![]() |
スマホのセキュリティー意識について考えてみた! |
今年1月、個人的に少々衝撃的なアンケートデータを見る機会がありました。MMD研究所が公開した「スマートフォンの認証システムとパスワードに関する調査」というものですが、その調査項目の1つに「スマートフォンに画面ロックをかけているか」というものがあったのです。
スマートフォン(スマホ)の画面ロック(スクリーンロック)はかけるのが「当たり前」だと思っていた筆者でしたが、調査結果を見て驚愕。なんと全体では18%もの人がスマホにロックを掛けておらず、Androidユーザーに至っては29.7%もの人がロックを掛けていなかったのです。
まさかの数字に目眩がする思いでしたが、先日も女性のスマホを盗んで中身を覗くのが趣味だったというスリのニュースが話題となっており、これだけ画面ロックを掛けない人が多いなら盗んだスマホの中身を見ることも案外容易だっただろうな、と想像してしまったほどです。
人はなぜセキュリティー意識が低くなってしまうのか、セキュリティーを高く保なければいけない理由とは何か。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回はスマホ関連のセキュリティーを中心に、私たちのセキュリティー意識について考察します。
続きを読む