初のAndroid TV採用STB「Nexus Player」が2月27日に発売! |
ソフトバンクモバイルおよびワイモバイル、ウィルコム沖縄は26日、テレビ向けプラットフォームとして開発する「Android TV」を搭載した初めてのセットトップボックス(STB)「Nexus Player」(ASUSTeK Computer製)を2015年2月27日(金)に発売すると発表しています。
Nexus Playerは先月にワイモバイルおよびウィルコム沖縄からY!mobile向けに2月下旬より発売することが案内されていましたが、今回、同じソフトバンクグループのソフトバンクモバイルからも同日に発売することが発表されました。
価格は公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」および「Y!mobileオンラインストア」などでは12,800円(税抜)。
発売に合わせて、Google(グーグル)では購入者にAndroid TVで利用できるコンテンツ配信マーケット「Google Playストア」で利用できるクーポン2,000円分をプレゼントする「Nexus Playerをはじめようキャンペーン」( http://nexusplay.jp/ )を実施します。キャンペーンは2015年12月31日(木)まで。
また、ソフトバンクモバイルでは現在実施中のキャンペーン「AQUOS CRYSTAL機種変更サポート」の特典として新たにNexus Playerを2月27日より選ぶことが可能になり、Y!mobileでは番号そのままで他社からの乗り換え(MNP)によって、スマートフォン(スマホ)を契約した場合にNexus Playerをプレゼントする「Nexus Playerプレゼントキャンペーン」を実施します。
なお、別売りの専用ゲームコントローラーの発売時期は別途案内される予定。価格は4,980円(税抜)。
Nexus Playerは昨年10月に発表されたAndroid TVを採用したSTBです。HDMI接続でテレビなどのディスプレイに手軽に映画や音楽、テレビドラマなどのマルチメディアコンテンツが再生できるほか、ゲームや"Google Cast"などもできるようになっており、リモコンやゲームパッドで操作できるのが特長です。
スペックとしては最大1.8GHz駆動クアッドコアCPU(Intel製「Atom」)や1GB内蔵メモリー(RAM)、8GB内蔵ストレージ、2×2 MIMOに対応したIEEE802.11ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、HDMI出力端子、microUSB 2.0端子などとなっています。サイズは約120×120mmの小型な円柱形、質量は約235g。
パッケージにはNexus Player本体のほか、音声入力にも対応したリモコン、バッテリー、充電器などが含まれています。国内対応予定アプリ一覧はビデオマーケットおよびHulu、「Hot Pepper Beauty ヘアカタログ」、「料理サプリ」となっており、今後も順次追加予定。
◯主な仕様
チップセット | 1.8GHz クアッドコア Intel Atom Imagination PowerVR Series 6 グラフィックス 2D/3Dエンジン |
---|---|
メモリー | 1GB LPDDR3 RAM 8GB eMMC ストレージ4 |
ポート | DC18W 電源×1 HDMI 出力×1 microUSB 2.0 Type-B×1 |
通信方式 | IEEE802.11ac 2×2(MIMO) Bluetooth 4.1 |
サイズ/重さ | 約120×120×20mm/約235g |
リモコン | 単4形電池×2(付属) Bluetooth Smart サイズ:37×140×16mm、重さ:40g(電池含まず) |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・「Android TV™」を世界で初めて搭載したメディアプレイヤー「Nexus Player」、2月27日発売 | ソフトバンクモバイル株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンク
・「Android TV™」を世界で初めて搭載したメディアプレイヤー「Nexus Player」を2月27日に発売|2015年|プレスリリース|ワイモバイル株式会社
USBからもLAN繋げられるんだろうか?