![]() |
NTTドコモが「家族まとめて割」を提供! |
NTTドコモは30日、家族などの複数契約で一緒にシェアグループに加入して対象機種を購入するとそれぞれ最大5,400円(税込)が割り引かれるキャンペーン「家族まとめて割」を2014年11月1日(土)より提供開始するとお知らせしています。キャンペーン期間は2015年1月31日(土)まで。
また、さらに「シェアパック15〜30」を契約した場合にシェアグループ代表契約に最大10,800円(税込)が還元されます。
なお、現在提供されている類似キャンペーン「家族まとめて紹介割」は2014年10月31日(金)で終了となる見込み。
家族まとめて割は家族一緒にシェアグループ加入で対象機種を購入すると回線(機種)ごとにそれぞれ最大5,400円が割り引かれる特典1と、さらにシェアパック15〜30を契約した場合にシェアグループ代表契約に最大10,800円(税込)が後日利用料金から還元される特典2が用意されています。
例えば、家族4人で対象機種を購入し、シェアグループに加入、シェアパック15〜30を契約した場合に最大32,400円(税込)がお得になります。
対象機種は「月々サポート」対象のiPhoneシリーズおよびiPadシリーズ、Xiスマートフォン、Xiタブレット。還元方法・適用条件は以下の通り。
特典1は条件によってその場で割り引きされるか、後日利用料金から還元されるかが異なり、その場で割り引きされるには「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」「データプラン(スマホ/タブ)」のいずれかを契約(2年定期契約型プランもしくは「ハーティ割引」が対象)し、購入日に「シェアパック10~30」および「シェアオプション」のいずれかを契約、さらにこれらを満たす同一シェアグループ内のほかの回線のいずれかと、同一店舗において同時に対象機種を購入することとなっています。
一方、後日利用料金から還元される場合は実施期間中に本人の回線および別回線で対象機種を購入し、購入時に「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」「データプラン(スマホ/タブ)」のいずれかを契約(2年定期契約型プランもしくは「ハーティ割引」が対象)し、対象機種の2台目以降の購入月をそれぞれ起算月として2か月後の1日を経過した時点で本人の回線と1台目の適用条件を満たす回線が同一シェアグループに加入し、さらに購入時に本人および1台目の適用条件を満たす回線の方から本割引適用を希望する旨の申し出があること。
特典2はシェアグループ代表契約に最大10,800円(税込)が還元され、対象機種購入代金の一部を適用条件を満たした翌月の請求分(適用条件を満たした当月のご利用分)を減額されます。
適用条件は特典1の対象となる場合に対象機種の2台目以降の購入月をそれぞれ起算月として、2か月後の1日を経過した時点で特典1の対象となる別回線と「シェアパック15~30」の同一のシェアグループに加入していることとなっています。
その他各種注意事項がありますので詳しくは公式Webページを参照してください。なお、現在提供されている家族まとめて紹介割では今後提供される家族まとめて割の特典1の金額が最大10,800円(税込)で、他社から乗り換え(MNP)やiモードケータイから取り替えならさらに最大21,600円(税込)がお得になっていたため、例えば、2台でシェアパック15〜30を契約した場合には同額になるものの、それ以外では大幅に減額される形となります。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・