Optimus LIFE L-02Eの本体価格はどのくらい? |
NTTドコモが昨日14日(金)から事前予約を開始した「2012年冬モデル」のうちのみずみずしい質感と細部までこだわったデザインのAndroid 4.0(開発コード名:Ice Cream Sandwich)を採用したスマートフォン「Optimus LIFE L-02E」(LGエレクトロニクス製)。
スペック的にも今冬モデルの特長でもある1.5GHzと2.1GHzのデュアルバンド対応のLTEサービス「Xi(クロッシィ)」に対応しており、4.5インチHD液晶、デュアルコアCPU、2100mAhの大容量バッテリー、防水、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、NOTTVなどの“全部入り”とも言える機能となっています。
そんなOptimus LIFE L-02Eですが、今回は来週21日(金)の発売予定にあわせて購入する人に向け、気になる価格について紹介しておこうと思います。
ドコモショップで案内された価格は以下の通り。ただし、店舗によって特典などがあり、違いなどがあるかと思いますので、実際に予約したり、購入したりする店舗で聞いてみてください。
■新規
本体価格:62,160円
月々サポート:1,785円×24回(総額42,840円)
実質負担額:19,320円
■機種変更
本体価格:62,160円
月々サポート:1,785円×24回(総額42,840円)
実質負担額:19,320円
■MNP(新規)
本体価格:62,160円
月々サポート:3,885円×24回(総額73,080円)
実質負担額:-10,920円
まず、本体価格が62,160円とかなり安く設定されています。その分、月々サポートも少なめですが、トータルの実質負担額は新規・機種変更で2万円を割るというように休めとなっています。
ただし、MNP時の実質負担額は1万円ちょっとのマイナスということで、これは他の機種と同等になります。
なお、各店舗施策としてキャンペーンやキャッシュバックなどがある場合もありますので、実質価格はさらに下がることもあるのかなと思われます。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・スマートフォン・タブレット「お支払いシミュレーション」 | 料金・割引 | NTTドコモ
■新規
本体価格:62,160円
月々サポート:1,785円×24回(総額42,840円)
実質負担額:19,320円
■機種変更
本体価格:62,160円
月々サポート:1,785円×24回(総額42,840円)
実質負担額:19,320円
■MNP(新規)
本体価格:62,160円
月々サポート:3,885円×24回(総額73,080円)
実質負担額:-10,920円
まず、本体価格が62,160円とかなり安く設定されています。その分、月々サポートも少なめですが、トータルの実質負担額は新規・機種変更で2万円を割るというように休めとなっています。
ただし、MNP時の実質負担額は1万円ちょっとのマイナスということで、これは他の機種と同等になります。
なお、各店舗施策としてキャンペーンやキャッシュバックなどがある場合もありますので、実質価格はさらに下がることもあるのかなと思われます。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・スマートフォン・タブレット「お支払いシミュレーション」 | 料金・割引 | NTTドコモ