![]() |
パナソニックが「ヘルスケア手帳」を開始! |
パナソニック ヘルスケアは9日、薬局向けに「ヘルスケア手帳」サービスを2014年7月15日(火)より発売すると発表しています。これにより、ヘルスケア手帳を導入した薬局の利用者はスマートフォン(スマホ)などから専用アプリを用いて、処方箋(せん)をカメラで撮影し、薬を受け取りたい薬局に送付することで、薬局に行く間に調剤を行なうことで到着後により短時間で薬を受け取ることが可能となります。
ユーザーの利用料は無料。一方、薬局側は処方箋情報を受信するとともに、利用者の服用履歴など調剤に必要な情報をWebブラウザーで事前確認できるなど、対面で確認をしなければならないことが減り、よりスムーズに調剤が行えるのかと思われます。
調剤薬局で薬を頼む場合、薬局に行って処方箋を渡し、服用履歴やアレルギー歴、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の利用意向などを伝え、薬を受け取るまで薬局で待つなど、特に利用頻度の高い高齢者や子ども連れの利用者に大きなストレスがあり、ヘルスケア手帳を利用することで、調剤完了呼出まで薬局に行く必要がなくなり、ストレスの軽減と時間の有効利用が可能になります。
一方、薬局は離れた医療機関からの新規処方箋獲得など事業の可能性が広がり、営業時間外の処方箋受信により薬剤師の業務ピークシフトができ、FAXやメール受付ではできない服用履歴などの確認も事前にでき、確実な調剤業務が行えます。
パナソニック ヘルスケアは昨年度、総合メディカルの一部の店舗で実証実験を行い、2014年度中に同社の約500店舗(グループ会社含む)にヘルスケア手帳を導入し、さらに他薬局への導入も進めていくとしています。
ほぼ同様のサービスは今年2月にケンコーコムが「ヨヤクスリ」を開始していますが、こういった取り組みが増えることで対応する店舗が増えるのはありがたいところです。
なお、パナソニック ヘルスケアではヘルスケア手帳を2014年7月16日から18日まで東京ビッグサイトにて開催される展示会「国際モダンホスピタルショウ2014」に出展する予定だということです。
アプリ名:ヘルスケア手帳
価格:無料
カテゴリ: 医療
開発者:Panasonic Healthcare Co., Ltd.
バージョン:1.41
ANDROID 要件:2.2以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.HealthcareNote

アプリ名:ヘルスケア手帳
価格:無料
カテゴリ:メディカル
開発者:Panasonic Healthcare Co., Ltd.
バージョン:1.00
条件:iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id886561237?mt=8

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・薬局向けに「ヘルスケア手帳」サービスを発売 スマートフォンアプリで調剤をスマートに | トピックス | ニュース | パナソニック企業情報 | Panasonic
一方、薬局は離れた医療機関からの新規処方箋獲得など事業の可能性が広がり、営業時間外の処方箋受信により薬剤師の業務ピークシフトができ、FAXやメール受付ではできない服用履歴などの確認も事前にでき、確実な調剤業務が行えます。
パナソニック ヘルスケアは昨年度、総合メディカルの一部の店舗で実証実験を行い、2014年度中に同社の約500店舗(グループ会社含む)にヘルスケア手帳を導入し、さらに他薬局への導入も進めていくとしています。
ほぼ同様のサービスは今年2月にケンコーコムが「ヨヤクスリ」を開始していますが、こういった取り組みが増えることで対応する店舗が増えるのはありがたいところです。
なお、パナソニック ヘルスケアではヘルスケア手帳を2014年7月16日から18日まで東京ビッグサイトにて開催される展示会「国際モダンホスピタルショウ2014」に出展する予定だということです。
記事執筆:memn0ck
価格:無料
カテゴリ: 医療
開発者:Panasonic Healthcare Co., Ltd.
バージョン:1.41
ANDROID 要件:2.2以上
Google Play Store:http://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.HealthcareNote

価格:無料
カテゴリ:メディカル
開発者:Panasonic Healthcare Co., Ltd.
バージョン:1.00
条件:iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id886561237?mt=8

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・薬局向けに「ヘルスケア手帳」サービスを発売 スマートフォンアプリで調剤をスマートに | トピックス | ニュース | パナソニック企業情報 | Panasonic
↑お客は増えません。
特定の薬局に関しては数人のお客が増えるかもしれないが、逆にお客の減る薬局もあります。
一般に任意の薬局のお客の増減は不明であり、薬局業界全体のお客(処方箋を医師に書いてもらった人)は増えません。