富士スピードウェイ イメージガール「クレインズ」の南まことさん。 |
CEATEC JAPANに続き、スマートフォンの使いこなし術インタビュー第二弾。
今回は、iPhoneユーザーでもある南まことさんのインタビューをお届けします。
インタビュー
-iPhoneは今年からでしたっけ?「今年の春ぐらい。4が発表される前日に、知らず3G買ったの・・・」
-タイミング悪かったですね・・・なんと言っていいやら・・・。
-では、購入のきっかけは?
「iPhoneのアプリで撮る写真が素敵だから」
-なるほど、ブログとか綺麗な写真載せたいですよね。
-通話、メール以外でどんな事に使ってますか?
「写真、Twitter、ブログ、web、Youtube、iPodなどなど」
Twitterやブログの更新は、フリック入力でバシバシ打てます?
「最近フリック入力練習中なんです!まだ慣れ-なくて遅いけどね・・・」
フリック入力は慣れると、ホント便利ですよ。
-iPhoneの活用術みたいなものはありますか?
「面白い情報とか、気になった事をすぐメモするようになったよ。ノートとペン出してる時間短縮できるから面倒じゃないの。あと、自分のポートフォリオ代わりにプレゼンできる。お仕事の写真沢山入れてて、こんな仕事しました!的な。」
-なるほど、モデルさんならではの使い方ですね。
-iPhoneのここが良いと言う所を教えて下さい。
「なんてったって写真!ブログに使う写真のクオリティーを上げたいから、ロモっぽくとってみたり単焦点にしてみたり、プリカメラつかったり。いろんなカメラアプリ入れて楽しんでいます。美肌アプリでシワとかホクロとか取ったり(笑)」
-カメラ機能を自由に選べるなんて、ケータイじゃ考えられなかったですね。指でなぞるだけで、電線や邪魔な写り込み消せたりするフォトレタッチアプリなんてのもありますよ。
-じゃあ、逆にここが駄目という所はありますか?
「来るはずのメールがこなかったり・・・」
-う~ん・・・それは、困りものですね・・・
-オススメアプリがあったら教えて下さい。
「カメラ系アプリのMoreBeaute,polarize,PS Express,CAMERAtan。あと、クックパッド、ラジコかな」
-ラジコいいですよね。FMラジオが聴けるケータイもありますが、電波が入らなかったり・・・ラジコならFMもAMも聞けますから便利ですよね!
-有り難うございました。
南まことさんがイメージガールをつとめる富士スピードウェイにて、11月12日(金)~14日(日)に富士スプリントカップ 2010が、開催されます。
国内最高峰のSUPER GT、Formula NIPPONの2つのカテゴリーのレースが同日開催されるスペシャルなイベントです。
予選・決勝に、様々なアイディアが取り入れられているスペシャルなレースイベントなので、楽しいこと間違いなし!
富士スピードウェイ イメージガール クレインズの南まことさんや、レースクイーンに会える富士スピードウェイに、是非足を運んでみて下さい!
富士スプリントカップ 2010(2010年11月12日フリー走行~14日)
http://fujisprintcup.jp/index.html
富士スピードウェイ
http://www.fsw.tv/index.html
南まことさんのブログ
http://ameblo.jp/macotominami
http://twitter.com/macotominami
フォトギャラリー
記事執筆:mi2_303
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・CEATEC JAPAN 2010:会場を彩ったコンパニオンさん特集 - S-MAX - ライブドアブログ
まことさんのアメブロからログインしました(笑)
(*^^*)