SmartWatch 3のライムとSmartBand Talkのホワイトの発売日が案内!

ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)は16日、最新スマートウォッチ「SmartWatch 3(型番:SWR50)」のライムを2015年3月20日(金)より、リストバンド型ウェアラブル端末「SmartBand Talk(型番:SWR30)」のホワイトを2015年2月20日(金)より発売するとお知らせしています。

また、SmartWatch 3およびSmartBand Talkの着せ替えリストバンドの発売日も発表され、SmartWatch 3用ストラップ「SmartWatch 3 Wrist Strap(型番:SWR510)」のホワイトが2015年3月20日(金)より、ピンクが2015年5月29日(金)より、SmartBand Talk用ストラップ「SmartBand Talk Wrist Strap(型番:SWR310)」のレッド&ブルーおよびピンク&ライムが2015年2月20日(金)より発売されます。なお、SmartBand Talk Wrist Strapは各カラーにLサイズとSサイズが用意されています。

価格はすべてオープンながら、市場想定価格はSmartWatch 3が25,000円前後、SmartBand Talkが18,000円前後、SmartWatch 3 Wrist Strapが4,000円前後、SmartBand Talk Wrist Strapが4,000円前後となっており、それぞれ公式Webショップ「Xperia Store」やソニー公式Webショップ「ソニーストア」、家電量販店などにて販売されます。

SmartWatch 3はソニーモバイル初のプラットフォームにGoogleが開発するウェアラブル向け「Android Wear」を採用したスマートウォッチ(腕時計型ウェアラブル端末)です。

日本国内ではブラックおよびホワイト、ライムのカラーバリエーションが発売予定となっており、すでにブラックおよびホワイトは販売されていますが、今回、ようやくライムの発売日が案内されました。

なお、ホワイトは日本では「SoftBank SELECTION」による独占販売となっています。

一方、SmartBand TalkはSmartWatch3ほどの機能は搭載されていませんが、よりスマートなサイズのウェアラブルタイプのリストバンド型活動量計です。カラーバリエーションはブラックおよびホワイトがあり、すでにブラックが販売中で、今回、ホワイトの発売日が案内されました。

前モデル「SmartBand(型番:SWR10)」ではディスプレイが搭載されていませんでしたが、SmartBand Talkには電子ペーパーが搭載されており、時間表示ができるため腕時計としても利用可能となっています。

ソニーストア 送料無料


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
SmartWatch3 SWR50 | ソニーモバイルコミュニケーションズ
SmartBand Talk SWR30 | ソニーモバイルコミュニケーションズ
SmartWatch 3(Wrist Strap) SWR510 | ソニーモバイルコミュニケーションズ
SmartBand Talk(リストバンド) SWR310 | ソニーモバイルコミュニケーションズ