DIGNO DUALとHONEY BEEスマホのMMSがWi-Fiでも利用可能に! |
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は16日、Android搭載スマートフォン「DIGNO DUAL WX04K」および「HONEY BEE WX06K」(ともに京セラ製)においてMMS方式によるメールの送受信を無線LAN(Wi-Fi)接続時でも可能になったとお知らせしています。
メールアプリの最新バージョンver2.6をAndroid向けアプリ配信マーケット「Google Playストア」を通じてすでに提供開始しており、アップデートすることでMMSのWi-Fi送受信が可能になるということです。
日頃はウィルコムならびにウィルコム沖縄をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
2013年1月16日(水)より、一部対応機種にてメール(MMS)がWi-Fiで送受信可能となりました。
■ 対応機種
「DIGNO DUAL<WX04K>」、「HONEY BEE<WX06K>」
■ ご利用方法
1.メールアプリケーションをver2.6にアップデートします。(画面A)
2.アプリケーションの初回起動時に、Wi-Fi環境下で、下記ポップアップ画面の「OK」ボタンをタップします。(画面B)
3.設定完了です。(画面D)
機種のWi-Fi設定をONにしてご利用ください。
アプリケーションのアップデートはGoogle play™ にて行えます。
【設定画面】「DIGNO DUAL<WX04K>」の場合
■ ご注意事項:
海外事業者の携帯電話宛のメール(MMS)送信の場合は、Wi-Fi環境下においても下記料金がかかります。
なお、ウィルコム電話宛および国内事業者の携帯電話宛のメール(MMS)送受信は無料です。
送信料・容量 ~1.5kバイト ~10kバイト ~30kバイト ~100kバイト ~300kバイト 103円/通 108円/通 135円/通 300円/通 400円/通
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・WILLCOM|メール(MMS)のWi-Fiでの送受信について
なんの意味があるのか