S-MAX

ZS630KL

ASUS JAPAN、SIMフリースマホ「ZenFone 6 ZS630KL」にAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


エイスースのSIMフリーフラッグシップスマホ「ZenFone 6 ZS630KL」がAndroid 11に!

ASUS JAPAN(以下、エイスース)は13日、昨年8月に発売したSIMフリーフラッグシップスマートフォン(スマホ)「ZenFone 6(型番:ZS630KL)」(ASUSTeK Computer製)に対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2021年1月13日(水)15時より順次提供開始すると発表しています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)もしくは携帯電話回線(LTE・3G)によるネットワーク経由(OTA)で実施し、更新ファイルサイズは約1.37GBとなっているため、Wi-Fiでの更新が推奨されます。対象モデルは日本市場向けの「ZS630KL-BK128S6」および「ZS630KL-SL128S6」、「ZS630KL-BK256S8」、「ZS630KL-SL256S8」、「ZS630KL-BK30ASUS」。

同社では今回のアップデートによってAndroid 11になり、ジェスチャーナビゲーションによる操作や現在地情報の権限がより細かく設定できるようになるなどに加え、パフォーマンス改善、また多くの新機能が使えるようになるとのこと。更新後のビルド番号は「WW_18.0610.2011.107」。主な変更点は以下の通り。

■Android 11で利用可能となる主な機能
(1)「メディアコントロール」に新しい機能が追加:動画や音楽を再生すると、クイック設定パネルに「メディアコントロール」が表示されます。Android 11では音楽や動画のコントロールボタンとして再生/停止、スキップが表示されるほか、音声の出力先(内蔵スピーカーやBluetoothイヤホンなど)を簡単に変更することができるようになりました。
(2)機内モード使用時にBluetoothが強制切断されないように変更:Android 10までは、Bluetoothを使用中に機内モードをオンにするとBluetoothが強制的に切断される仕様でしたが、Android 11からは、Bluetoothを接続している状態で機内モードをオンにしても、Bluetoothが強制的に切断されずにそのまま利用することが可能になりました。
(3)「ワンタイム・パーミッション」に新しい設定が追加:アプリがGPSなどの位置情報にアクセスする際に「アプリ使用時のみ」がAndroid 10から追加されましたが、Android 11では「今回のみ許可する」が追加され「アプリ使用時のみ/今回のみ/許可しない」の3択からアクセス許可を選択できるようになりました。
(4)「サイレント通知」機能に新しいオプションが追加:Android 10から追加された「サイレント通知」機能は、Android 11からサイレント通知を非表示にできるオプションが新規追加、さらにサイレント通知の通知履歴を確認することも可能になりました。
※システムアップデート後も、従来のナビゲーション表示がデフォルト設定になります。[設定] -> [ディスプレイ] -> [システムナビゲーション]から、新規追加された「ジェスチャーナビゲーション」へ変更することができます。


続きを読む

ASUS JAPAN、SIMフリーフラッグシップスマホ「ZenFone 6 ZS630KL」にAndroid 10へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


エイスースのSIMフリーフラッグシップスマホ「ZenFone 6 ZS630KL」がAndroid 10に!

ASUS JAPAN(以下、エイスース)は5日、今年8月に発売したSIMフリーフラッグシップスマートフォン(スマホ)「ZenFone 6(型番:ZS630KL)」(ASUSTeK Computer製)に対して最新プラットフォーム「Android 10」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2019年12月5日(木)15時より順次提供開始すると発表しています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)もしくは携帯電話回線(LTE・3G)によるネットワーク経由(OTA)で実施し、更新ファイルサイズは約810MBとなっているため、Wi-Fiでの更新が推奨されます。対象モデルは日本市場向けの「ZS630KL-BK128S6」および「ZS630KL-SL128S6」、「ZS630KL-BK256S8」、「ZS630KL-SL256S8」、「ZS630KL-BK30ASUS」。

同社では今回のアップデートによってAndroid 10になるほか、ジェスチャーナビゲーションによる操作や現在地情報の権限がより細かく設定できるようになるなど、パフォーマンスの改善、また多くの新機能が使えるようになるとしています。更新後のビルド番号は「WW_17.1810.1910.73」。主な変更点は以下の通り。

■Android 10で利用可能となる主な機能
(1)「ジェスチャーナビゲーション」をサポート※:従来のナビゲーションバーとは異なり、ジェスチャーナビゲーションでの操作は、「ホームに移動」、「アプリの切り替え」、「戻る」の基本操作はすべてスワイプ操作になります。
(2)「ダークモード」をサポート:ダークモードを有効にすることで、画面の配色が白などのライト系からブラック、グレーなどのダーク系に変化し、非常に目に優しい配色に切り替わります。
(3)「現在地情報の権限」に新しいオプションが追加:従来の位置情報のアクセス権限は「許可する/しない」の2択で、現在地を取得するかどうかはアプリ次第でしたが、 Android 10からはユーザーが自由にアクセス権限の個別許可を行うことが可能になりました。
※システムアップデート後も、従来のナビゲーション表示がデフォルト設定になります。[設定] -> [ディスプレイ] -> [システムナビゲーション]から、新規追加された「ジェスチャーナビゲーション」へ変更することができます。


続きを読む

フリップカメラを搭載した最新フラグシップモデル「ZenFone 6 ZS630KL」を写真と動画で紹介!ASUS設立30周年記念モデルも登場【レポート】


エイスースの最新フラッグシップスマホ「ZenFone 6 ZS630KL」をチェック!

