S-MAX

dアカウント

公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」が2025年12月に改定予定!NTTドコモの携帯電話回線契約がない人は自動解約で「都度利用機能」に移行へ


誰でも無料で使える公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」が12月に改定!NTTドコモの携帯電話回線契約が必須に

NTTドコモは9日、同社が提供している公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」において利便性向上を目的として2025年12月(予定)にサービス内容を改定するとお知らせしています。改定に伴い、d Wi-Fiは同社の携帯電話回線の契約が紐づけられたdアカウントが必須となり、それ以外のキャリアフリーのdアカウントを対象にd Wi-Fiのサービス提供終了して自動解約を行うとのこと。

また合わせて主に自動解約となるdアカウントを対象として継続して利用できるように新機能「d Wi-Fi都度利用機能」(仮称)の提供を開始します。なお、d Wi-Fi都度利用機能は改定時点でd Wi-Fiを契約しているキャリアフリーのdアカウントでは改定以降に利用できますが、改定時点でd Wi-Fiを契約していない場合は2026年度内に提供予定となるとしています。さらにd Wi-Fi用のオプションサービス「コンテンツフィルタオプション」の提供も終了するということです。

続きを読む

NTTドコモ、アカウント初連携で「Amazonのお買い物でdポイント10%還元キャンペーン」を実施!Amazonプライム登録でさらに+2%還元


dアカウントとAmazonアカウントをはじめて連携でAmazon.co.jpの買い物が10%ポイント還元!

NTTドコモは21日アマゾンジャパンが運営する総合Webストア「Amazon.co.jp」( https://www.amazon.co.jp )で「dアカウント」と「Amazonアカウント」をはじめて連携して買い物をすると、もれなくdポイント(期間・用途限定)を10%還元する「Amazonのお買い物でdポイント10%還元キャンペーン」を2025年3月28日(金)から2025年4月1日(火)までの期間で開催するとお知らせしています。

キャンペーンに参加するには買い物の前にキャンペーンWebページ( https://www.amazon.co.jp/b/?node=205738807051 )にてエントリーが必要で、エントリーの上でdアカウントとAmazonアカウントをはじめて連携して期間中にAmazon.co.jpで買い物をすると、買い物の金額の10%分のdポイント(期間・用途限定)が還元されます。

なお、期間中のすべての買い物が対象ですが、進呈上限は1,000ポイントまでとなっています。さらにNTTドコモからはじめて有料会員「Amazonプライム」に登録した場合には買い物の金額の2%分のdポイント(期間・用途限定)を追加で還元するとのこと。進呈上限は200ポイントまで。なお、エントリー後の買い物が対象ですが、エントリーおよびアカウント連携とAmazonプライムの登録の順番および支払方法は問わないとしています。

続きを読む

NTTドコモが「dアカウント設定」アプリによる2段階認証の確認方法「アプリ操作」を12月11日に提供終了!設定は11月20日より不可に


スマホなど向け「dアカウント設定」アプリの「アプリ操作」による2段階認証が提供終了に!

NTTドコモは1日、同社が提供している本人確認用IDサービス「dアカウント」のログインにおいてスマートフォン(スマホ)など向け「dアカウント設定」アプリの「アプリ操作」による2段階認証の確認方法を提供終了するとお知らせしています。当初は2024年11月28日(木)以降順次に終了する予定でしたが、同社は11日、提供時期を2024年12月11日(水)以降順次に変更したと案内しています。

提供終了日以降はセキュリティーコード入力による2段階認証に順次切り替わり、セキュリティーコードの送信先は連絡先携帯電話番号または連絡先メールアドレスとなります。なお、この変更に伴う利用者による切り替え操作は不要とのこと。またアプリ操作よる2段階認証の確認の提供終了に先立って2段階認証の確認方法メニューから「アプリ操作」の設定が2024年11月20日(水)以降順次できなくなるということです。

そのため、同社ではアプリ操作によるdアカウントの2段階認証を利用している場合にはdアカウントメニューから連絡先携帯電話番号と連絡先メールアドレスが最新の状態になっているどうかを必ず確認するように案内しています。なお、アプリ操作による2段階認証の確認やアプリ操作の設定が利用できなくなる時期はdアカウントにより異なるとしています。

続きを読む

ドコモオンラインショップにて機種変更やSIMのみ契約変更・交換・再発行などの一部手続きが8月7日10時からパスキー認証必須に!不正利用防止対策など


ドコモオンラインショップの一部手続きがパスキーを設定した製品からのみ可能に!

NTTドコモは1日、同社の公式Webストア「ドコモオンラインショップ」における機種変更などの一部の購入手続きについて利用時のセキュリティー向上および不正利用防止を目的として「dアカウント」の公式Webサイト( https://id.smt.docomo.ne.jp/ )にてパスキー端末設定を行った端末(Webブラウザー)からのアクセスからのみ購入できる仕組みを2024年8月7日(水)10時より導入するとお知らせしています。

対象の手続きは機種変更および契約変更(Xi→5G/ahamo→5G)、アクセサリー購入、SIMのみ契約変更(SIMカード/eSIM)、SIMの交換・再発行(SIMカード/eSIM)となっており、機種変更および契約変更では一部のパスキー認証ができないプラン(ケータイプラン、FOMAプランなど)の場合については対象外となるほか、アクセサリー購入ではキャリアフリーdアカウントでの購入については対象外となります。

またSIMのみ契約変更とSIMの交換・再発行はともに機種の購入はなく、SIMのみ契約変更は新しいSIMの発行と同時にeximoなどの5Gプランに変更する場合、SIMの交換・再発行は新しいSIMの発行のみ(プラン変更なし)をする場合となります。なお、ドコモオンラインショップではこれらの変更に伴って8月7日0〜10時にシステムメンテナンスを実施して、機種変更や契約変更、アクセサリー購入、SIMのみ契約変更、SIMの交換・再発行の手続きが行えなくなるということです。

続きを読む

NTTドコモとアマゾンが連携を強化!買い物にdポイントが使えてポイント還元も最大3.5%に。さらにAmazonプライム登録で毎月120ポイント還元も


docomoとAmazonが連携を強化!Amazon.co.jpでの買い物で最大3.5%ポイント還元などに

NTTドコモおよびアマゾンジャパンは10日、都内およびオンラインにて『「ドコモとAmazonの新たな協業」に関する記者発表会』を開催し、それぞれの利用者の利便性や満足度の向上をめざしてポイントサービス「dポイント」および有料会員サービス「Amazonプライム」に関する2つの協業を開始すると発表しています。両社はこれまでの連携をしてきましたが、さらなる連携の強化によって他社の経済圏と競っていくことになりました。なお、NTTドコモの無料会員サービス「dポイントクラブ」の会員IDサービス「dアカウント」と「Amazonアカウント」の連携は https://www.amazon.co.jp/dpoint で行います。

まずAmazonプライムに関する協業では2024年4月11日(木)からNTTドコモの携帯電話回線契約がある場合にはNTTドコモを通じてAmazonプライム(月間プランは月額税込600円)の月間プランに登録すると、dポイント(期間・用途限定)が毎月120ポイント還元され、さらに初めてAmazonプライムに登録する人がNTTドコモを通じてAmazonプライムに登録すると、NTTドコモの携帯電話回線の利用料とAmazonプライムの月間プラン会費の合計額から月間プラン会費相当の600円(税込)を3カ月に渡って割り引くとのこと。なお、割引はNTTドコモが実施して割引が適用される期間は毎月120ポイント還元の適用外となります。

またdポイントに関する協業では2024年4月10日(水)からdアカウントとAmazonアカウントを連携することによってNTTドコモの携帯電話回線契約の有無に限らずにアマゾンジャパンが運営する大手Webストア「Amazon.co.jp」( https://www.amazon.co.jp )における買い物にdポイントが使えるようになるほか、買い物にてdポイントが決済額の最大3.5%ポイント還元となります。

還元率は(1)dアカウントをAmazon.co.jpと連携させた場合にすべての人がAmazon.co.jpにて5,000円(税込)以上の買い物をすると決済額の1%ポイント還元となり、(2)NTTドコモの携帯電話回線契約がある人が決済サービス「d払い」で支払うと決済額の+0.5%ポイント還元、さらにNTTドコモを通じてAmazonプライムに登録した場合に(3)料金プラン「ギガホ」や「eximo」、「ahamo」を契約していればd払いで支払うと決済額の+1%ポイント還元、(4)60歳以上の人がd払いで支払うと決済額の+1%ポイント還元となります。

還元上限は(1)が1回の買い物ごとに100ポイント、(3)と(4)がそれぞれ月100ポイントまでとなっており、貯まったdポイントは1ポイント=1円として利用できます。なお、1%ポイント還元は100円(税込)ごとに1ポイント、0.5%ポイント還元は200円(税込)ごとに1ポイントが貯まります。さらに新たな協業を記念して「Amazonでdポイントがたまる!つかえる!抽選でdポイントが10万ポイント当たる!ハズレてももれなく100ポイントがもらえる!キャンペーン」および「ドコモからAmazonプライムの登録開始!登録でdポイントを200ポイントあげちゃうキャンペーン」が2024年5月31日(金)まで実施されます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。