![]() |
仙台市地下鉄 東西線は開業から全区間で携帯電話が利用可能! |
NTTドコモおよびKDDI、ソフトバンクは2日、仙台市交通局が運行する「仙台市地下鉄」の東西線の開業に合わせて全区間の「八木山動物公園駅」~「荒井駅」における駅およびトンネル内において携帯電話サービスを2015年12月6日(日)始発より提供開始すると発表しています。
これにより、仙台市地下鉄東西線では駅構内だけではなく、駅間のトンネル内においても携帯電話サービスを利用できるほか、事故や災害発生時などの異常時に情報収集の手段として活用可能です。
新たに利用可能となる区間は以下の通り。仙台市地下鉄東西線は新たに12月6日に開業する地下鉄で、宮城県仙台市太白区にある八木山動物公園駅から同市若林区にある荒井駅を結ぶ、仙台市地下鉄(仙台市交通局)では2本目の路線となります。ラインカラーは水色とのこと。
仙台市地下鉄 東西線 全区間(「八木山動物公園駅~荒井駅」)の駅およびトンネル内
なお、各社では電車内では携帯電話をマナーモードに設定し、通話は遠慮するように案内しています。また、今後もサービスエリアの拡大や品質改善、ならびに利用者より使いやすい環境の整備を進めていくとしています。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・地域からのお知らせ : 仙台市地下鉄東西線開業に合わせ全線で携帯電話サービスを提供開始お知らせ | NTTドコモ
・仙台市地下鉄 東西線開業に合わせ、携帯電話サービスを提供開始 | 2015年 | KDDI株式会社
・仙台市地下鉄 東西線開業に合わせ、携帯電話サービスを提供開始 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・仙台市交通局 東西線事業
・
例えば、予め高齢の親族の居住地周辺の救急病院の電話番号を非公開の姉妹電話番号*を含めて携帯電話・スマホに登録してあるなら、その電話番号からの着信は緊急&重要な電話である可能性が極めて高いと考えられる故に、着信応答即ち通話するのは当然です。
*姉妹電話番号とは固定電話番号のうち末尾の下2桁だけ異なる番号。