![]() |
docomoスマホ「Xperia Ace II SO-41B」が「はじめてスマホ購入サポート」の対象外へ! |
NTTドコモは29日、今年5月に発売した「2021年夏モデル」のうちの4G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「Xperia Ace II SO-41B」(ソニー製)について2021年10月1日(金)より割引施策「はじめてスマホ購入サポート」の対象から外すとお知らせしています。
これにより、現在、Xperia Ace II SO-41Bを契約変更(FOMA→Xi)で購入する場合は11,000円OFFとなっていますが、10月1日以降は割引がなくなります。なお、公式Webストア「
Xperia Ace II SO-41Bはソニーの「Xperia」シリーズにおける低価格なエントリーモデルで、低価格ながらも防水(IPX5およびIPX8準拠)や防塵(IP6X準拠)、おサイフケータイ(FeliCa)などに対応し、ひと通りの機能は備えているスタンダードモデルです。また5.5インチサイズと小型にも関わらず、Xperia史上最大の4500mAhバッテリー搭載と長時間利用が可能となっています。
主な仕様は画面上部中央に水滴型ノッチ(切り欠き)が配置されたアスペクト比9:18.7の縦長な約5.5インチHD+(720×1496ドット)TFT液晶やHelio P35、4GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、Android 11など。
フロントカメラは約800万画素CMOS/広角レンズ(F2.0)のシングル構成、リアカメラは約1300万画素CMOS/広角レンズ(F2.0)と約200万画素CMOS/深度カメラ(F2.4)のデュアル構成。サイズは約140×69×8.9mm、質量は約159g、本体カラーはホワイトおよびブラック、ブルーの3色。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。
・NTTドコモ、スタンダードスマホ「Xperia Ace II SO-41B」を発表!Helio P35や5.5インチHD+液晶を搭載。5月28日発売、価格は5500円から - S-MAX
・NTTドコモのスタンダードスマホ「Xperia Ace II SO-41B」を写真と動画で紹介!2万2千円でMNPなら5500円の低価格が魅力【レポート】 - S-MAX
・NTTドコモから発売された低価格スマホ「Xperia Ace II SO-41B」をファーストインプレッション!FeliCaや防水、電池長持ちはグッド【レビュー】 - S-MAX
製品 | 本体価格 | 契約種別 | 割引 | |
変更前 (〜9月30日) | 変更後 (10月1日〜) | |||
![]() | 22,000円 | 新規契約 | ー | ー |
機種変更 | ー | ー | ||
契約変更 | △11,000円 | ー | ||
MNP | △16,500円 | △16,500円 |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Xperia Ace II 関連記事一覧 - S-MAX
・
・
・Xperia Ace II SO-41B | スマートフォン(4G) | 製品 | NTTドコモ