S-MAX

iOS16

Appleが重要な不具合や脆弱性を修正した「iOS・iPadOS 16.7.11」を提供開始!iOS・iPadOS 17非対応のiPhone X・8・8 PlusやiPad(第5世代)など向け


AppleがiPhoneやiPadなど向けiOS 16.7.11とiPadOS 16.7.11をリリース!

Appleは31日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向けプラットフォーム「iOS」とiPad向けプラットフォーム「iPadOS」において前バージョン「iOS 16」や「iPadOS 16」の最新版「iOS 16.7.11(20H360)」および「iPadOS 16.7.11(20H360)」を提供開始したとお知らせしています。変更点は重要な不具合や脆弱性の修正が含まれているとしており、不具合ではiOS 16.7.10およびiPadOS 16.7.10に続いて高度なデータ保護を有効または無効にできなくなる問題が修正されているとのこと。

またセキュリティーアップデートについてはCVEに登録されている脆弱性としてAccessibility関連の「CVE-2025-24200」とWebkit関連の「CVE-2025-24201」が修正されているとのこと。また同社ではこれらの脆弱性がともに特定の標的の個人に対する非常に高度な攻撃に悪用された可能性があるという報告を認識しているとしており、対象のすべての製品でアップデートすることを推奨しています。

対象機種はiOS 16やiPadOS 16の対応機種でiPhone 8以降およびiPhone SE(第2世代)以降、iPad(第5世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Pro(全モデル)のうちの次の最新メジャーバージョン「iOS 17」や「iPadOS 17」に対応していない機種となり、具体的にはiPhone XやiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPad(第5世代)、12.9インチiPad Pro(第1世代)、9.7インチiPad Pro向けとなり、これらの製品にて無料で更新可能となっています。

その他、すでに紹介しているように同社では合わせてiPhoneやiPadなど向け「iOS 18.4」および「iPadOS 18.4」「iPadOS 17.7.6」「iOS 15.8.4」および「iPadOS 15.8.4」、パソコン「Mac」向け「macOS Sequoia 15.4」、セットトップボックス「Apple TV」向け「tv 18.4」、スマートヘッドセット「Apple Vision」向け「visionOS 2.4」なども配信開始しています。

続きを読む

Appleが重要な不具合を修正した「iOS・iPadOS 16.7.10」を提供開始!iOS・iPadOS 17非対応のiPhone X・8・8 PlusやiPad(第5世代)など向け


AppleがiPhoneやiPadなど向けiOS 16.7.10とiPadOS 16.7.10をリリース!

Appleは7日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向けプラットフォーム「iOS」とiPad向けプラットフォーム「iPadOS」において前バージョン「iOS 16」や「iPadOS 16」の最新版「iOS 16.7.10(20H350)」および「iPadOS 16.7.10(20H350)」を提供開始したとお知らせしています。

対象機種はiOS 16やiPadOS 16の対応機種でiPhone 8以降およびiPhone SE(第2世代)以降、iPad(第5世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Pro(全モデル)のうちの次の最新メジャーバージョン「iOS 17」や「iPadOS 17」に対応していない機種となり、具体的にはiPhone XやiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPad(第5世代)、12.9インチiPad Pro(第1世代)、9.7インチiPad Pro向けとなり、これらの製品にて無料で更新可能となっています。

変更点は重要な不具合が含まれているとしており、高度なデータ保護を有効または無効にできなくなる問題が修正されているとのこと。なお、セキュリティーアップデートについてはCVEに登録されている脆弱性は含まれていないということです。その他、すでに紹介しているように同時にiOSおよびiPadOSは最新バージョン「iOS 17.6」および「iPadOS 17.6」がリリースされているほか、パソコン「Mac」向け「macOS Sonoma 14.6.1」および「macOS Ventura 13.6.9」なども配信開始しています。

続きを読む

Appleが重要な脆弱性を修正した「iOS・iPadOS 16.7.9」を提供開始!iOS・iPadOS 17非対応のiPhone X・8・8 PlusやiPad(第5世代)など向け


AppleがiPhoneやiPadなど向けiOS 16.7.9とiPadOS 16.7.9をリリース!

Appleは29日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向けプラットフォーム「iOS」とiPad向けプラットフォーム「iPadOS」において前バージョン「iOS 16」や「iPadOS 16」の最新版「iOS 16.7.9(20H330)」および「iPadOS 16.7.9(20H330)」を提供開始したとお知らせしています。

対象機種はiOS 16やiPadOS 16の対応機種でiPhone 8以降およびiPhone SE(第2世代)以降、iPad(第5世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Pro(全モデル)のうちの次の最新メジャーバージョン「iOS 17」や「iPadOS 17」に対応していない機種となり、具体的にはiPhone XやiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPad(第5世代)、12.9インチiPad Pro(第1世代)、9.7インチiPad Pro向けとなり、これらの製品にて無料で更新可能となっています。

変更点は重要なセキュリティーアップデートが含まれているとしており、CVEに登録されている脆弱性としては「CVE-2024-40799」や「CVE-2024-27873」、「CVE-2023-6277」、「CVE-2023-52356」、「CVE-2024-40806」、「CVE-2024-40784」、「CVE-2024-40788」などの26個となっており、同社ではいくつかの脆弱性が悪用された可能性があるという報告を認識していると説明しています。

その他、すでに紹介しているように同時にiOSおよびiPadOSは最新バージョン「iOS 17.6」および「iPadOS 17.6」がリリースされているほか、より古いiPhoneやiPad向けに「iOS 15.8.3」および「iPadOS 15.8.3」が提供され、さらにスマートウォッチ「Apple Watch」向け「watchOS 10.6」、スマートテレビ「Apple TV」向け「tvOS 17.6」、ゴーグル型ディスプレイ「Apple Vision Pro」向け「visionOS 1.3」、パソコン「Mac」向け「macOS Sonoma 14.6」および「macOS Ventura 13.6.8」、「macOS Monterey 12.7.6」なども配信開始しています。

続きを読む

Appleが重要な脆弱性を修正した「iOS・iPadOS 16.7.8」を提供開始!iOS・iPadOS 17非対応のiPhone X・8・8 PlusやiPad(第5世代)など向け


AppleがiPhoneやiPadなど向けiOS 16.7.8とiPadOS 16.7.8をリリース!

Appleは13日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向けプラットフォーム「iOS」とiPad向けプラットフォーム「iPadOS」において前バージョン「iOS 16」や「iPadOS 16」の最新版「iOS 16.7.8(20H330)」および「iPadOS 16.7.8(20H330)」を提供開始したとお知らせしています。

対象機種はiOS 16やiPadOS 16の対応機種でiPhone 8以降およびiPhone SE(第2世代)以降、iPad(第5世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Pro(全モデル)のうちの次の最新メジャーバージョン「iOS 17」や「iPadOS 17」に対応していない機種となり、具体的にはiPhone XやiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPad(第5世代)、12.9インチiPad Pro(第1世代)、9.7インチiPad Pro向けとなり、これらの製品にて無料で更新可能となっています。

変更点は重要なセキュリティーアップデートが含まれているとしており、CVEに登録されている脆弱性としてはFoundationに関する「CVE-2024-27789」とRTKitに関する「CVE-2024-23296」の2個となっており、同社では中でも後者の脆弱性が悪用された可能性があるという報告を認識していると説明しています。

その他、すでに紹介しているように同時にiOSおよびiPadOSは最新バージョン「iOS 17.5(21F79)」および「iPadOS 17.5(21F79)」がリリースされているほか、スマートウォッチ「Apple Watch」向け「watchOS 10.5」、スマートテレビ「Apple TV」向け「tvOS 17.5」、パソコン「Mac」向け「macOS Sonoma 14.5」および「macOS Ventura 13.6.7」、「macOS Monterey 12.7.5」なども配信開始しています。

続きを読む

Appleが機能追加や不具合・脆弱性を修正した「iOS・iPadOS 16.7.7」を提供開始!iOS・iPadOS 17非対応のiPhone X・8・8 Plusなど向け


AppleがiPhoneやiPadなど向けiOS 16.7.7とiPadOS 16.7.7をリリース!

Appleは6日(現地時間)、iPhoneおよびiPod touch向けプラットフォーム「iOS」とiPad向けプラットフォーム「iPadOS」において前バージョン「iOS 16」や「iPadOS 16」の最新版「iOS 16.7.7(20H330)」および「iPadOS 16.7.7(20H330)」を提供開始したとお知らせしています。

対象機種はiOS 16やiPadOS 16の対応機種でiPhone 8以降およびiPhone SE(第2世代)以降、iPad(第5世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Pro(全モデル)のうちの次の最新メジャーバージョン「iOS 17」や「iPadOS 17」に対応していない機種となり、具体的にはiPhone XやiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPad(第5世代)、12.9インチiPad Pro(第1世代)、9.7インチiPad Pro向けとなり、これらの製品にて無料で更新可能となっています。

変更点は21個の新しい絵文字が導入されているほか、その他の機能向上およびバグ修正、セキュリティーアップデートが含まれているとのこと。なお、CVEに登録されている脆弱性についても修正されているとのことですが、具体的な脆弱性については近く案内するとしています。その他、すでに紹介しているように同時にiOSおよびiPadOSは最新バージョン「iOS 17.4.1(21E236)」および「iPadOS 17.4.1(21E236)」がリリースされているほか、複合現実ヘッドセット型デバイス「Apple Vision Pro」向けプラットフォーム「visionOS 1.1.1(21O224)も配信開始しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。