![]() |
GoogleがAndroid 13 Beta 3をリリース!初の安定版に |
Googleは8日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けプラットフォーム「Android」の次期バージョン「Android 13」における一般向けベータ版第3弾「Android 13 Beta 3」を公開したとお知らせしています。すでに同社のスマートフォン(スマホ)「Pixel」シリーズにおける「Pixel 4」シリーズ以降で利用可能なほか、Pixelシリーズ以外の他のメーカーの製品についても順次配信されるようになる見込みです。
Android 13 Beta 3ではAndroid 13における初の安定版(Platform Stability)となっており、動作の安定性が増し、各種不具合も修正されているほか、最終的なAndroid 13におけるAPIとSDKも含まれているため、同社ではアプリなどの開発者に向けにAndroid 13へ対応したアップデートに着手し、正式版のリリースに間に合うように対応するよう促しています。
なお、Pixel製品では一般向けベータ版「Android Beta Program」( https://g.co/androidbeta )にアクセスし、対象製品をAndroid Beta Programに登録すれば、通常のソフトウェア更新と同様にネットワーク経由でアップデート(OTA)ができます。一方、シャープでは6月7日に「AQUOS sense6 SH-M19」向け「Android 13 Developer Preview Program for AQUOS sense6」の第2弾を提供開始しています。
Pixel製品におけるAndroid 13 Beta 3はビルド番号が「TPB3.220513.017」となっており、Pixel製品以外でもAndroidエミュレーターでも試せます。またAndroidセキュリティーパッチレベルは「2022年6月5日」になり、Google Play servicesも「22.18.19」となっているほか、APIレベルは新たに最終APIということでベータが外れて「API 33」となっています。
続きを読む