a26d9800.jpg

PRADAとコラボレーションしたスマートフォンが登場!

NTTドコモは、20日、世界的ブランド「PRADA(プラダ)」とコラボレーションし、高級感のあるデザインと機能性を兼ね備えたAndroid搭載スマートフォン「docomo with series PRADA phone by LG L-02D」を開発したことを発表しています。

海外では、すでに、LGエレクトロニクスから発表済みですが、ドコモからも発売されることが発表されました。ドコモ版は、2012年1月に発売予定とのことです。


PRADA phone by LG L-02Dは、PRADAの「EMBLEM&LOGO」刻印、PRADAを象徴する「サフィアーノ」カーフレザー調の贅沢な質感、そして、薄さ8.9mmのスリムなボディに削りだしのメタル製キーボタンなど、細部までこだわり抜いたPRADAらしい高級感が特長のスマートフォンです。

アイコンやウィジェット、フォントなども黒白を基調とし、PRADAの世界観を追求したものとなっています。

スペックとしても、美しい4.3インチ高精細WVGA(480×800ドット)のIPS液晶やデュアルコアCPUによる快適な操作感など機能面も充実。デュアルコアCPUだけでなく、それぞれのCPUで処理したデータが2つのメモリを使用して効率的にデータ転送されることで、超高速パフォーマンスを体感できる圧倒的な処理能力を実現する「Dual Core×Dual Channel×Dual Memory」のトリプルDualに対応しています。

ディスプレイも広視野角で、高精細な自然な色彩表現を誇るIPS液晶を使用しており、高輝度800nitによって直射日光の下でも鮮明さに優れ、圧倒的な視認性を実現しています。また、高効率LEDバックライトで、大画面で高画質ながら低消費電力となっているということです。

国内向けとして需要の高い「おサイフケータイ」や「ワンセグ」などの生活に便利な各種機能に対応しており、プライベートでもビジネスでも、存分に使い込める機種となっています。カメラも有効810万画素カメラを搭載し、専用画像処理エンジン+ハードウェアアクセラレータ搭載で美しい画像や映像を撮影可能となっています。

主なスペック一覧
基本
スペック
Black
寸法高さ 約128mm×幅 約69mm×厚さ 約8.9mm
質量約138グラム
連続待受時間(3G/GSM)
(静止時[自動])
約330時間/約300時間
連続通話時間(3G/GSM)約380分/約290分
連続テレビ電話時間
メインディスプレイ
(サイズ/種類/解像度/液晶/発色数)
約4.3インチ/WVGA/横 480ドット×縦 800ドット/TFT液晶/1677万色
サブディスプレイ
(サイズ/解像度/液晶/発色数)
CPU
(チップ名/クロック)
OMAP4430 1GHz デュアルコア
カメラ外側カメラ機能
(撮像素子種類/有効画素数・記録画素数)
CMOSカメラ/約810万画素・約800万画素
内側カメラ機能
(撮像素子種類/有効画素数・記録画素数)
CMOSカメラ/約130万画素・約130万画素
その他外部メモリー(最大対応容量)microSD(2GB)
microSDHC(32GB)


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
報道発表資料 : 「docomo with series PRADA phone by LG L-02D」を開発 | お知らせ | NTTドコモ
docomo with series PRADA phone by LG L-02D | 製品 | NTTドコモ