![]() |
Snapdragon 8 Gen 3搭載の新フラッグシップスマホ「POCO F7 Pro」をファーストインプレッション! |
既報通り、Xiaomiの日本法人である小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)は27日、Xiaomi傘下のPocoが展開している「POCO」ブランドにおける新商品として5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「POCO F7 Pro(型番:24117RK2CG)」および「POCO F7 Ultra(型番:24122RKC7G)」(ともにXiaomi Communications製)を日本市場にて2025年3月27日(木)18時に販売開始しました。
販路は公式Webサイト( https://mi.com/jp/ )内の公式Webストアや直営店「Xiaomi Store」に加えて「Xiaomi公式 楽天市場店」や「Amazon.co.jp」、ビックカメラおよびヤマダデンキ、ヨドバシカメラといった量販店のECサイト、さらに「イオンモバイル」(イオンリテール)および「IIJmio」(インターネットイニシアティブ)といった移動体通信事業者(MVNO)となっています。
販売されるモデルは内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージの違いによって複数あり、価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格および公式WebストアなどではPOCO F7 Proの12GB RAM+256GBストレージモデルが69,980円、12GB RAM+512GBストレージモデルが79,980円、POCO F7 Ultraの12GB RAM+256GBストレージモデルが99,980円、16GB RAM+512GBストレージモデルが109,980円で、本体色はPOCO F7 Proがブルーおよびブラック、シルバーの3色、POCO F7 Ultraがイエローおよびブラックの2色となります。
また特典として両機種を購入した場合には動画配信サービス「YouTube Premium」の3カ月無料やクラウドストレージサービス「Google One」(100GBプラン)の6カ月無料、購入後1年間(12カ月間)保証や6カ月以内なら1回の画面交換または修理サービスが無料になる特典が付属しているほか、発売特典として両機種を2025年4月15日(火)23:59までに購入した人には最大165W急速充電に対応したモバイルバッテリー「Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」がプレゼントされるということです。
今回はそんなPOCO F7 ProおよびPOCO F7 Ultraのうちのより高性能でPOCOブランドでは前機種「POCO F6 Pro」に続いて前世代ながらもQualcomm製のハイエンド向けチップセット(SoC)「Snapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform」を搭載しつつ、約7万円からという非常にコストパフォーマンスの高いPOCO F7 Proを事前にメディア向けに開催された説明会にてタッチ&トライしてきましたので、主に外観や基本機能などを中心に写真や動画を交えて紹介したいと思います。
続きを読む