S-MAX

SO-41B

NTTドコモ、エントリースマホ「Xperia Ace II SO-41B」にAndroid 12へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


docomoスマホ「Xperia Ace II SO-41B」がAndroid 12に!

NTTドコモは9日、同社が「2021年夏モデル」として昨年5月に発売した4G対応エントリースマートフォン(スマホ)「Xperia Ace II SO-41B」(ソニー製)に対して最新プラットフォーム「Android 12」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年5月9日(月)10時より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(4G/3G)によるネットワーク経由(OTA)に加え、パソコン(PC)に接続して行う方法が用意されており、更新時間はスマホ本体のみで約27分、パソコンに接続する方法で約23分と案内しています。なお、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、更新ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。

更新後のビルド番号はNTTドコモでは「60.2.A.1.218」となるとのこと。ビルド番号の確認方法は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」から。主な更新内容はNTTドコモでは以下ように案内していますが、ソニーの公式Webページ『<Android 12対応 OSバージョンアップ | Xperia(エクスペリア)公式サイト』も合わせてご確認ください。

○主なアップデート内容
1)プライバシー強化
2)クイック設定パネル・通知のリニューアル
3)スクロールスクリーンショットの追加


続きを読む

NTTドコモが12月15日からiPhone 13・13 miniやarrows Weなどを新規契約で最大2万2千円OFFに!購入時の利用者が15歳以下の場合で


NTTドコモが12月15日から割引施策を一部変更!利用者が15歳以下なら対象スマホを新規契約で割引

NTTドコモは9日、同社が実施している割引施策「5G WELCOME割」および「端末購入割引」の割引内容を2021年12月15日(水)より変更するとお知らせしています。新たに「iPhone 13」などの一部製品にて購入時に利用者が15歳以下の場合に新規契約で最大22,000円割引となります。

なお、ドコモショップなどのドコモ取扱店の店頭では本体価格から最大22,000円が割り引かれますが、公式Webストア「<ドコモオンラインショップ」ではdポイントで最大20,000ポイントが後日還元となるとのこと。

対象製品はiPhone 13の他に「iPhone 13 mini」、「arrows We F-51B」、「Galaxy A22 5G SC-56B」、「Xperia Ace II SO-41B」、「arrows Be4 Plus F-41B」となっており、ドコモオンラインショップではiPhone 13とiPhone 13 miniは20,000ポイント還元、それ以外は11,000ポイント還元となっています。

また購入時に利用者が15歳以下である場合が対象となるため、利用者情報の登録が必要となっており、ドコモオンラインショップでは注文手続き画面の情報入力画面にて利用者情報の登録を必ず行うように案内されているほか、利用者が小学生以下の場合は契約者と利用者が同一住所・同一名字であることがわかるものが必要となります。

そのため、利用者の本人確認書類をアップロードする際には住所欄も必ずアップロードする必要があるとのこと。その他、ドコモオンラインショップではこれらの割引施策の変更に伴って対象製品の新規契約における購入手続きがシステムメンテナンスによって2021年12月14日(火)22時~12月15日(水)10時までできなくなるということなのでご注意ください。

続きを読む

NTTドコモ、4Gスタンダードスマホ「Xperia Ace II SO-41B」の契約変更で1万1000円割引を9月30日に終了!割引はMNPの1万6500円OFFのみに


docomoスマホ「Xperia Ace II SO-41B」が「はじめてスマホ購入サポート」の対象外へ!

NTTドコモは29日、今年5月に発売した「2021年夏モデル」のうちの4G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「Xperia Ace II SO-41B」(ソニー製)について2021年10月1日(金)より割引施策「はじめてスマホ購入サポート」の対象から外すとお知らせしています。

これにより、現在、Xperia Ace II SO-41Bを契約変更(FOMA→Xi)で購入する場合は11,000円OFFとなっていますが、10月1日以降は割引がなくなります。なお、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」における本体価格は22,000円です(金額はすべて税込)。

続きを読む

NTTドコモ、4Gスタンダードスマホ「Xperia Ace II SO-41B」と「arrows Be4 Plus F-41B」を機種変更で9900円割引、契約変更で1万1000円割引に


docomoの4Gスマホ「Xperia Ace II SO-41B」と「arrows Be4 Plus F-41B」が機種変更や契約変更でも割引に!

NTTドコモは28日、今年5月に発売した「2021年夏モデル」のうちの4G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「Xperia Ace II SO-41B」(ソニー製)および「arrows Be4 Plus F-41B」(FCNT製)を2021年7月29日(木)より「端末購入割引」および「はじめてスマホ購入サポート」における対象契約種別を拡大するとお知らせしています。

これにより、両機種ともに新たに機種変更で9,900円OFF、契約変更(FOMA→Xi)の場合に11,000円OFFとなります(金額はすべて税込)。なお、これらの割引はドコモショップなどの店頭だけでなく公式Webストア「ドコモオンラインショップ」も対象となっており、ドコモオンラインショップでは7月29日10時から適用されます。また機種変更については期間限定での追加で、8月1日(日)までとのこと。

ドコモオンラインショップにおける本体価格はXperia Ace II SO-41Bが22,000円、arrows Be4 Plus F-41Bが21,780円となっているため、機種変更では12,100円と11,880円、契約変更では11,000円と10,780円となります。その他、両機種はすでに他社から乗り換え(MNP)では16,500円OFF、Xperia Ace II SO-41Bは新規契約でも16,500円OFFとなっています。

ドコモオンラインショップではこれらの割引施策変更に伴ってXperia Ace II SO-41Bとarrows Be4 Plus F-41Bの契約変更では7月29日0時~10時まで、機種変更では7月29日0時~10時までと8月2日0時~10時までの間にメンテナンスを行うため、それぞれ購入手続きが行えないのでご注意ください。

続きを読む

NTTドコモから発売された低価格スマホ「Xperia Ace II SO-41B」をファーストインプレッション!FeliCaや防水、電池長持ちはグッド【レビュー】


Xperiaの低価格スマホ!docomoから発売されたXperia Ace II SO-41Bをレビュー

既報通り、NTTドコモが「2021年夏モデル」として4Gに対応したエントリースマートフォン(スマホ)「Xperia Ace II SO-41B」(ソニー製)を5月28日に発売しました。価格(税込)は公式Webストア「ドコモオンラインショップ」など直営店では本体価格が22,000円と低価格なのが魅力です。

また発売時より他社から乗り換え(MNP)の場合には「端末購入割引」によって16,500円OFFの一括5,500円となっているほか、すでに紹介しているように7月16日からは新規契約でも同様に16,500円OFFの一括5,500円となるため、さらに購入しやすくなります。今回はそんなXperia Ace II SO-41Bを実際に試す機会があったため、外観や同梱品、カメラなどの基本機能を中心に写真や動画を交えて紹介します。

なお、発売に合わせて購入キャンペーンも実施され、購入した人にもれなく「簡単ガイドブック」(なくなり次第終了)をプレゼントするほか、Xperia Ace II SO-41Bと純正カバーを購入して2021年7月31日(土)までにプリインストールされている専用アプリで必要事項を入力して応募するとdポイント3,000ポイントをプレゼントしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。