![]() |
ついにスマートフォンにもデュアルコアCPUが搭載! |
NTTドコモは、16日、今夏に発売する予定の新モデル「2011年夏モデル」の発表会を行い、デュアルコアCPUを搭載したAndroid 2.3(開発コード名:Gingerbread)採用スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」(サムスン電子製)を発表しています。発売時期は、2011年6~7月を予定しています。
GALAXY S II SC-02Cは、2010年秋冬モデルとして人気モデルとなった「GALAXY S SC-02B」の後継機種で、デュアルコアCPU 1.2GHzやAndroid 2.3 Gingerbreadを搭載したスマートフォンです。また、サムスン電子製スマートフォンとしてははじめてワンセグにも対応しています。
GALAXY S SC-02Bで魅力だった内蔵メモリー16GBや高精彩な有機ELディスプレイを引き続き搭載。ディスプレイは、さらに、約4.3インチワイドVGA(480×800ドット)SUPER AMOLED Plusに進化し、表面を覆うガラスも強化ガラス「Corning Gorillaガラス」を採用しています。
スペックとしては、800万画素CMOSアウトカメラ、200万画素CMOSインカメラ、大容量1650mAhバッテリー、DLNA、microUSB、microHDMI、microSD/microSDHCカード(最大32GB)、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n準拠)、Bluetooth 3.0HS(HSP、HFP、OPP、SPP、A2DP、AVRCP、PBAP、SAP、HID、AVRCP1.3)、加速度センサー、電子コンパス、地磁気センサー、近接センサー、照度センサー、A-GPS、GSM/W-CDMA、FOMAハイスピード(下り最大14.4Mpbs/上り最大5.7Mbps)などを搭載しています。
カメラは、フルHDムービー撮影(1080p)にも対応。他にも、PC用アプリケーションをインストールしなくても各種データやファイル管理が行える「Kies Air」やホーム画面やメニュー画面で3D効果のインターフェースを表現する「Dynamic Home」、叩いて音声通話着信したり、振って端末ロック解除などを行える「Precise Motion UX」、遠隔で通話一覧確認や通話ロックが可能な「Find My mobileサービス」などに対応しています。
サイズが約125×66×8.9mm、質量が約120g。連続通話時間が約400分(3G)、連続待受時間が約時間(3G/自動/静止時)。ボディーカラーは、ノーブルブラックの1色のみとなっています。
プリインストールアプリには、Social Hub、Game Hub、Video Editor、Photo Editor、2Dfact、E★エブリスタ、BookLite、eBookJapan、マガストア、QTVビデオ、Sprite Backup、楽オク、オフィスアプリ、オリコンスタイル、マクドナルド、Twitter、Dio Dict、Edge、Layer、Mini Diary、Voice Recorder、My Files、All Share、Allication Lock、Secret Weather、Face Detection、eトリセツ、BeeTV、タスクマネージャー、ドコモマーケット、spモードメール、SAMSUNG Apps
ついに国内向けスマートフォンでもデュアルコアCPU搭載機種が発表されましたね。S-MAXでは、別途、発表会での端末レポートを予定しています!
主な仕様
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・GALAXY S II SC-02C | 製品 | NTTドコモ
スペックとしては、800万画素CMOSアウトカメラ、200万画素CMOSインカメラ、大容量1650mAhバッテリー、DLNA、microUSB、microHDMI、microSD/microSDHCカード(最大32GB)、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n準拠)、Bluetooth 3.0HS(HSP、HFP、OPP、SPP、A2DP、AVRCP、PBAP、SAP、HID、AVRCP1.3)、加速度センサー、電子コンパス、地磁気センサー、近接センサー、照度センサー、A-GPS、GSM/W-CDMA、FOMAハイスピード(下り最大14.4Mpbs/上り最大5.7Mbps)などを搭載しています。
カメラは、フルHDムービー撮影(1080p)にも対応。他にも、PC用アプリケーションをインストールしなくても各種データやファイル管理が行える「Kies Air」やホーム画面やメニュー画面で3D効果のインターフェースを表現する「Dynamic Home」、叩いて音声通話着信したり、振って端末ロック解除などを行える「Precise Motion UX」、遠隔で通話一覧確認や通話ロックが可能な「Find My mobileサービス」などに対応しています。
サイズが約125×66×8.9mm、質量が約120g。連続通話時間が約400分(3G)、連続待受時間が約時間(3G/自動/静止時)。ボディーカラーは、ノーブルブラックの1色のみとなっています。
プリインストールアプリには、Social Hub、Game Hub、Video Editor、Photo Editor、2Dfact、E★エブリスタ、BookLite、eBookJapan、マガストア、QTVビデオ、Sprite Backup、楽オク、オフィスアプリ、オリコンスタイル、マクドナルド、Twitter、Dio Dict、Edge、Layer、Mini Diary、Voice Recorder、My Files、All Share、Allication Lock、Secret Weather、Face Detection、eトリセツ、BeeTV、タスクマネージャー、ドコモマーケット、spモードメール、SAMSUNG Apps
ついに国内向けスマートフォンでもデュアルコアCPU搭載機種が発表されましたね。S-MAXでは、別途、発表会での端末レポートを予定しています!
主な仕様
OS | Android 2.3 |
大きさ(mm) | 約126×66×8.9 |
液晶(inch) | 約4.3 |
質量 | 約120g |
カメラ | 8.1M |
防水 | 非対応 |
WORLD WING | 3G/GSM |
HSDPA/HSUPA | 対応(14Mbps)/対応 |
GPS/海外GPS | 対応/対応 |
Bluetooth | 対応 |
Wi-Fi | 対応(802.11a/b/g/n) |
spモード | 対応 |
おサイフケータイ | 非対応 |
ワンセグ/赤外線 | 対応/非対応 |
記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・GALAXY S II SC-02C | 製品 | NTTドコモ