![]() |
心拍数や心電波形などを取得できる機能素材「hitoe」を使ったサービスが今年中に登場! |
東レと日本電信電話(以下、NTT)は30日、着衣するだけで心拍数や心電波形などの生体情報を取得できる機能素材「hitoe(ヒトエ)」を開発し、実用化したと発表しています。
また、NTTドコモが2014年中をめどにhitoeを利用した生体情報計測用ウェアとスマートフォン(スマホ)などを活用したサービスの提供を開始する予定だということです。
今回、東レとNTTは、最先端繊維素材であるナノファイバー生地に高導電性樹脂を特殊コーティングすることで、耐久性に優れ、生体信号を高感度に検出できる機能素材のhitoeの実用化に成功。
hitoeは肌へのフィット性や通気性などを兼ね備えており、この素材を使用した生体情報計測用ウェアを着用することによって、日常生活のさまざまなシーンにおいて心拍数や心電波形などの生体情報を快適かつ簡単に計測できるようになるということです。
今後、hitoeを活用した生体情報計測用ウェアの商品化への取り組みを開始し、NTTドコモは、hitoeのようなウェアラブル製品を活用し、ドコモ・ヘルスケアの健康プラットフォーム「WM(わたしムーヴ)」と連携するほか、スポーツ分野や健康増進分野などを中心とした新しいサービスの提供をめざすとしています。
![02](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/9/c/9c8e48a5.jpg)
機能素材“hitoe”
![03](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/3/b/3b57116e.jpg)
“hitoe”を使用した生体情報計測用ウェア
![04](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/6/8/68e236b4.jpg)
心拍数・心電波形計測イメージ
健康への関心が高まるにつれ、自分自身の生体情報を常時モニターし、生活習慣の見直しなどに活用したり、スポーツなどの趣味においてパフォーマンス向上に役立てたいというニーズが増えてきており、こうしたニーズに対して着衣型の生体情報計測システムが有効と考えたことから、これを実現する上でキーとなる生体インターフェース用の素材として“hitoe”の開発にいたったとのこと。
“hitoe”には、human(人間)、intelligence(情報・知能)、to(~のほうへ)、expand(拡張する)という意味があり、“hitoe”の文字には、人の姿や動きが感じられるようにしたということで、hは座り、iは立ち、tは跳び、oは二人が手を取り合い、eは胎児のような、一文字一文字にもイメージがあり、人のつながりが新たな命を運ぶという願いを込めており、さらには、一枚の布、単衣(ひとえ)の無限の可能性という意味も込められているそうです。
機能素材“hitoe”を生体インターフェースに用いることにより、「着るだけで」心拍・心電情報を連続的に計測することが可能となり、配線もウェアに一体化されて機能集約されているため、使い勝手が良く、洗濯して繰り返し利用できることが大きな特徴です。日常生活を阻害せずに利用できるため、職場、学校、スポーツ、運転中などのさまざまなシーンでの活用が期待されます。
今回、PEDOT-PSSを用いた導電性布を技術基盤に、生体情報計測用ウェアに適した人体のセンシングインターフェース設計技術を確立し、人体への密着性がよく、生体情報の計測に適した生体インターフェースの配置、締め付け感を極力抑えた着圧の最適化、衣料一体化に適し、“hitoe”との相性が良い配線材料、発汗や雨などによる短絡防止構造、ノイズ低減と少ない装着違和感を両立したコネクタ配置など、必要要素を高い技術レベルで統合しています。
“hitoe”に使用する最先端繊維素材であるナノファイバー繊維の生地は、超極細繊維で形成される無数の間隙を有し、繊維間隙に特殊コーティング技術で導電性高分子を高含浸し、樹脂の連続層を形成することにより、生体信号の高感度な検出を可能とすると共に、優れた耐久性を実現しているということです。
“hitoe”を用いたインナーには、体型差をカバーするため、着用者のサイズが多少異なってもほぼ一定の着圧が得られるように、設計技術を活かしたストレッチ素材を用いており、さらに、配線の取り付け方にも、ストレッチ性を損なわないような縫製技術や絶縁性ストレッチ材料を採用。
これらの技術の融合により、フィット性を確保しつつ体形差をカバーし、快適でかつ安定した生体信号の取得を実現しています。
“hitoe”を活用した生体情報計測用ウェアの商品化、スポーツや健康増進などの分野における生体情報計測用ウェアとスマートフォンなどを活用した新しいサービスの実現に向け取り組んでいくとしています。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・報道発表資料 : 着るだけで生体情報の連続計測を可能とする機能素材“hitoe”の開発及び実用化について | NTTドコモ
・NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > 着るだけで生体情報の連続計測を可能とする機能素材“hitoe”の開発及び実用化について