無料公衆Wi-Fiスポット「PRONTO FREE Wi-Fi」がスタート!

プロントコーポレーションは9日、同社が展開するカフェ&バーチェーン「プロント」店舗にて無料で利用できる公衆無線LAN(以下、Wi-Fi)サービス「PRONTO FREE Wi-Fi」の提供を2015年3月16日(月)より順次開始すると発表しています。

今回のサービスはエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(以下、NTTBP)と連携し、PRONTO FREE Wi-Fiを導入、従来のWi-Fi環境に無料サービスを追加することで、プロントの利用者の利便性を高め、来店促進を図るとしています。

また、サービス提供開始後の2015年3月23日(月)にNTTBPが提供する訪日外国人向け無料Wi-Fiエリア検索・接続スマートフォン(スマホ)などアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に参画し、訪日外国人がより簡単にPRONTO FREE Wi-Fiの提供店舗を検索できるようになります。

なお、PRONTO FREE Wi-Fiは訪日外国人だけでなく、日本人も利用可能で、5ヶ国語対応の所定のトップページから簡単な登録をするだけで、プロント店舗で無料でインターネットが利用できるサービスとなっています。

プロントではこれまでにもNTTドコモの「docomo Wi-Fi」や東日本電信電話(NTT東日本)および西日本電信電話(NTT西日本)の「フレッツ・スポット」といったWi-Fiサービスが提供されてきましたが、今回、これらに加え、無料で使えるPRONTO FREE Wi-Fiが追加されます。

PRONTO FREE Wi-FiはSSIDが「PRONTO_FREE_Wi-Fi」で暗号化はなしとなっており、店舗内でSSIDに接続後、Webブラウザーを起動すると表示される接続エントリーページにて利用規約に同意後、メールアドレスを登録して利用します。一度登録すると180日間は再登録なしで利用できます。

利用は1回30分までで1日に3回(1日最大90分)まで。サービス開始時は以下の39店舗で利用可能となり、その後、順次導入店舗を増やす予定となっています。なお、一部のVPNサービスは利用できないことが案内されています。

02


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
~カフェチェーン初「Japan Connected-free Wi-Fi」へ参画~訪日外国人の利便性向上と来店促進強化3月16日(月)より「カフェ&バー プロント」で無料 Wi-Fiサービスを開始いたします。 | ニュースリリース | 企業情報 | NTTBP | NTTブロードバンド・プラットフォーム
~カフェチェーン初「Japan Connected-free Wi-Fi」へ参画~訪日外国人の利便性向上と来店促進強化3月16日(月)より「カフェ&バー プロント」で無料 Wi-Fiサービスを開始いたします。 | プロントコーポレーション
PRONTO FREE Wi-Fi|プロントのサービス|PRONTO -プロント-