既報通り、ASUS JAPAN(以下、エイスース)は20日、都内で『スマートフォン・ノートPC新製品発表会「WISER TOGETHER~30 Years Together」』を開催し、最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「ZenFone 6(型番:ZS630KL)」(ASUSTeK Computer製)を日本で発売すると発表しました。

ZenFone 6 ZS630KLはチップセット(SoC)にQualcomm製のハイエンド向け「Snapdragon 855」を搭載し、内蔵メモリー(RAM)と内臓ストレージは下位モデルでも6GB RAM・128GBストレージと大容量なだけでなく、180度回転してフロントカメラとしても利用できる「フリップカメラ」としてソニー製約4800万画素イメージセンサー「IMX586」をメインカメラとして搭載するなど、フラグシップモデルらしい高性能な1台に仕上がっています。

価格はオープンながら希望小売価格(金額はすべて税込)は6GB RAM・128GBストレージモデルが75,060円、8GB RAM・256GBストレージモデルが89,100円となっており、本体カラーはミッドナイトブラックおよびトワイライトシルバーの2色で、トワイライトシルバーの8GB RAM・256GBストレージモデルのみが8月30日(金)に発売され、それ以外は8月23日(金)に発売されます。

販売拠点は直営店「ASUS Store Akasaka」や公式Webショップ「ASUS Store」のほか、ECサイトや量販店、仮想移動体通信事業者(MVNO)の各所となっており、すでに各所で予約販売が開始されています。また、ASUS Store AkasakaおよびASUS Storeでは12GB RAM・512GBストレージのオリジナルカラーとなる30周年記念モデル「ZenFone 6 Edition 30」も台数限定で111,272円にて販売されています。

今回は発表会会場に併設されたタッチ&トライコーナーでZenFone 6 ZS630KLの通常モデルに加えて30周年記念モデルも合わせてそれぞれ実機を試すことができましたので、写真や動画を交えて製品の外観や特徴を紹介したいと思います。

続きを読む

ASUS JAPAN、最新フラッグシップスマホ「ZenFone 6 ZS630KL」を8月23日に発売!SIMフリーで価格は6GB RAM・128GBストレージが7万5060円、8GB RAM・256GBストレージが8万9100円


エイスースの最新フラッグシップスマホ「ZenFone 6 ZS630KL」が8月23日発売!

ASUS JAPAN(以下、エイスース)は20日、都内で『スマートフォン・ノートPC新製品発表会「WISER TOGETHER~30 Years Together」』を開催し、最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「ZenFone 6(型番:ZS630KL)」を2019年8月23日(金)より順次発売すると発表しています。

日本で販売されるZenFone 6 ZS630KLは内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージが6GB RAMおよび128GBストレージと8GBおよび256GBストレージの2モデルで、価格はオープンながら希望小売価格はそれぞれ6GB RAM・128GBストレージが税別69,500円(税込75,060円)、8GB RAM・256GBストレージが税別82,500円(税込89,100円)となっています。

販路は直営店「ASUS Store Akasaka」や公式Webショップ「ASUS Store」のほか、量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)の各所となっており、すでにASUS Storeなどでは予約販売が開始されています。なお、ASUS Storeでは12GB RAMおよび512GBストレージの30周年記念モデル「ZenFone 6 Edition 30」も販売され、価格は税別103,030円(税込111,272円)とのこと。

続きを読む

ASUS JAPANが8月20日開催の発表会を記念して新製品が抽選で7人にプレゼントされるキャンペーンを実施!いち早く試せるイベントも。最新フラッグシップスマホ「ZenFone 6」が日本上陸へ


ASUS JAPANが新製品プレゼントキャンペーンを実施!いよいよ最新フラッグシップスマホ「ZenFone 6」が発売へ

ASUS JAPANは15日、すでに案内しているように同社が8月20日(火)14時より開催する『スマートフォン・ノートPC新製品発表会「WISER TOGETHER~30 Years Together」』を記念して「動画を見て新製品の特長をツイート!」キャンペーン( https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.asus30th/ )を2019年8月15日(木)17時より実施するとお知らせしています。

キャンペーンは合わせて公開される新製品ティザーサイトにて8月22日(木)までの期間中に動画を見て専用のハッシュタグ「#ASUS30th」と新製品の特長、キャペーンリンクをつけて自身のTwitterアカウントにてツイートし、投稿後に参加フォームからエントリーすることでキャンペーンの対象となります。

キャンペーンに応募した人の中から毎日1人が当選し、合計7人に8月20日に発表する新製品をプレゼントするとのこと。さらにキャンペーンに参加した人全員に公式Webショップ「ASUS Store」にて発売予定の限定モデルを発表後より予約購入時のみ利用可能なクーポンをプレゼントします。なお、クーポンの対象機種は参加者にクーポン送付とともに案内するとしています。

また直営店「ASUS Store Akasaka」では新製品発表会会場ステージの発表の模様を閲覧できるライブストリーミングイベントを開催するほか、その後の15時より新製品をいち早く体験することができる「ASUS 30th Anniversary POP UP Store in ASUS Store Akasaka」を9月8日(日)まで開催し、新製品を手に取って体験できるようになるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。