Windows 10の最新大型アップデート「April 2018 Update」の正式版が4月30日にリリース!

Microsoftは27日(現地時間)、パソコン(PC)など向けOS「Windows 10」の最新メジャーアップデート「Windows 10 April 2018 Update」(以下、April 2018 Update)を2018年4月30日(月)に提供開始すると発表しています。順次配信されるほか、手動でアップデートするツール「Windows 10 更新アシスタント」にて更新可能。

April 2018 Updateは開発コード名「Redstone 4(RS4)」(バージョン1803)としてこれまで開発者など向けに先行して「Windows Insider Program」でベータ版などが提供されてきましたが、いよいよ正式版がリリースされます。

新たに新機能「タイムライン」や「集中モード」などが追加されるほか、常時接続「Always Connected PC」への対応の拡充、さらに日本向けに新しい元号に向けた対応や文字入力アプリ「Microsoft IME」の予測入力機能の強化などが実施されています。

02

Windows 10では常時アップデートを行って機能追加や改善などを実施するようになっていますが、その中でも大型アップデートと呼ばれる区切りを用意しており、これまでに最初のバージョン「1507」(開発コード名;Threshold 1)の後に4回大型アップデートが実施され、今回のApril 2018 Updateで5回目となります。

大型アップデートバージョン開発コード名リリース日
November Update1511Threshold 22015年11月12日
Anniversary Update1607Redstone 12016年8月2日
Creators Update1703Redstone 22017年4月11日
Fall Creators Update1709Redstone 32017年10月17日
April 2018 Update1803Redstone 42018年4月30日

April 2018 Updateの新機能であるタイムラインは、Windows 10で行なった作業などを30日前までさかのぼって簡単に探せる機能で、iOSやAndroidでもMicrosoftアカウントにログインしてWebブラウザー「Microsoft Edge」や「Office 365」を利用している場合はそれらも履歴に含まれます。

集中モードはオンにすると、SNSの通知などがされずないため、邪魔されずに作業に集中することが可能になるとのこと。このように従来のCreators UpdateやFall Creators Updateでは「すべての人々にさらなるクリエイティビティ」を発揮してもらうことをテーマにしていましたが、April 2018 Updateは「プライベートや仕事において大切にしていることのために使える貴重な『時間』をさらに作り出す」ことがテーマだとしています。




そのため、Microsoft EdgeもWebでの作業にも集中できるように改良されており、オーディオ アイコンを追加して音声が再生されているタブをミュート/ミュート解除できるようにしたほか、書籍、PDF、読み取りビューのページを全画面表示できるようにし、気が散ることなく閲覧できるようにしているということです。

さらにWebの支払いフォームを自動入力するオプションで、住所や支払方法、その他の情報を安全に保存できるようにし、オンラインショッピングをさらに気軽にできるように。また新しい印刷オプションを追加し、印刷物から不要な要素を排除して見やすい形式でWebページを印刷可能になっていたり、読解のサポートが必要なユーザー向けに読解力補助を有効にできる新しい「Grammar Tools」ボタンを追加し、ページ上の単語を音節分解したり、名詞・動詞・形容詞などを品詞ごとに強調表示したりできるようにしています。


さらに音声入力も強化され、キーボードを使わずに話しかけることで自然入力できる機能が進化し、音声入力技術の1つとして「Dictation」を導入し、簡単に文章を作成したり、音声のみでメモを取ったりできるようになっています。

音声入力を開始するにはテキストボックスで「Windowsキー」と「H」キーを押せばOKで、Dictation機能の強化によってこれまでよりもすばやく正確に音声で記録可能になったほか、同僚と何気なく話していたアイデアをすばやく書き留めたり、親友の結婚式のために練習しているスピーチ内容をテキストとして記録することが可能となりました。

さらに音声アシスタント機能「Cortana(コルタナ)」を使えば、音声だけでPCから直接スマート ホームを管理することができ、仕事で疲れた日に暖かい家に帰りたいと思ったら「コルタナさん、リビングの温度を22度に設定して」と言うだけでNestなどの対応するエアコンを制御できます。

その他、以前の「モバイルプラン」を「モバイル通信プラン」へとアップデートし、モバイルプランではデータプランの決済が「Microsoft Store」だったのに対し、モバイル通信プランでは通信事業者が提供するサービスで決済するように変更されています。

これにより、世界中の通信事業者がこのサービスを使えるようになり、eSIMにも対応しているため、eSIM対応PCでは海外に行った時でもSIMカードを入れ替える必要がなく、Webから登録するだけでLTEや3Gなどのモバイルデータ通信を使えるようになります。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Windows 10 April 2018 Update を発表 - Windows Blog for JapanWindows Blog for Japan