![]() |
スマホから車の燃料やオイルの残量確認やロックの制御ができちゃう!? |
東京ビッグサイトにて2013年11月22日(金)から12月1日(日)まで車やバイクに関連する技術や新製品のほか、自動車関連事業に関わるサービス全般の展示などのイベント「東京モーターショー2013」が開催されています。
今回の記事では、自動車のキーレスエントリー用のリモコンキーを介して自動車とスマートフォンを連携してつながる「次世代キー」をオムロンブースにて展示されていたので紹介します。
□スマートフォンから自動車制御

次世代キーにおける自動車・スマートフォンとリモコンキーの関係
次世代キーはスマートフォンと自動車のキーレスエントリーに対応したリモコンキーとBluetoothで接続し、専用のスマートフォンのアプリ(iOSおよびAndroid向けともに開発中)から自動車の燃料やオイルの残量、ラジエーター温度のモニタリングやエンジンスタートまで制御することができます。

次世代キーの概要

「次世代キーアプリ」の説明
スマートフォンを連携させているメリットとして、ラジエーターやオイル、ガソリンなどの残量が少なくなると、アプリ下部のインジゲータランプのアイコンが点灯し、点灯したアイコンをタッチすると、近くのガソリンスタンドやカー用品店を検索してマップ表示する機能や寒い日に嬉しいエンジンスタート&エアコンタイマーもあります。

既に実際に利用されているオムロン製のリモコンキー
実用化についてはまだ未定とのことですが、自動車とモバイルをつなげる面白い仕組みですので、製品化が楽しみなプロダクトですね。
次世代キーはアプリ操作などをオムロンブースで実際に試すことができます。触ってみるとわかるのですが、思いのほか自然に扱えるので是非試してみてください。

ベッドルームから車を操作する時が来るかもしれませんね!
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・オムロン オートモーティブエレクトロニクス株式会社
・TOKYO MOTOR SHOW WEB SITE

次世代キーにおける自動車・スマートフォンとリモコンキーの関係
次世代キーはスマートフォンと自動車のキーレスエントリーに対応したリモコンキーとBluetoothで接続し、専用のスマートフォンのアプリ(iOSおよびAndroid向けともに開発中)から自動車の燃料やオイルの残量、ラジエーター温度のモニタリングやエンジンスタートまで制御することができます。

次世代キーの概要

「次世代キーアプリ」の説明
スマートフォンを連携させているメリットとして、ラジエーターやオイル、ガソリンなどの残量が少なくなると、アプリ下部のインジゲータランプのアイコンが点灯し、点灯したアイコンをタッチすると、近くのガソリンスタンドやカー用品店を検索してマップ表示する機能や寒い日に嬉しいエンジンスタート&エアコンタイマーもあります。

既に実際に利用されているオムロン製のリモコンキー
実用化についてはまだ未定とのことですが、自動車とモバイルをつなげる面白い仕組みですので、製品化が楽しみなプロダクトですね。
次世代キーはアプリ操作などをオムロンブースで実際に試すことができます。触ってみるとわかるのですが、思いのほか自然に扱えるので是非試してみてください。

ベッドルームから車を操作する時が来るかもしれませんね!
記事執筆:河童丸
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・オムロン オートモーティブエレクトロニクス株式会社
・TOKYO MOTOR SHOW WEB SITE