S-MAX

iPhone6s

ソフトバンク、iPhone 6〜XまでをiOS 11で利用すると一部エリアで4Gデータ通信が6月27日より順次利用不可に!iOS 12以降へ更新を推奨


ソフトバンクが対象のiPhoneをiOS 11で利用する際の注意事項を掲載!

ソフトバンクは24日、対象のApple製スマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズをiOS 11で利用する場合に携帯電話サービスの一部エリアで4Gを利用した「SoftBank 4G」および「SoftBank 4G LTE」を用いたデータ通信が2022年6月27日(月)以降順次利用できなくなるとお知らせしています。

これにより、該当する条件では3Gを利用した「SoftBank 3G」によるデータ通信のみの提供となるとのこと。ただし、iOS 12以降にソフトウェア更新することで、これまで通りにSoftBank 4GおよびSoftBank 4G LTE を利用できるため、現在、iPhoneでiOS 11を利用中の場合は提供されている最新のiOSへソフトウェア更新するように案内しています。

続きを読む

Apple、スマホ向け次期プラットフォーム「iOS 16」を発表!iPhone 8以降が対象で正式版が今秋登場。6s・7・初代SEやiPod touchは対象外


アップルがスマホなど向け次期プラットフォーム「iOS 16」を発表!

Appleは6日(現地時間)、アメリカ・カルフォルニア州クパチーノにある同社本社にて開発者向けイベント「WWDC 2022(Worldwide Developers Conference 2022)」の基調講演を開催しました。なお、WWDC 2021は現地時間(PDT)の2022年6月6日(月)から6月10日(金)まで実施され、すべてのコンテンツをオンラインで視聴可能となっています。

同社はその中でスマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズやポータブルミュージックプレイヤー「iPod touch」シリーズ向けのプラットフォーム「iOS」の次期バージョン「iOS 16」を発表し、まったく新しい方法でロック画面をカスタマイズできるほか、より安全かつ簡単なサインイン方法として「パスキー」が追加されたり、顔認証「Face ID」が横向きに対応したり、集中モードやファミリー共有などが機能拡張されたりするということです。

開発者向けベータ版が同日から提供開始され、一般ユーザー向けベータ版が7月から、正式版は今秋に提供予定で、アップデート対象機種はiOS 15とは異なり、iPhone 8シリーズ以降の19機種にて無料でOSバージョンアップが可能となっており、iPhone 6sやiPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE(第1世代)、iPod touch(第7世代)は対象外となりました。

続きを読む

ソフトバンク、iPhone 6〜XまでをiOS 11で利用すると一部エリアで4月より順次4Gデータ通信が利用不可に!iOS 12以降へアップデートを案内


ソフトバンクが対象のiPhoneをiOS 11で利用する際の注意事項を掲載!

ソフトバンクは4日、対象のApple製スマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズをiOS 11で利用する場合に携帯電話サービスの一部エリアで4Gを利用した「SoftBank 4G」および「SoftBank 4G LTE」を用いたデータ通信が2022年4月以降順次利用できなくなるとお知らせしています。

これにより、該当する条件では3Gを利用した「SoftBank 3G」によるデータ通信のみの提供となるとのこと。ただし、iOS 12以降にソフトウェア更新することで、これまで通りにSoftBank 4GおよびSoftBank 4G LTE を利用できるため、現在、iPhoneでiOS 11を利用中の場合は提供されている最新のiOSへソフトウェア更新するように案内しています。

続きを読む

楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIがiPhoneに正式対応開始!6s以降が楽天回線対応製品に追加。緊急速報も利用でき、12シリーズは5Gも対応


iPhone 6s以降が楽天回線対応製品に追加!キャリア設定アップデートが必要

楽天モバイルは27日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において新たにApple製スマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズが正式に対応したとお知らせしています。

対象製品はiOS 14.4以降を搭載した「iPhone 6s」シリーズ以降となっており、利用するにはキャリア設定を最新(iOS 14.4の場合は「Rakuten 45.1」、iOS 14.6の場合は「Rakuten 46.1」)にアップデートする必要があり、SIMフリーモデル以外にもNTTドコモやau、SoftBankなどの製品をSIMロック解除しても利用できるほか、動作確認済モデルとして海外向けも含めています。

これにより、対象製品が「楽天回線対応製品」に追加され、新たに緊急通報メール(EWTS)やAPN自動設定(海外/国内)などのすべての機能が利用できるようになっています。またiPhone 12シリーズでは5Gでも利用可能となりました。

なお、同社ではiOS 14.4およびiOS 14.4.1、iOS 14.4.2では110や118、119への緊急通話で高精度な位置情報測位の正確性が低下すると案内しており、iOS 14.5以降にアップデートすることで高精度な位置情報測位に対応するとしています。

続きを読む

アップルが「iPhone 6s や iPhone 6s Plus の電源が入らない問題に対する修理プログラム」を提供開始!2018年10月〜2019年8月に製造された一部製品で無償修理


iPhone 6s・6s Plusの一部製品に電源が入らない問題が起こる不具合!対象なら無料修理

Appleは4日(現地時間)、2015年9月に発売したスマートフォン(スマホ)「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」のうちの2018年10月から2019年8月に製造した一部の製品において一部のコンポーネントの故障によって電源が入らなくなる可能性があることが判明したと案内しています。

これに対して、同社では対象のiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusの場合には無料で修理する「iPhone 6s や iPhone 6s Plus の電源が入らない問題に対する修理プログラム」を提供開始しています。対象かどうかはプログラムの公式Webページにてシリアル番号を入力することで確認できます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。