![]() |
ディズニースマートフォンが2月中旬に発売! |
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、27日、ソフトバンクモバイルの回線を利用した携帯電話サービス「ディズニー・モバイル」向けとなる初のスマートフォン「DM009SH」(シャープ製)を2月中旬に発売することを発表しています。
DM009SHは、プラットフォームに「Android 2.2 (Froyo)」を採用した大人の女性に向けたスマートフォンで、デザインや機能としてソフトバンクモバイル向け「GALAPAGOS 003SH」とほぼ同等の製品となっています。その上で、ディズニー・モバイル独自のディズニーコンテンツを多数プリセットし、@disney.ne.jpドメインのメールが利用できるなどの特徴があります。
新規契約およびMNPでの端末価格が新スーパーボーナス契約時に月額3880円×24回(合計または一括93120円)となり、バリュープログラムを適用した場合に最大2200円の月月割が適用され、実質負担額が月額1680円×24回(合計40320円)となります。
なお、ディズニー・もバイルでは、DM009SHの発売を記念して、2011年2月1日(火)から3月31日(木)までにDM009SHを予約して購入または早期に購入するともれなくJCBギフトカード5000円分を進呈する「DM009SH デビューキャンペーン」を実施します。対象者がDM009SHを新規購入した人(法人契約およびオンラインでの購入を除く)となります。

日本の携帯電話では当たり前の機能となっている、おサイフケータイやワンセグ、赤外線、デコメ(デコレメール)などに対応しており、裸眼3D液晶を搭載しています。ディスプレイが3.8インチのワイドVGA(480×800ドット)、カメラが約960万画素CCD、通信方式がGSM/W-CDMA(900/1800/1900MHz)に対応し、3Gハイスピード(最大下り7.2Mbps/上り1.4Mbps)が利用可能となっています。他にも、無線LAN(IEEE802.11b/g)やBluetooth 2.1+EDR、GSPを搭載しており、外部メモリにmicroSD/microSDHCカード(最大32GB)を採用しており、16GBのmicroSDHCカードが同梱されるということです。
本体のボディーカラーは、裏面が白い「STAR WHITE」の1色のみですが、ミッキーのアイコンが施された限定オリジナルケースを6種類の中から好きなものを選べるキャンペーンを実施するとのことです。
サイズがは約62×121×12mm、質量が約140g。連続待受時間がW-CDMA(3G)で約410時間、GSM(海外)で約350時間、連続通話時間がW-CDMA(3G)で約420分、GSM(海外)で約380分となっています。




ディズニー・モバイル限定のオリジナルホーム画面「Disney Mobileホーム」や時間に合わせて変化するライブ壁紙、ディズニーオリジナルデザインのウィジェットがプリセットされており、@disney.ne.jpドメインのメールが利用可能となっています。
メールもデコメに対応しており、ディズニー独自の約800ものテンプレートやデコメ絵文字、デコメピクチャが搭載されています。メールにディズニーのメールアプリ「ディズニーメール★デコ」、カメラにディズニーキャラクターのスタンプやフレームが利用できる「ディズニーフォト」、自由に好きなデザインにきせかえることができるカレンダー「ディズニーカレンダー」、好きなテーマを選んでホーム画面をきせかえできる「ディズニーきせかえ」といったオリジナルディズニーアプリが搭載。

また、各種のディズニーアプリをダウンロードできる「Disney マーケット」も提供され、ディズニーから提供される全てのスマートフォンアプリを無料で利用できるようになっているということです。Disney マーケットでは、ディズニー以外のアプリもダウンロードできるようになっており、ディズニー・モバイルの限定情報やディズニー・モバイル契約者専用のページ「My Disney Mobile」の閲覧・管理が行えるようになっています。
さらに、3Dコンテンツとして「塔の上のラプンツェル」(2011年3月12日公開)の予告編映像やティンカーベルが登場する3D壁紙を用意されています。また、2Dコンテンツでは、「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」や「カーズ2」、「ファンタジアダイアモンド・コレクション」の予告編動画も内蔵されているとのことです。
プラットフォームにAndroid 2.2が採用されているため、GmailやAndroidマーケット、Flash Player 10.1、Googleマップ、Youtubeなどの機能を利用できるようになっています。


この他、DM009SHの発売に合わせて、ディズニー・モバイルのスマートフォン向けのパケット定額サービスが導入されます。パケット定額サービスは、パケット定額サービス「パケットし放題S forスマートフォン(D)」および「パケットし放題MAX for スマートフォン(D)」の2種類。
パケットし放題S forスマートフォン(D)は、月額390円~5985円の段階制定額オプションで、0.084円/パケットとなります。一方で、パケットし放題MAX for スマートフォン(D)は、712万5000パケットまでが月額3985円、それ以降が0.084円/パケットとなり、上限が月額5985円が上限になるオプションとなります。これらのオプションとセットにしたスマートフォン基本パック(D)を月額498円で契約する必要があります。
最後に、ディズニー・モバイル公式のプロモーションムービーが公開されていますので、紹介しておきます。ディズニーの世界が楽しめるスマートフォンは魅力的ですね。いまから発売が楽しみですね!
YouTube - ディズニーのスマートフォン DM009SH紹介ムービー
機種名 | DM009SH |
---|---|
OS | Android 2.2 (Froyo) |
サイズ | 約62×121×12ミリ |
質量 | 約140グラム |
連続通話時間 | W-CDMA:約420分、GSM:約380分 |
連続待受時間 | W-CDMA:約410時間、GSM:約350時間 |
カメラ | 有効約960万画素CCD |
外部メモリ | microSDHC(16Gバイト同梱/最大32Gバイト) |
WAN | HSDPA(下り最大7.2Mbps/上り最大1.4Mbps) |
Bluetooth | 2.1+EDR |
無線LAN | Wi-Fi (IEEE802.11b/g) |
GPS | ○ |
おサイフケータイ(FeliCa) | ○ |
ワンセグ | ○ |
赤外線 | ○ |
ディスプレイ | 約3.8インチワイドVGA(480×800ピクセル)液晶 |
ボディカラー | STAR WHITE |
オリジナルケース | White Monogram、Gold Monogram、Pink Monogram、Minnie Dot、Wonderland、Minnie Garden |
その他の主な機能 | 世界対応ケータイ、S!メール、デコレメール |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・ディズニー・モバイル、Android 2.2搭載スマートフォンを2月に発売することを発表 - S-MAX - ライブドアブログ
・タッチすると夢の国へ!?ディズニー・モバイル、来春にスマートフォンを発売へ - S-MAX - ライブドアブログ
・【3D+おサイフ+Android2.2なソフトバンク向けAndroidスマートフォン「GALAPAGOS 003」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
・大人の女性にむけたスマートフォンサービスを開始 新機種『DM009SH』を2月中旬から発売開始 [PDF] | Disney Mobile
・予約購入特典/早期購入特典としてJCB ギフトカード5,000 円分をもれなく進呈する「DM009SH デビューキャンペーン」を2月1日(火)より実施 [PDF] | Disney Mobile
・ディズニー・モバイル (Disney_Mobile) on Twitter