![]() |
AQUOS PHONE si SH-01Eが発表! |
NTTドコモは28日、今年9月以降に発売予定の「2012年秋モデル」を発表し、docomo with seriesとしてXi対応1.5GHzデュアルコアCPU搭載したAndroidスマホ「AQUOS PHONE si SH-01E」(シャープ製)を発売すると発表しています。発売時期は2012年10月を予定。
AQUOS PHONE si SH-01EはデュアルコアCPU搭載し高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」だけでなく、防水、おサイフ、ワンセグ、赤外線にも対応。シャープ独自のタッチ操作チューニング「ダイレクトトラッキング技術」により指に吸い付くような快適な操作感を実現してします。
■洗練されたフルディスプレイデザインのボディに全部入り
液晶パネルの狭額縁化で、全面がディスプレイになったようなフルディスプレイデザインを実現、光沢のある美しいボディカラーが高級感を演出し、おサイフ、ワンセグ、赤外線だけでなく防水にも対応したフルスペックスマートフォンとなっています。
シャープ独自の「ダイレクトトラッキング技術」により画面が指に吸い付くような快適な操作性を実現、高透過CGSilicon液晶を搭載した4.1インチ液晶を搭載し色彩を実物の色に近づけて再現する「ナチュラルモード」を搭載した画質調整技術「SVエンジン3」を採用。さらにリフレクトバリアパネル&アウトドアビュー搭載で屋外でも画面が見やすくなっています。
■1210万画素カメラに画像処理エンジン「ProPix」で素早く綺麗に写真を撮影
1210万画素のCMOSカメラ搭載で高精細な撮影を実現しているほか、明暗差が激しいシーンでもキレイに撮影できる「HDR」対応や低ノイズで高精細、高い色再現性を実現する「ProPixエンジン」で描画クオリティの高い撮影を可能にしています。
また、わずか約0.4秒でカメラを起動する「ON速起動」とタイムラグ無しに次々に撮影できる「連撮モード」に対応し、撮影モードを自動切り替えするシーン自動検出で撮りたい瞬間を美しく撮影できます。
■直感的な操作が可能なUIに省エネ技術「エコ技」など便利な機能が充実
シャープ独自のユーザーインターフェイス「Feel UX」で直感的な操作が可能なほか、ブラウザのブックマーク、戻る、進むなどよく使うメニューが素早く読み出せる「クイックツールボックス」に対応。
覗き見を防止する「カラーベールビュー」や電話帳アプリの起動時にロックをかける「アプリ起動制限」でプライバシーに配慮、電池持ちもシャープ独自の省エネ技術「エコ技」機能でサポートしています。
■主な仕様
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・報道発表資料 : スマートフォン・タブレットの新モデル5機種を開発 | お知らせ | NTTドコモ
・docomo with series AQUOS PHONE si SH-01E | 製品 | NTTドコモ
液晶パネルの狭額縁化で、全面がディスプレイになったようなフルディスプレイデザインを実現、光沢のある美しいボディカラーが高級感を演出し、おサイフ、ワンセグ、赤外線だけでなく防水にも対応したフルスペックスマートフォンとなっています。
シャープ独自の「ダイレクトトラッキング技術」により画面が指に吸い付くような快適な操作性を実現、高透過CGSilicon液晶を搭載した4.1インチ液晶を搭載し色彩を実物の色に近づけて再現する「ナチュラルモード」を搭載した画質調整技術「SVエンジン3」を採用。さらにリフレクトバリアパネル&アウトドアビュー搭載で屋外でも画面が見やすくなっています。
■1210万画素カメラに画像処理エンジン「ProPix」で素早く綺麗に写真を撮影
1210万画素のCMOSカメラ搭載で高精細な撮影を実現しているほか、明暗差が激しいシーンでもキレイに撮影できる「HDR」対応や低ノイズで高精細、高い色再現性を実現する「ProPixエンジン」で描画クオリティの高い撮影を可能にしています。
また、わずか約0.4秒でカメラを起動する「ON速起動」とタイムラグ無しに次々に撮影できる「連撮モード」に対応し、撮影モードを自動切り替えするシーン自動検出で撮りたい瞬間を美しく撮影できます。
■直感的な操作が可能なUIに省エネ技術「エコ技」など便利な機能が充実
シャープ独自のユーザーインターフェイス「Feel UX」で直感的な操作が可能なほか、ブラウザのブックマーク、戻る、進むなどよく使うメニューが素早く読み出せる「クイックツールボックス」に対応。
覗き見を防止する「カラーベールビュー」や電話帳アプリの起動時にロックをかける「アプリ起動制限」でプライバシーに配慮、電池持ちもシャープ独自の省エネ技術「エコ技」機能でサポートしています。
■主な仕様
寸法 (高さ×幅×厚さ:mm) | 約116×59×9.9 |
質量(g) | 約115 |
3G連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約430 |
LTE連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約270 |
GSM連続待受時間(静止時[自動])(時間) | 約250 |
連続通話時間(3G/GSM)(分) | 約370/約450 |
連続テレビ電話時間(分) | ー |
モバキャス連続視聴時間(分) | ー |
メインディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数) | 約4.1インチ 540×960 QHD CG Silicon液晶 1677万色 |
サブディスプレイ (サイズ、ドット数[横×縦]、種類、発色数) | ー |
バッテリー容量 | 1660mAh |
ROM/RAM | 16GB/1GB |
外部メモリー (最大対応容量) | microSD(2GB) microSDHC(32GB) microSDXC(64GB) |
外側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) | CMOS 約1210万/約1200万 |
内側カメラ機能 (撮像素子種類、有効画素数/記録画素数) | CMOS 約32万/約31万 |
CPU (チップ名/クロック) | MSM8960/1.5GHz デュアルコア |
OS | Android 4.0 |
「Xi」(クロッシィ)(LTE) | 75Mbps/25Mbps |
FOMAハイスピード (HSDPA/HSUPA) | 14Mbps/5.7Mbps |
Wi-Fi(無線LAN) (Wi-Fiテザリング同時接続台数) | ◯ (5台) |
防水/防塵 | ◯/○ (IPX5、7/IP5X) |
色 | Pink White |
記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・報道発表資料 : スマートフォン・タブレットの新モデル5機種を開発 | お知らせ | NTTドコモ
・docomo with series AQUOS PHONE si SH-01E | 製品 | NTTドコモ