S-MAX

Disney+

ポイントサービス「Google Play Points」のVIP特典としてゴールド会員以上に動画配信サービス「Disney+」と「Hulu」のサブスクリプションが最大1年間提供


Google Playストアのポイントサービス「Play Points」にてゴールド会員以上ならDisney+やHuluが最大1年無料に!

Googleは24日(現地時間)、同社がアプリやゲーム、動画、電子書籍などのコンテンツ配信マーケット「Google Play ストア」にて提供しているポイントプログラム「Google Play Points」における「VIP体験」として新たにステータスが「ゴールド」または「プラチナ」、「ダイヤモンド」の会員では動画配信サービス「Disney+」と「Hulu」のサブスクリプションが2024年10月24日(木)より無料で利用できるようになると発表しています。

提供される国・地域はDisney+が日本をはじめとしてアメリカおよびドイツ、イタリア、スペイン、イギリス、台湾、Huluはアメリカのみで、例えば、アメリカではゴールド会員がDisney+ Basic(広告付き)を6カ月とHulu(広告付き)を6カ月、プラチナ会員がDisney+ Basic(広告付き)を9カ月とHulu(広告付き)を9カ月、ダイヤモンド会員がDisney+ Basic(広告付き)を1年間とHulu(広告付き)を1年間となっています。

ただし、どちらも先着順で特典の付与上限に達した場合に終了するとしており、同社では「特典はすぐに終了するため、お早めにご利用ください。」とお知らせしています。また特典は国・地域によって異なるため、利用可能な特典を確認するには、Google Play Pointsのホームにある「特典」タブ( https://play.google.com/store/points/perks )から確認するように案内しています。

続きを読む

JCOMとウォルト・ディズニー・ジャパンが連携強化!第1弾として「Disney+」最大6カ月無料を4月1日から受付開始【レポート】


JCOMとウォルト・ディズニー・ジャパンがパートナーシップを強化!

既報通り、JCOM(ジェイコム)は3月23日、同社が展開するネット動画サービス「J:COM LINK(ジェイコム リンク)」および「J:COM LINK mini(ジェイコム リンク ミニ)」の契約者を対象に「J:COMまとめ請求 for Disney+」を2022年4月1日(金)から提供開始すると発表した。

JCOMは3月23日に都内で「J:COM 新パートナシップ 発表会」を開催し、ウォルト・ディズニー・ジャパンとのパートナシップ拡大を発表。ウォルト・ディズニー・ジャパンも、同発表会でJCOMとのパートナーシップや、同社が展開する動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の概要および配信予定の作品などについて説明した。

本記事では、その発表会の様子を写真や動画を交えてレポートする。

続きを読む

NTTドコモ、動画配信サービス「Disney+」の月990円割引キャンペーンを4月より改定!ahamoも対象になり、割引期間も最大6カ月に


『ドコモのギガプラン/ahamo』&『ディズニープラス』セット割キャンペーンが4月より開催!

NTTドコモは28日、ウォルト・ディズニー・ジャパンが提供するディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」において毎月の利用料金から最大990円(税込)を最大6か月間割引する「『ドコモのギガプラン/ahamo』&『ディズニープラス』セット割キャンペーン」を2022年4月1日(金)0:00から開催するとお知らせしています。

キャンペーンはNTTドコモとディズニーが連携を強化し、より多くの人が気軽にDisney+のサービスを楽しめるように現在実施している「『ドコモのギガプラン』&『ディズニープラス』セット割キャンペーン」の内容を改定し、毎月最大990円(税込)のセット割引対象プランに新たにオンライン専用プラン「ahamo」が追加されます。

加えて料金プラン「ギガプラン」(「5Gギガホプレミア」および「5Gギガホ」、「ギガホプレミア」、「ギガホ」が対象)やahamoを契約している場合に割引期間についても現在の最大4か月間から最大6か月間に延長します。なお、キャンペーンはギガプランおよびahamoの利用者がDisney+を契約の上で専用Webページからエントリーする必要があります。

また2021年11月1日(月)から2022年3月31日(木)までの期間、現在開催しているる「『ドコモのギガプラン』&『ディズニープラス』セット割キャンペーン」にエントリーした5Gギガホプレミアや5Gギガホ、ギガホプレミア、ギガホ、ahamoを契約している人については割引期間を2か月間追加で進呈するということです。

さらにセット割引対象プランへのahamo追加を記念して2022年4月1日(金)から「ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン」も実施し、ahamoとDisney+を契約している人にディズニーグッズやオリジナル壁紙データをプレゼントします。

なお、NTTドコモではDisney+をさらに楽しめるように限定コンテンツやプレゼントキャンペーンなどの会員限定特典が利用できる「ディズニーDX」アプリなど、NTTドコモから入会した人限定のサービスや特典を用意しており、NTTドコモの携帯電話回線契約がない場合でも「dアカウント」を登録することでNTTドコモからDisney+に入会できます。

続きを読む

JCOMがウォルト・ディズニー・ジャパンとのパートナーシップを拡大!J:COM LINK・LINK mini契約者は「Disney+」が最大6カ月無料に


JCOMがウォルト・ディズニー・ジャパンと連携強化!

JCOM(ジェイコム)は23日、同社が展開する「J:COM TV(ジェイコム テレビ)」および「J:COM NET(ジェイコム ネット)」向けに提供しているネット動画サービス「J:COM LINK(ジェイコム リンク)」および「J:COM LINK mini(ジェイコム リンク ミニ)」の契約者を対象に「J:COMまとめ請求 for Disney+」を2022年4月1日(金)に提供開始すると発表した。

これにより、ウォルト・ディズニー・ジャパンが提供する動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の月額利用料金990円(価格はすべて税込)をJ:COMの利用料金と一本化できるというもの。これまでもJ:COMでは「J:COMまとめ請求 for NETFLIX」や「まとめ請求(DAZN)」を提供しており、新たにウォルト・ディズニー・ジャパンとのパートナーシップ拡大によって追加されることになった。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。