S-MAX

OPPOReno7A

オウガ・ジャパン、5G対応スタンダードスマホ「OPPO Reno7 A」にAndroid 13へのOSバージョンアップを今夏に提供することを予告


人気の5Gスタンダードスマホ「OPPO Reno7 A」のAndroid 13へのOSバージョンアップは今夏を予定!

オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)は21日、同社の公式Twitterアカウント( @OPPOJapan )において昨年6月に発売した5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「OPPO Reno7 A」(OPPO Mobile Telecommunications製)に対して今年の夏にAndroid 13ベースの独自ユーザーインターフェース「Color OS 13」へのOSバージョンアップを提供するとお知らせしています。

OPPO Reno7 Aは日本市場独自製品としてオープン市場向けメーカー版(型番:CPH2353)や楽天モバイル版(型番:CPH2353)、au版(型番:OPG04)、UQ mobile版(型番:OPG04)、Y!mobile版(型番:A201OP)が販売されていますが、これまでAndroid 13へのOSバージョンアップ提供予定機種を案内している楽天モバイルではOPPO Reno7 Aが含まれていませんでした。

またauやUQ mobileではAndroid 13へのOSバージョンアップ予定機種を事前に案内はしておらず、オウガ・ジャパンからも案内がなかったため、OPPO Reno7 AがAndroid 13へOSバージョンアップするかどうかわからない状態でした。今回、オウガ・ジャパンから正式にお知らせされたことによって少し先になりますが、OPPO Reno7 AもAndroid 13になることは判明しました。

続きを読む

ワイモバイルオンラインストアにて5Gスマホ「OPPO Reno7 A」や「Xperia Ace III」が決算セールで割引増額!最大32820円OFFに


Y!mobileスマホ「OPPO Reno7 A」や「Xperia Ace III」が決算セールで割引増額!

ソフトバンクは10日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」の公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」において対象製品がお得に購入できる「決算セール」を2023年2月10日(金)10:00から3月29日(水)9:59まで開催するとお知らせしています。

まずは5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「OPPO Reno7 A(型番:A201OP)」が他社から乗り換え(MNP)でシンプルM/Lを申し込んだ場合に32,820円OFFの4,980円となっているほか、5G対応エントリースマホ「Xperia Ace III(型番:A203SO)」がMNPでシンプルM/Lを申し込んだ場合に27,700円OFFの3,980円となっています。

なお、MNPには携帯電話サービス「SoftBank」や「LINEMO」、「LINEモバイル」などのソフトバンク回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)からの番号移行は含まれません。またワイモバイルオンラインストアでは契約事務手数料や送料は無料となっています。

続きを読む

楽天モバイル、5G対応スタンダードスマホ「OPPO Reno7 A CPH2353」を5千円値下げして4万800円に!1万6千円割引と3千ポイント還元も


楽天モバイルが5G対応スタンダードスマホ「OPPO Reno7 A CPH2353」を値下げ!

楽天モバイルは20日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VII」に対応した5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「OPPO Reno7 A(型番:CPH2353)」(OPPO Mobile Telecommunications製)の価格(金額はすべて税込)を2023年1月20日(金)より改定したとお知らせしています。

同社ではこれまでOPPO Reno7 A CPH2353を45,800円で販売していましたが、5,000円値下げして40,800円となり、分割では1,700円/月×24回(総額40,800円)または楽天カード限定の850円/月×48回(総額40,800円)となっており、すでに公式Webサイト( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )や「楽天モバイル公式 楽天市場店」、楽天モバイルショップなどの各販路にて改定されています。

またRakuten UN-LIMIT VIIとのセットで16,000円割引となるほか、初めてRakuten UN-LIMIT VIIを契約する場合は楽天ポイントで3,000ポイントが還元され、合計19,000円相当がお得になり、実質負担額34,900円となります。なお、楽天モバイルではドリームブルーとスターリーブラックの2色が販売されています。

続きを読む

ワイモバイルオンラインストアで年末年始セールが実施中!OPPO Reno7 AやXperia Ace IIIが特価に。OPPO Reno 5Aのアウトレットも一括1円から


Y!mobileの公式オンラインストアにて年末年始セールが開始!

ソフトバンクは15日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」の公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」において対象製品がお得に購入できる「年末年始セール」を2022年12月15日(木)10:00から2023年1月13日(金)9:59まで開催するとお知らせしています。

まずは第1弾として5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「OPPO Reno7 A(型番:A201OP)」が他社から乗り換え(MNP)でシンプルM/Lを申し込んだ場合に32,820円OFFの4,980円となっているほか、5G対応エントリースマホ「Xperia Ace III(型番:A203SO)」がMNPでシンプルM/Lを申し込んだ場合に27,700円OFFの3,980円、新規契約でシンプルM/Lを申し込んだ場合に17,920円OFFの13,760円、機種変更でシンプルS/M/Lを申し込んだ場合に16,560円OFFの15,120円となっています。

また5G対応スタンダードスマホ「OPPO Reno5 A(型番:A103OP)」(eSIM対応版)のアウトレット品が再入荷し、年末年始セールとしてシンプルS/M/Lに申し込んだ場合にMNPで14,039円OFFの1円、新規契約で6,060円OFFの7,980円となっています。なお、MNPには携帯電話サービス「SoftBank」や「LINEMO」、「LINEモバイル」などのソフトバンク回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)からの番号移行は含まれません。

またアウトレット品は本体などに傷や汚れなどがある場合、SIMロック解除されている場合があるほか、外箱や保証書および説明書、付属品(USBケーブルやSIMカード取出用ピンなど)の同梱および発行は行っておらず、それら理由とした返品などは行っていないのでご注意ください。なお、ワイモバイルオンラインストアでは契約事務手数料や送料は無料となっています。

続きを読む

au&UQ mobile向け5G対応スタンダードスマホ「OPPO Reno7 A」にAndroid 12へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


auとUQ mobileの5G対応スタンダードスマホ「OPPO Reno7 A OPG04」がAndroid 12(ColorOS 12)に!

KDDIは5日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」向け5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「OPPO Reno7 A(型番:OPG04)」(OPPO Mobile Telecommunications製)に対してより新しいプラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年12月6日(火)10時に提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(4G・5G)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、アップデートファイルサイズが約4.3GBと大きくなっているため、Wi-Fiでの更新が推奨されており、更新時間がWi-Fiでも携帯電話ネットワークでも約40分となっています。

更新後のビルド番号はメーカー版と同じ「OPG04_11_C.15」となっており、ビルド番号は「設定」から「デバイスについて」→「バージョン」→「ビルド番号」で確認できます。主な更新内容は以下のように案内されてとおり、合わせて独自ユーザーインターフェース「ColorOS 12」となっています。

<アップデート内容>
・海外でのVoLTE利用の対応
・Android 12による機能・操作性の向上

○主な機能追加・変更内容
(1)Wi-Fiの「ネットワークを追加」に「プライバシー」が追加されます。
(2)パーソナルカスタマイズの「カラー」に「壁紙の色の選択」が追加されます。
(3)パーソナルカスタマイズの「壁紙」に「オンライン壁紙」が追加されます。
(4)ステータスアイコンでのバッテリー残量表示の設定方法が変更されます。
(5)留守番電話の設定において「ステータスバーに表示する」が「サイレント通知」に統合されます。
(6)カメラの設定において「透かし」をONにした時に表示される項目に「透かしの追加」が追加されます。

○その他OSアップデートにおける機能追加・変更/初期化項目の詳細は以下よりご確認ください。
 OSアップデートにおける機能追加・変更/初期化項目について(1.1MB)[PDF]
 ※更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にOPPO Reno7 A OPG04をご利用いただくための改善内容が含まれております。

○Android 12共通の特長について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?


続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。