新スマホ「Xiaomi 14T XIG07」がauとUQ mobileから12月12日に発売! |
KDDIおよび沖縄セルラー電話は6日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」向け新商品として5G対応スマートフォン(スマホ)「Xiaomi 14T(型番:XIG07)」(Xiaomi Communications製)を2024年12月12日(金)に発売すると発表しています。販路はauショップやau Style、UQスポット、量販店などのau取扱店およびUQ mobile取扱店、公式Webストア「au Online Shop」および「UQ mobileオンラインショップ」など
すでに発売に先立って事前予約受付を実施しており、価格(金額はすべて税込)はauおよびUQ mobileともにau Online ShopやUQ mobileオンラインショップなどの直営店では57,300円で、auおよびUQ mobileともに残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」の対象機種となっており、プログラムを利用して13〜25カ月目までに返却して特典となる残価(=24回目支払額22,000円)の支払いを免除した場合の実質負担額は1,552円+1,534円/月×22回(総額35,300円)となります。
またauでは「au Online Shopおトク割」で新規契約なら11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引、機種変更では「5G機種変更おトク割」で5,500円割引となります。一方、UQ mobileでも割引が適用されて増量オプションIIに加入した場合のコミコミプランやトクトクプランならMNPで22,000円割引、新規契約で11,000円割引、増量オプションIIに加入しない場合のコミコミプランやトクトクプランやミニミニプランならMNPで16,500円割引、新規契約で5,500円割引となるとのこと。
なお、機種変更やauや「povo」からの番号移行では割引なしです。またau Online ShopやUQ mobileオンラインショップでは2024年12月6日(金)16時に購入手続きが開始され、お届けは発売日以降順次となっています。さらに発売を記念してキャンペーン「Xiaomi 14T VIP 特別サービス/限定サービス」( https://www.mi.com/jp/support/policy/xiaomi14tvip )を実施し、動画配信サービス「YouTube Premium」が3カ月間無料、クラウドストレージサービス「Google One ベーシック」が6カ月間無料となります。
その他、公式アクセサリーブランド「au +1 collection」からシンプルかつスタイリッシュでありながら抗菌・抗ウイルス加工でウイルスや細菌を抑制する「抗菌・抗ウイルスブックタイプケース」および2年間保証サービス付きで安心な「強化保護ガラス(抗菌・抗ウイルス・ブルーライトカット)」などが販売されます。なお、Xiaomi 14Tの日本向け製品は現時点ではau版やUQ mobile版のみが販売され、ともにおサイフケータイ(FeliCa)に対応しています。
続きを読む