国内2013年Q2携帯電話およびスマホの出荷台数!

IDC Japanは9日、国内における携帯電話およびスマートフォンの2013年第2四半期(4~6月)の出荷台数実績を発表しています。携帯電話は、前年同期比7.1%増の844万台となり、2四半期ぶりにプラス成長。この主要因として、Apple製スマートフォン「iPhoneシリーズ」の出荷台数が増加したこと、加えて、昨年同期は、Qualcommのチップセット供給不足から各社Androidスマートフォン出荷台数が低水準にとどまっていたことによるリバウンド効果が挙げられるとしています。

また、スマートフォンは、前年同期比で26.8%増の653万台へと拡大し、携帯電話総出荷台数におけるスマートフォン出荷比率は77.4%にまで上昇したとのことです。

メーカー別では、携帯電話は、1位がAppleで27.9%、2位がSONYで15.9%、3位がSHARPで15.1%、4位がSamsungで10.7%、5位がKyoceraで7.8%となっています。

また、スマートフォンは、1位がAppleで36.1%、2位がSONYで20.6%、3位がSHARPで13.9%、4位がSamsungで13.0%、5位がFujitsuで4.0%。

2013年Q2国内携帯電話出荷台数シェア
メーカーシェア出荷台数 [万台]
Apple27.9%235.5
SONY15.9%134.2
SHARP15.1%127.4
Samsung10.7%90.3
Kyocera7.8%65.8

2013年Q2国内スマートフォン出荷台数シェア
メーカーシェア出荷台数 [万台]
Apple36.1%235.7
SONY20.6%134.5
SHARP13.9%90.8
Samsung13.0%84.9
Fujitsu4.0%26.1


国内市場では、Appleの強さが目立ちますが、2位以下は、NTTドコモの取った「ツートップ」戦略によって「Xperiaシリーズ」の販売が好調なソニーが2位、同じくツートップとなったサムスン電子が4位となり、その間にシャープが3位に入る健闘を見せています。

これは、ツートップ戦略が夏モデル発売以降となる5月中旬からであったため、それまではシャープが「AQUOS PHONE ZETA」で好調だったためでしょう。

今後の見通しについては「スマートフォン市場においては、次世代iPhone端末が市場投入される可能性が高いため、2013年第3四半期(7~9月)以降は、一時的に高いプラス成長率を記録する可能性がある。その一方で、アンドロイドOS端末の販売不振も目立ちはじめているため、年後半にかけてスマートフォンの成長率が鈍化する可能性がある」と、IDC Japan PCおよび携帯端末&クライアントソリューション シニアマーケットアナリストの木村融人は
コメントしています。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
2013年第2四半期 国内携帯電話/スマートフォン市場規模を発表 | IDC Japan [PDF]