b1d36d69.jpg

より使いやすくなった「LINE PLAY」で楽しもう!

LINE Corp.は18日、同社が無料通話・無料メールとして展開する「LINE(ライン)」と連携したサービス「LINE camera」に新しく「ビューティー」機能と「ホーム」機能を追加したとお知らせしています。今回、追加された新機能はAndroid版への先行リリースとなりますが、iOS版にも後日同様の機能を搭載してアップデート予定としています。

「LINE camera」は、LINE公式カメラアプリとして、LINEのスタンプで登場するコニー、ブラウンなどのLINEキャラクタースタンプを使って、スマートフォンで撮影や保存した写真を簡単に編集・装飾して、LINEで繋がっている友だちやSNSへ共有することができる使って楽しいカメラアプリとなっています。

日本国内だけでなく、ヨーロッパ・中東・アフリカ・南米地域でも多く利用され、世界で5,000万人のユーザーを擁しています。


◯ビューティー機能とは?
顔や体の気になる部分の大きさや色味を直感的操作で編集することができます。ナチュラルな仕上がりになるので、写真の写りが悪いと思ったときなどに編集することができます。
ビューティー機能1
元の画像(左)および「ビューティー」機能利用後の画像(右)



ビューティー機能2
「ビューティー」機能利用画像


◯ビューティー機能一覧
「体」:顔や手足などの肌を中心に、明るさとなめらかさを調整できます。
「顔」:人物の顔を認識させ、頬や顎など調整したいパーツごとにスリムにしたり、左右の強度で顔の左右のバランスを整えたりすることができます。
「目」:人物の目の位置を認識させ、目の拡大で大きさを変え、左右の強度で左右の目の大きさが違う場合にバランスを整えることができます。
「タッチ補正」:スマートフォンの画面を直感的にタッチしながら様々な補正ができます。
「スリム」:タップした場所を一定方向にドラッグすると、その方向通りに好きな場所をスリムにできます。
「目の拡大」:タップするだけでその場所が大きくなります。
「ボリューム」は:タップした場所にボリュームを持たせることができます。
「小鼻」:タップすると鼻が小さくなります。それぞれ、適応範囲の大きさと適用強度が選択できるので、細かな範囲に強く補正をかけたり、大きな範囲に少しだけ補正をかけたりすることもできます。
「スキンケア」:タップした箇所のニキビやシミを消す「ニキビ」と、指でなぞった箇所のクマを消す「クマ」機能があります。


◯「ホーム」機能で機能の切り替えがスムーズに
E
「ホーム」機能画面

「カメラ」:カメラを起動して撮影することができます。
「ギャラリー」:スマートフォン内に保存された写真を一覧で表示して編集したい写真を選ぶことができます。
「ビューティー」:写真の編集ができます。
「ペイント」:シンプルな背景画像を表示してペンやスタンプでお絵かきができます。
「スタンプショップ」:楽しく加工の手伝いをしてくれるスタンプショップの表示です。


新機能の「ビューティー」を使って、キレイな写真に編集してみてはいかがでしょうか。

記事執筆:にゃんこ


[Image] QRコードアプリ名:LINE camera
価格:無料
カテゴリ: 写真
開発者:LINE Corporation
バージョン:6.0.1
ANDROID 要件:2.2以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.linecamera.android

btn_android



[Image] QRコードアプリ名:LINE camera
価格:無料
カテゴリ:写真/ビデオ
開発者:NAVER Japan Corporation
バージョン:5.1.0
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id516561342?mt=8

btn_itunes




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
LINEゲーム - S-MAX
LINEアプリ特集- S-MAX
LINE cameraが大幅アップデート!「ビューティー」機能と「ホーム」機能が追加!|LINE camera公式ブログ