MEDIAS X N-07Dの卓上ホルダは横置き! |
NTTドコモから発表されたAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)搭載スマートフォン「MEDIAS X N-07D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)は、NOTTVも視聴できる“全部入り”でありながら7.8mmの極薄ボディを実現したスタイリッシュモデルとなっています。
また薄型モデルながら1800mAhの大容量バッテリーを搭載し、急速充電にも対応しており、バッテリー周りも充実していますが、それでもNOTTVやワンセグ、インターネット動画を視聴するときはバッテリーを気にせずに充電したまま楽しみたいですよね。
そんな時に便利なのが、MEDIAS X N-07Dに同梱されている「卓上ホルダN40」です。横置きスタイルなので、充電したままNOTTVなどの動画コンテンツ、画像のスライドショーを楽しむことができます。
今回は、本日6日(’金)に事前予約が開始され、来週7月13日(’金)に発売開始予定なMEDIAS X N-07Dの卓上ホルダN40の使い勝手について見ていきたいと思います。
卓上ホルダN40は、黒の台座に透明な板が付いている、一風変わった形をしています。
本体後部にmicroUSB端子がついています。
microUSB端子に、付属の「ACアダプタN04」を接続します。ACアダプタのユニット部分は大きめとなっています。
NTTドコモのオプション品として販売されている「ACアダプタ03」は出力1.0Aなので、急速充電するには出力が足りません。急速充電の場合は必ず付属のACアダプタを使うようにしましょう。
ACアダプタN04は急速充電に対応しており、出力が1.8Aとなっています。
卓上ホルダへの装着方法が書いてあります。
下をはめ込んでから全体を押し込むとカチッとはまります。
本体であらかじめ設定することで、卓上ホルダに設置しているときだけ「卓上メニュー」が表示されます。
卓上メニューは1ページ固定で、表示コンテンツを変更することはできません。
ワンセグも卓上ホルダに置いたまま視聴できました!
卓上ホルダN40は、とてもシンプルな形状ですが、端末を横向きできちんとホールドしてくれます。
はめ込むときにややコツがいりますが、何度かやっていると慣れると思います。卓上ホルダ本体がとてもスマートなので、アンテナやストラップが干渉しないようになっています。
動画やNOTTV、ワンセグなどを楽しみたい人には、横置き卓上ホルダがあると手ぶらで楽しめるので便利ですよ。
※なお、今回レビューで使用したMEDIAS X N-07Dおよび卓上ホルダN40、ACアダプタN04は開発途中のものであり、製品版では仕様が異なる場合がありますのでご了承ください。
記事執筆:ちえ
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter