![]() |
一見小型のスマートフォンにも見えなくもない |
イー・アクセスが2012年3月15日(木)からサービスを開始した次世代高速データ通信規格LTEによるイー・モバイル向けデータ通信サービス「EMOBILE LTE」。先日の山手線1周による速度調査をレポートしましたが、そこでも示したように筆者もようやく先日4月2日(月)に「Pocket WiFi LTE GL01P」(ファーウェイ製)へ機種変更してきました。以前利用していたのは下り最大21MbpsのHSPA+に対応した「Pocket WiFi GP01」(ファーウェイ製)となります。
少し順序が逆になってしまいましたが、今回は購入したPocket WiFi LTE GL01Pの開封の様子と外観をレビューしてみようと思います。気になる端末の大きさも以前利用していたPocket WiFi GP01も含め色々と比較してみました!
では、早速紹介していきたいと思います。
箱はイー・モバイル端末によくある黒を基調とした色合いになっています。Pocket WiFiのロゴもありますね!
中身は、かんたんセットアップガイド2冊、microUSBケーブルが長短各1本、ACアダプタ、保証書、無線LAN初期設定ツール、そして本体となっています。
なお、取扱説明書は本体にPDFデータとして内蔵されているということで、Wi-Fi接続した他の機器(スマートフォン、タブレット、PCなど)で見られるようになっています。
今回、専用SIMカードが発行されたので他のSIMと並べてみました。今回のEMOBILE LTE用は黒を基調としています。
Pocket WiFi LTE GL01Pを他の端末と比べてみました。ちょっとしたスマートフォンぐらいの大きさがあります。理由としては、13.5mmという薄さを保ちつつ3,000mAhという大容量のバッテリーを搭載しているためだと思われます。
続いて端末の外観です。まず、本体にはPocket WiFiのロゴ、そして上部には白色有機ELのディスプレイがあります。
表示される内容は左上からアンテナピクト(電波状況)、通信先(3GかLTEか)、バッテリー状況、イー・モバイルロゴ、Wi-Fiマーク、接続先プロファイル、Wi-Fiセキュリティの状態、接続本数となっています。
本体右側面には、下部よりストラップホール、USIMカードスロット、電源キー/Wi-Fiスイッチ、WPSキーがあります。
本体左側面には、下部よりmicroSDスロット(microSD2GB/microSDHC32GBまで対応)、リセットスイッチ、microUSBスロットがあります。また、本体上下面には何もありません。
ということで、ちょっと大きくなったPocket WiFiシリーズ最新モデルのPocket WiFi LTE GL01Pの外観を紹介してみました。
本体自体は大きくなってしまっているものの、厚みを抑えているのでなかなか持ちやすいと思います。
さらに、大容量バッテリーを搭載しているので長時間使えて安心といったところでしょうか。
このモデルはポケットというにはちょっと大きいので、バッグに入れて使うと良いかもしれませんね。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
中身は、かんたんセットアップガイド2冊、microUSBケーブルが長短各1本、ACアダプタ、保証書、無線LAN初期設定ツール、そして本体となっています。
なお、取扱説明書は本体にPDFデータとして内蔵されているということで、Wi-Fi接続した他の機器(スマートフォン、タブレット、PCなど)で見られるようになっています。
今回、専用SIMカードが発行されたので他のSIMと並べてみました。今回のEMOBILE LTE用は黒を基調としています。
Pocket WiFi LTE GL01Pを他の端末と比べてみました。ちょっとしたスマートフォンぐらいの大きさがあります。理由としては、13.5mmという薄さを保ちつつ3,000mAhという大容量のバッテリーを搭載しているためだと思われます。
続いて端末の外観です。まず、本体にはPocket WiFiのロゴ、そして上部には白色有機ELのディスプレイがあります。
表示される内容は左上からアンテナピクト(電波状況)、通信先(3GかLTEか)、バッテリー状況、イー・モバイルロゴ、Wi-Fiマーク、接続先プロファイル、Wi-Fiセキュリティの状態、接続本数となっています。
本体右側面には、下部よりストラップホール、USIMカードスロット、電源キー/Wi-Fiスイッチ、WPSキーがあります。
本体左側面には、下部よりmicroSDスロット(microSD2GB/microSDHC32GBまで対応)、リセットスイッチ、microUSBスロットがあります。また、本体上下面には何もありません。
ということで、ちょっと大きくなったPocket WiFiシリーズ最新モデルのPocket WiFi LTE GL01Pの外観を紹介してみました。
本体自体は大きくなってしまっているものの、厚みを抑えているのでなかなか持ちやすいと思います。
さらに、大容量バッテリーを搭載しているので長時間使えて安心といったところでしょうか。
このモデルはポケットというにはちょっと大きいので、バッグに入れて使うと良いかもしれませんね。
記事執筆:ホセ(布施 繁樹)
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter