iPhone 5で電源・スリープボタンに不具合で無償交換!

Apple(アップル)は25日(現地時間)、2012年9月に発売した同社のスマートフォン「iPhone 5」の一部機種で電源・スリープボタン(本体上部側面右側に配置されているキー)が機能しなくなることが判明したとして対象となる製品のボタンを無償で交換すると発表しています。

iPhone 5は国内ではauおよびソフトバンクモバイルから販売されており、対象となるのは2013年3月以前に製造された製品。対象となるかどうかは公式Webページ「iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム - Apple サポート」にてシリアル番号を入力することで確認できます。

シリアル番号は「設定」→「一般」→「情報」で確認可能。対象製品だった場合には2014年5月2日(金)から交換が開始され、直営店「Apple Store」を含む取扱店に直接持ち込むか、送料無料のピックアップ修理を申し込むことで交換してもらえます。

なお、持ち込みの場合は修理中の代替機貸し出しを申し込め、修理には4~6日かかる見込みで、iPhone 5を修理に出す前に、ユーザー自身ですべてのデータをバックアップし、その上でコンテンツと設定をすべて消去しておく必要があります。

この他、画面のひび割れなど、電源・スリープボタンの交換に支障をきたす損傷がある場合は、そちらを先に修理する必要があり、場合によっては修理料金が発生することがあるとしています。

また、自分のiPhone 5の電源・スリープボタンの機能に問題がない場合やシリアル番号が対象にならない場合は、交換手続きをする必要はありません。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム - Apple サポート