au向け「AQUOS PAD SHT22」を2月26日より発売! |
KDDIおよび沖縄セルラーは20日、今春に発売する「2014春モデル」のうちのAndroid 4.2(開発コード名:Jelly Bean)を採用したシャープ製タブレット「AQUOS PAD SHT22」(以下、SHT22)を2014年2月26日(水)より全国一斉発売すると発表しています。
また、発売に合わせてau公式アクセサリー「au +1 collection」からAQUOS PAD SHT22を着飾るケース、液晶保護フィルムといった定番アイテムも順次発売するということです。
AQUOS PADは狭額縁スタイル「EDGEST(エッジスト)」を採用した初のタブレットです。
約7インチWUXGA(1920×1200ドット)のIGZO液晶ディスプレイを搭載したほか、約323ppiの高精細な表現力で写真や映像コンテンツはもちろん、Webや電子書籍の閲覧も快適に使えます。
また、4080mAhの大容量バッテリーとバッテリーの消費に関する項目を一括で設定できる「エコ技」機能を活用することで、外出先でも時間を気にする必要がなくなっています。
なお、詳細な製品情報はすでに発表会時に以下のようなリリース記事や写真・動画レポート記事を掲載していますので、そちらを参照してください。
・KDDI、au向け4G LTE対応狭額縁“EDGEST”採用WUXGAコンパクト7インチタブレット「AQUOS PAD SHT22」を発表!1300万画素カメラなども搭載 - S-MAX
・三辺狭額縁なEDGESTタブレット登場!コンパクトになったフルスペック7インチモデル「AQUOS PAD SHT22」を写真と動画でチェック【レポート】 - S-MAX
また、発売に合わせてau +1 collectionからAQUOS PAD SHT22 ブックタイプケース(ブラック、ネイビー、ピンク×ローズ、アクア×インディゴ)およびAQUOS PAD SHT22 液晶保護フィルム(高光沢ブルーライトカット衝撃吸収、気泡ゼロ反射防止)が発売されます。
◯主な仕様
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・〈お知らせ〉 「AQUOS PAD」の発売について | 2014年 | KDDI株式会社
約7インチWUXGA(1920×1200ドット)のIGZO液晶ディスプレイを搭載したほか、約323ppiの高精細な表現力で写真や映像コンテンツはもちろん、Webや電子書籍の閲覧も快適に使えます。
また、4080mAhの大容量バッテリーとバッテリーの消費に関する項目を一括で設定できる「エコ技」機能を活用することで、外出先でも時間を気にする必要がなくなっています。
なお、詳細な製品情報はすでに発表会時に以下のようなリリース記事や写真・動画レポート記事を掲載していますので、そちらを参照してください。
・KDDI、au向け4G LTE対応狭額縁“EDGEST”採用WUXGAコンパクト7インチタブレット「AQUOS PAD SHT22」を発表!1300万画素カメラなども搭載 - S-MAX
・三辺狭額縁なEDGESTタブレット登場!コンパクトになったフルスペック7インチモデル「AQUOS PAD SHT22」を写真と動画でチェック【レポート】 - S-MAX
また、発売に合わせてau +1 collectionからAQUOS PAD SHT22 ブックタイプケース(ブラック、ネイビー、ピンク×ローズ、アクア×インディゴ)およびAQUOS PAD SHT22 液晶保護フィルム(高光沢ブルーライトカット衝撃吸収、気泡ゼロ反射防止)が発売されます。
◯主な仕様
基本スペック | |
---|---|
商品名 | AQUOS PAD SHT22 |
OS | Android 4.2 |
メーカー | シャープ株式会社 |
ディスプレイ | 約7.0インチ IGZO/WUXGA |
重量 | 約263g |
カメラ | メインカメラ: 約1,310万画素/CMOS サブカメラ: 約210万画素/CMOS |
電池容量 | 4,080mAh |
サイズ | 約104 (W) ×173 (H) ×9.9 (D) mm 最厚部約10.8mm |
メモリ | 約16GB (ROM)/約2GB (RAM) |
連続待受時間 | 待受時間: 約1,170時間 (3G) 約980時間 (LTE) |
カラー | ホワイト |
外部メモリ | microSDXC (最大64GBまで) |
対応サービス・機能 |
---|
Eメール (@ezweb.ne.jp) |
SMS |
ワンセグ |
フルセグ |
NFC (情報取得/リンクのみ) |
Bluetooth (ver4.0) |
Wi-Fiテザリング (最大接続数 10台) |
Wi-Fi (IEEE 802.11 a/b/g/n/ac) |
4G LTE 受信時最大速度150Mbps |
WIN HIGH SPEED |
緊急速報メール |
防水 (IPX5/7) |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・〈お知らせ〉 「AQUOS PAD」の発売について | 2014年 | KDDI株式会社