![]() |
今日は雨かな!? |
雨が降りそうで降らない……。
この雨は明日も続くのかな……。
こんな風に、実際の天気は、天気予報だけではなかなかわかりにくいのが、雨の状況ですよね。
今回紹介するAndroid向けアプリ「アメダスウィジェット」は、ウィジェットでホーム画面に気象情報を図(画像)で設置できます。このウィジェトがあれば、どこで雨が降っているのか、どんな気圧配置になっているのかすぐに確認できますよ。
では、早速、紹介していきたいと思います。
まずは、ホーム画面からウィジェットの追加を選んで、AmedasWidgetをタップします。

表示できる画像は画面上部から、天気図、レーダー、気象衛星、アメダス降水量、アメダス風向・風速、アメダス気温、アメダス日照時間、アメダス積雪深と選べますので必要な物を選んでくださいね。

画面上部の左右にある矢印やフリックでも表示する画像を切替えられます。

表示したい情報が決まれば、[この画像をウィジェットに表示]にチェックして、画面下部の[OK]をタップします。
WI-FI接続時のみ更新したい場合は、チェックも忘れずにしておきましょう。

これでホーム画面に気象情報画像が表示されました!
ウィジェトの下に表示されている時間は、情報の更新時間のようです。

また、日本全国なんて広範囲は要らない!という時には拡大地図を表示する事もできます。
ウィジェットをタップすれば設定画面が出てきますので、拡大ボタンをタップしてみましょう。
地図上で場所を決めたい時は、地図のタップすれば表示範囲の枠が移動します。

[OK]をタップしてホームに戻れば見たい場所だけの気象情報が表示されますよ。

このアプリだけでは天気が晴れなのか曇りなのかはわからないので、通常の天気予報アプリと併用したいところです。
アプリ名:アメダスウィジェット
価格:無料
カテゴリ:天気
開発者:IMA Tec
バージョン:0.23
ANDROID 要件:2.1 以上
Androidマーケット:http://market.android.com/details?id=net.tak.AmedasWidget

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter

表示できる画像は画面上部から、天気図、レーダー、気象衛星、アメダス降水量、アメダス風向・風速、アメダス気温、アメダス日照時間、アメダス積雪深と選べますので必要な物を選んでくださいね。

画面上部の左右にある矢印やフリックでも表示する画像を切替えられます。

表示したい情報が決まれば、[この画像をウィジェットに表示]にチェックして、画面下部の[OK]をタップします。
WI-FI接続時のみ更新したい場合は、チェックも忘れずにしておきましょう。

これでホーム画面に気象情報画像が表示されました!
ウィジェトの下に表示されている時間は、情報の更新時間のようです。

また、日本全国なんて広範囲は要らない!という時には拡大地図を表示する事もできます。
ウィジェットをタップすれば設定画面が出てきますので、拡大ボタンをタップしてみましょう。
地図上で場所を決めたい時は、地図のタップすれば表示範囲の枠が移動します。

[OK]をタップしてホームに戻れば見たい場所だけの気象情報が表示されますよ。

このアプリだけでは天気が晴れなのか曇りなのかはわからないので、通常の天気予報アプリと併用したいところです。
記事執筆:Hisumi
価格:無料
カテゴリ:天気
開発者:IMA Tec
バージョン:0.23
ANDROID 要件:2.1 以上
Androidマーケット:http://market.android.com/details?id=net.tak.AmedasWidget

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter