eff372fa.jpg

MEDIAS CH 101Nにソフトウェア更新!

ソフトバンクモバイルは27日、ワイヤレス充電規格「Qi(チー)」や防水・防塵機能に対応した女性向けの持ちやすいラウンドフォルムボディにデザインされたAndroid 2.3(開発コード名:Gingerbread)を採用したスマートフォン「MEDIAS CH 101N」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)において不具合が見つかったとしてネットワーク経由による本体ファームウェアのアップデートサービス「ソフトウェア更新」を提供開始したことをお知らせしています。

今回のソフトウェア更新で修正されるのは、以下の1点となっています。MEDIAS CH 101Nのソフトウェア更新は、今回がはじめてとなっています。

・ご購入時の状態において、発信者番号通知の「設定」をされずに「現在の設定確認」を行うと、実際は「通知する」状態であっても 「通知されません」と誤った表示をする場合がある

※ 上記以外にも、快適にご利用いただくための更新が含まれております



2d1ca9bb.jpg


発信者番号通知は、利用者の選択によって自分の携帯電話番号を通話相手の電話に表示させたり、または表示させないことができる機能です。利用者と通話相手の双方がこのサービスを利用している必要があるとのことです。

今回は、この発信者番号通知機能において、購入後に設定をしていない場合に「現在の設定確認」を行うと、実際は「通知する」状態に設定してあっても「通知されません」と誤った表示をするとのことです。

ソフトウェア更新の方法や注意点については、以下の通りとなります。

対応について
ネットワークを利用したソフトウェア更新を実施させていただきます。
・対象のお客様には順次、お知らせメール(SMS)をお送りいたします。
・ソフトウェア更新には、空き容量が十分に空いたmicroSDカードが必要です。
・ソフトウェア更新後にソフトウェアバージョンが最新バージョンと異なる場合は、再度更新を実施してください。
※ ソフトウェア更新の具体的な操作方法につきましては、上記のソフトウェア更新手順をご参照ください。

※ ソフトウェアのダウンロードは3G回線/Wi-Fi回線のどちらでも使用可能です。


<<バージョン確認手順>>
ホーム画面→ランチャー画面→端末情報→ビルド番号
≪最新のソフトウェアバージョン(ビルド番号)≫
【101N】(ビルド番号):A1000091


<ソフトウェア更新を実施いただく上での注意点>
● ソフトウェア書き換え中は、発着信を含む携帯電話の各機能をご利用できません。また、緊急通報(110番、118番、119番)をご利用することもできません。 一回の更新完了までに最大20分程度かかる場合があります。
※ソフトウェアのダウンロード中は、上記の各機能・緊急通報をご利用いただけます。
● 本機の状況(故障・破損・水濡れ等)によっては、保存されているデータが破棄されることがあります。必要なデータは、ソフトウェア更新前にバックアップしておくことをおすすめします。 なお、データが消去した場合の損害につきましては、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
● 更新中は電池パックを外さないでください。故障の原因となる可能性があります。
● その他のご注意点はソフトバンクモバイルHP<<ソフトウェアアップデート>>をご確認ください。


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
「津波警報」の提供開始について | ソフトバンクモバイル株式会社