S-MAX

MediaPadM3

ファーウェイ・ジャパン、タブレット「HUAWEI MediaPad M3」にAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を7月13日より順次提供開始


タブレット「HUAWEI MediaPad M3」がAndroid 7.0 Nougatに!

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は13日、現在販売中のHuawei Technologies(以下、ファーウェイ)製のSIMフリータブレット「HUAWEI MediaPad M3」(LTEモデルおよびWi-Fiモデル)に対して最新プラットフォーム「Android 7.0(開発コード名:Nougat)」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を2017年7月13日(木)14時以降順次提供開始するとお知らせしています。

ファーウェイ・ジャパンでは今年5月よりMediaPad M3にAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップを200人のベータテスター向けに提供してきましたが、今回新たに正式版がリリースされました。

ソフトウェア更新によってAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップ以外にも独自ユーザーインターフェース「Emotion UI(EMUI)」の最新バージョン5.0になるなどするということです。

なお、約1か月ですべての対象製品にソフトウェア更新が可能となる予定で、可能となった場合には対象のMediaPad M3に更新通知が届くようになっています。更新内容は以下の通り。

更新内容
・Android 7.0 / EMUI 5.0へのアップデート
・システムの最適化、安定性向上
など


続きを読む

ファーウェイ、タブレット「HUAWEI MediaPad M3」にAndroid 7.0 Nougatを2017年6月下旬以降より提供予定!5月24日より試せる先行テスターを200人募集中


ファーウェイがタブレット「HUAWEI MediaPad M3」のAndroid 7.0 NougatへのOSアップデートテスターを募集中!

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は12日、Huawei Technologies製フラッグシップタブレット「HUAWEI MediaPad M3」(LTEモデルおよびWi-Fiモデル)について最新プラットフォーム「Android 7.0(開発コード名:Nougat)」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を先行して試せるベータテスターを募集するとお知らせしています。

募集人数は200人で、応募期間は2017年5月12日(金)から2017年5月22日(月)まで。対象者には2017年5月24日(水)にアップデートの連絡を行い、先行してAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップが提供開始される予定。正式版は2017年6月下旬に提供開始される見込みですが、品質向上のため遅れる場合もあるとのこと。

なお、日本向けでは「honor 8」や「HUAWEI P9」、「HUAWEI P9 lite」、「HUAWE nova」といったスマートトフォンに続いてのAndroid 7.0 NougatへのOSバージョンアップ予定となっており、すでにこれら4機種には正式版が提供開始されています。

続きを読む

発売直後となるファーウェイの大画面フラグシップスマホ「HUAWEI Mate 9」を試せるイベントを全国で開催中!東京・秋葉原の会場の様子を紹介【レポート】


発売直後の"超"スペックスマホに触れるチャンス!ファーウェイのSIMフリースマホ「Mate 9」をチェック

日本でもようやく12月16日に発売されたHuawei Technologies(以下、ファーウェイ)製のSIMフリースマートフォン(スマホ)「HUAWEI Mate 9(以下、Mate 9)」。発売日となる16日から25日にかけて、全国各地のビッグカメラやヨドバシカメラでMate 9を試せるタッチ&トライイベントが開催されている。

Mate 9はファーウェイの最上級に位置する大型のフラッグシップスマホで、約5.9インチフルHD(1080×1920ドット)IPS液晶や新設計のチップセット「Kirin960」、4GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載する。

さらに日本でも高い評価を得ている「HUAWEI P9(以下、P9)」と同じライカ(Leica)と共同開発した「デュアルカメラ(ダブルカメラ)」がさらに進化している非常に高い性能と多くの機能を備えた製品だ。

今回はそんなMate 9を実際に手にとって試せるタッチ&トライイベントについて、筆者も実際に東京・秋葉原にある「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」に足を運んだので、イベントの様子をお伝えしていこうと思う。

続きを読む

ファーウェイの約3万円半ばからの新タブレット「MediaPad M3」を写真と動画で紹介!臨場感ある音や映像を実現したエレガントデザインのフラグシップ【レポート】



P1003118
フラグシップに相応しいエレガントなデザインを採用した「MediaPad M3」

既報通り、華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は13日、都内にて「新製品発表会」を開催し、Huawei Technologies(以下、ファーウェイ)製の新しいフラッグシップタブレット「HUAWEI MediaPad M3」(以下、MediaPad M3)を含む3製品を発表しました。

映像や音響に注力したエンターテイメント性を実現する"M"シリーズの最新モデルで、約8.4インチでWQXGA(2560×1600ドット)と2KオーバーのIPS液晶(約359ppi)を搭載するなど、高い性能を備えた製品となっています。OSはAndroid 6.0(開発コード名:Marshmallow)を採用。

また価格(税別)もスタンダードモデルのWi-Fiモデルが31,980円、LTEモデルが37,800円、プレミアムモデルのLTEモデルが42,800円と3万円台前半からと低価格ではないものの、お手頃に。発売日は2016年12月16日(金)を予定し、すでに公式Webストア「ファーウェイ オンラインストア」などの販売拠点で事前予約受付が実施されています。

今回は発表会のタッチ&トライコーナーにてこのMediaPad M3をさっそく触ってきたので外観や主な特長を中心に写真と動画を交えて紹介したいと思います。

続きを読む

ファーウェイ、8.4インチ2K液晶のAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad M3」を12月16日に発売!SIMフリーのLTEモデルとWi-Fiモデルで価格が3万4538円から


ファーウェイが8.4インチタブレット「HUAWEI MediaPad M3」を発売!

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)は13日、都内にて「新製品発表会」を開催し、Androidタブレット「HUAWEI MadiaPad M」シリーズの最新モデルの約8.4インチWQXGA(2560×1600ドット)IPS液晶(約359ppi)を搭載した「HUAWEI MediaPad M3」(Huawei Technologies製)を2016年12月16日(金)に発売すると発表しています。

内蔵ストレージが32GBで本体色がシルバーのスタンダードモデルにWi-FiモデルとSIMフリーのLTEモデル、内蔵ストレージが64GBで本体色がゴールドのプレミアムモデルにSIMフリーのLTEモデルの3モデルが用意されています。

価格(税別)はそれぞれ市場想定価格で31,980円および37,800円、42,800円。すでに事前予約受付を実施している公式Webショップ「ファーウェイ オンラインストア」(楽天市場店)では同じ価格で税込で34,538円および40,824円、46,224円。

ファーウェイ オンラインストア以外にも上新電機やZOA、ノジマ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラといった家電量販店、Amazon.co.jpやNTT-X Store、ひかりTVショッピング、CaravanYu、E-TREND、ムラウチドットコムといったECサイトなどで販売されます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。