![]() |
shimajiro@mobiler |
既報通り、NTTドコモは11日、2015年12月より開始する「dポイント」の詳細を発表した。これまでの「ドコモポイント」からdポイントへの変更に伴うポイント残高の減少はないものの、ポイント利用時の価値が減少するので、ドコモポイントを大量に持っている場合にはご注意を。
というのも、これまでのドコモポイントでは「「1ポイント=1.08円(税込)」換算だったものが、dポイントでは「1ポイント=1円(税込)」換算と税込分が丸め込まれるのだ。
【変更内容】
ドコモポイント:1ポイント → 1.08円(税込)
dポイント:1ポイント → 1円(税込)
NTTドコモの公式Webサイトによる案内は以下の通り。ポイント制度の変更によって、例えば、10,000ポイントで考えるとドコモポイントでは「10,800円相当の割引」がdポイントでは「10,000円相当の割引」となり、ポイント残高そのものは変わらなくてもポイント利用時の価値が減少することになる。
そんなわけで、直近でドコモポイントを使って機種変更などを検討中の場合にはポイントプログラムが改定される12月になる前にポイント消費を行っておくと良さそうだ。なお、ドコモポイントは公式Webストア「
ドコモオンラインショップ」でも利用できる。
■shimajiro@mobiler
■ドコモポイントからdポイントへの変更に伴うポイント価値減少に注意 | shimajiro@mobiler
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・dポイント 関連記事一覧 - S-MAX
ドコモポイント:1ポイント → 1.08円(税込)
dポイント:1ポイント → 1円(税込)
NTTドコモの公式Webサイトによる案内は以下の通り。ポイント制度の変更によって、例えば、10,000ポイントで考えるとドコモポイントでは「10,800円相当の割引」がdポイントでは「10,000円相当の割引」となり、ポイント残高そのものは変わらなくてもポイント利用時の価値が減少することになる。
(2)ポイント利用の単金を変更
dポイントおよびドコモポイントは、「1ポイント=1.08円(税込)換算」から「1ポイント=1円(税込)換算」でのご利用に変更となります。
そんなわけで、直近でドコモポイントを使って機種変更などを検討中の場合にはポイントプログラムが改定される12月になる前にポイント消費を行っておくと良さそうだ。なお、ドコモポイントは公式Webストア「
記事執筆:shimajiro@mobiler
■shimajiro@mobiler
■ドコモポイントからdポイントへの変更に伴うポイント価値減少に注意 | shimajiro@mobiler
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・dポイント 関連記事一覧 - S-MAX