![]() |
藤本美貴さんと優木まおみさんも体験! |
既報通り、KDDIおよび沖縄セルラーは3日、都内にて「au発表会 for ママ」を開催し、世界初のハンドソープで洗えるau向けスマートフォン(スマホ)「DIGNO rafre(型番:KYV36)」(京セラ製)を2015年12月11日(金)に発売することを発表した。
DIGNO rafreは、ハンドソープで洗える防水性能を強化したスマホだ。また、温水への防水にも対応しており、お風呂場でお湯がかかっても利用可能なほか、画面が濡れていても操作可能なタッチパネルディスプレイを搭載している。
今回は防水性能が向上したDIGNO rafreの特徴と外観、そして、実際にハンドソープで手洗いしている様子を写真と動画で紹介していく。

DIGNO rafreはauのママ社員の意見をもとに開発が行われた。ママ向けということで、小さな子どもが口にするかも知れないスマホは清潔にしておきたい、ファンデーションが画面に付いてしまうということから、"洗える"という新しい切り口で製品化をしたのだという。
従来の防水スマホにはないハンドソープで洗える機能を実現するにあたって、後から付けていたOリングを一体成形することで段差をなくし浸水を防ぐ構造としている。さらにスピーカー部の穴を大きくして、石けんカスが貯まらないような構造にすることによって、ハンドソープで洗える商品が実現できたと解説した。




藤本美貴さんと勇気まおみさん
発表会に登場したタレントの藤本美貴さんと優木まおみさんがママ代表としてDIGNO rafreをハンドソープで洗う実演を行った。
【藤本美貴さんと勇気まおみさんがハンドソープでDIGNO rafreをハンドソープで洗う実演動画】
動画リンク:https://youtu.be/UFNZl51ylqc

藤本さんはDIGNO rafreについて「今まで『ママバッグ』などママのためのいろいろなな製品がありましたが、ママスマホは新しい。忙しいママでも簡単に使えてありがたいなと思いました。衝撃を受けました。」とコメント。

一方、優木さんは「企画を考えた方もママで、かゆいところに手が届くものだなと。洗えるけど、デザインがかわくて女性が好きな感じで良いなと思いました。」と語った。

食器を洗うようにハンドソープで洗い、水ですすいだ直後でもタッチパネル操作が可能だった。

ディスプレイは約5.0インチHD(720×1280ドット)TFT液晶、サイズは約141×71×10.1mm、質量は約155g。スペックは実用十分な1.2GHzクアッドコアCPU(Qualcomm製「Snapdragon 410 MSM8916」)、2GB LPDDR3内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージとなっている。

ボディーカラーは「コーラルピンク」および「カシミアホワイト」、「マリンネイビー」の3色。厚さは約10.1mmだが優しくラウンドした形状により持ちやすい。

右側面には電源キー、ボリュームキー、ワンセグ用のアンテナがある。フルセグは非搭載だが、おサイフケータイ(Felica)やNFC、赤外線通信をサポートする。

上面(写真=上)には、nanoSIMカードおよびmicroSDカードスロット、microUSB端子、3.5mmイヤホンマイク端子、下面(写真=下)にはストラップホールがある。

防水キャップを開けたところ。頻繁に開けることとなるmicroUSB部分のキャップの強度や防水性能がやや心配に思えた。

カメラは背面が約1300万画素、前面が約200万画素だ。背面の素材にはスクラッチヒーリング加工が施されており、浅い傷であれば自然に回復する素材を用いている。また、画面を覆う強化ガラスも「Dragontrail X」を採用しており、耐衝撃性能も有している。
【DIGNO rafreの外観とハンドソープで洗っている様子】
動画リンク:https://youtu.be/81RDcZ0dhfs

さらに公式アクセサリーブランド「au +1 collection」の「アヒル型おふろスタンド」も合わせて販売される。ちなみに、写真では分かりづらいが結構大きい。

洗えるケース「DIGNO rafre Washable Case」。こちらはハンドソープではなく”水洗い”に対応する。
記事執筆:mi2_303
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・DIGNO rafre KYV36 関連記事一覧 - S-MAX