月上旬以降で、現時点では予約開始日や価格は未定となっています。またシャープではAQUOS R9 proについて日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)を販売することを発表会にて明らかにし、詳細は後日案内するとしつつも価格はオープンながら19万円台前半になるとしました。またAQUOS R9 proはグローバル展開も行って日本のほか、台湾やインドネシア、シンガポールにおいて順次展開予定だということです。

続きを読む

シャープが5月8日に2024年夏モデルの新製品発表を予告!次期フラッグシップスマホ「AQUOS R9」や次期エントリースマホ「AQUOS wish4」が登場へ


次期フラッグシップスマホ「AQUOS R9」などか?SHARPの新製品が5月8日に発表へ

シャープは24日、同社が展開する「AQUOS」ブランドにおけるスマートフォン(スマホ)などのモバイル製品の公式WebサイトにてティザーWebページ「AQUOS 2024 夏モデル」( https://jp.sharp/k-tai/2024summer_teaser/ )を公開して「AQUOS A NEW SMARTPHONE IS COMING 2024.5.8 (WED)」と告知しています。

これにより、AQUOSスマホの新製品が2024年5月8日(水)に発表することが予告されており、ティザー動画には新製品と見られるシルエットもわずかながらに映し出されています。なお、同社では新製品についてはAQUOSのモバイル製品の公式Facebookアカウント( sharpmobile.jp )や公式Instagramアカウント( @aquosmobile_official )にてチェックするように案内しています。

なお、発表される新製品については詳細は不明ですが、恐らく例年通りであれば、次期フラッグシップスマホ「AQUOS R9」シリーズや次期エントリースマホ「AQUOS wish4」(ともに仮称)が披露されると見られ、昨年の「AQUOS R8」シリーズでは上位モデル「AQUOS R8 pro」もラインナップされていたため、今年も同様に「AQUOS R9 pro」(仮称)も期待されます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。