ドコモ サービスパックが発表!

NTTドコモは15日、NTTドコモは15日、2013年夏に発売する予定の新モデルや新サービスを発表する「2013年夏モデル新商品・新サービス発表会」を開催し、同社のスマートフォンを利用するにあたり、便利・安心に使うための基本的なサービスをパッケージ化し、「ドコモ サービスパック」として「おすすめパック」および「あんしんパック」の2つを2013年5月16日(木)から提供開始すると発表しています。

おすすめパックは、スマートフォン初心者の人でも、便利かつ快適に使えるように「スゴ得コンテンツ」および「iコンシェル」、「クラウド容量オプションプラス50GB」の3つのサービスをまとめて月額使用料合計525円で提供するもの。

一方、あんしんパックは、安心してスマートフォンを利用できるように「ケータイ補償 お届けサービス」および「スマートフォンあんしん遠隔サポート」、「あんしんネットセキュリティ」の3つのサービスをまとめて月額料金合計630円で提供するもの。

02


おすすめパックで利用できるスゴ得コンテンツは、ニュース/天気、ゲーム/占い等の10ジャンル約100コンテンツが月額399円で使い放題となるサービス。ただし、サービス開始時は、約70コンテンツが利用でき、順次追加し、2013年6月末までに約100コンテンツを提供する予定となっています。対応機種がAndroid 2.3(開発コード名:Gingerbread)以上となっていますが、一部機種は非対応となるとのこと。

03


クラウド容量オプションは、「フォトコレクション」または「データ保管BOX」の無料で使える保存容量5GBに、10GB/25GB/50GB分のデータ容量を追加できるサービス。データ容量の追加は、10GBで105円/月、25GBで262円/月、50GBで420円/月となっており、50GBはおすすめパックの対象外となります。対応機種がAndroid 4.0以上。ただし、データ保管BOXについては、Android 4.2(開発コード名:Jelly Bean)以上となっていますが、順次、Android 4.1(開発コード名:Jelly Bean)にも対応予定とのことです。

また、「クラウド容量オプション プラス50GB」と連携する「フォトコレクション」についても2013年5月16日(木)から以下の機能を拡充するとのこと。
・スゴ得コンテンツ連携
・Facebook連携
・ドコでも写真プリント連携
・しゃべってコンシェル連携 ※2013年5月22日(水)~

なお、同じく「クラウド容量オプション プラス50GB」と連携する新サービス「データ保管BOX」を2013年5月23日(木)から提供開始します。

おすすめパックは、Android 4.0(開発コード名:Ice Cream Sandwich;ICS)を搭載したスマートフォンが対象となります。また、受け付けチャネルは、ドコモショップや、ドコモ取り扱いのある量販店および一般販売店、ドコモ インフォメーションセンター、My docomoとなります。

なお、おすすめパックでは、それぞれのサービスを個別に契約するのと比べて、月額使用料合計が399円安くなります。

04


あんしんパックの対応機種は、2012年3月以降発売のドコモ スマートフォン、ドコモ タブレット。また、受け付けチャネルは、ドコモショップや、ドコモ取り扱いのある量販店および一般販売店、ドコモ インフォメーションセンター、My docomoとなります。

なお、あんしんパックも、それぞれのサービスを個別に契約するのと比べて、月額使用料合計が399円安くなります。

これによって、NTTドコモでは、ユーザー1人1人のスマートライフのパートナーとして、生活が安心、安全、便利で快適になるように今後も取り組んでいくとしています。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
報道発表資料 : 「ドコモ サービスパック」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