![]() |
au向けスマホ「AQUOS SERIE mini SHV33」が発表! |
KDDIおよび沖縄セルラーは12日、2016年春に発売および開始する予定の新モデル・新サービスを披露する「au発表会 2016 Spring」を開催し、約4.7インチフルHD(1080×1920ドット)ハイスピードIGZOディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン(スマホ)「AQUOS SERIE mini SHV33」(シャープ製)を発表しています。
発売時期は2016年1月下旬を予定。定期的に発売されているau向けのコンパクトハイエンド「AQUOS SERIE mini」シリーズの最新モデルで、1年前の昨春モデルとして発売された「AQUOS SERIE mini SHV31」の後継機種です。
すでに販売されているNTTドコモ向け「AQUOS Compact SO-02H」やSoftBank向け「AQUOS Xx2 mini 503SH」と同様に4.7インチハイスピードIGZOを採用し、高画質かつ滑らかな表示に対応したほか、2810mAhの大容量バッテリーで電池持ちも長時間を実現しています。
発売に合わせて公式アクセサリーブランド「au + 1 collection」にて以下の周辺機器も発売されます。
AQUOS SERIE mini SHV33は4.7インチサイズながらフルHD液晶や3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したハイスペックコンパクトスマホです。AQUOS Compact SO-02HやAQUOS Xx2 mini 503SHとほぼ同等と思われます。
外観はAQUOSシリーズではお馴染みとなった本体上と左右の3辺狭額縁な「EDGEST(エッジスト)」で、スカーレットおよびホワイト、サファイア、ブラックの4色が用意されています。
スペックとしては64bit対応Qualcomm製ヘキサコアCPU(1.8GHzデュアルコアCPU+1.4GHzクアッドコアCPU)「MSM8992(Snapdragon 808)」および16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大200GBまで)、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、GPS、2810mAhバッテリー(取外不可)、おサイフケータイ(Felica)、防水(IPX5およびIPX8準拠)、防塵(IP5X準拠)、NFC Type A/B、Quick Charge 2.0、DLNA・DTCP、ワンセグ、Miracast、Wi-Fiテザリング(最大10台)など。
リアカメラは光学式手ブレ補正に対応した約1310万画素裏面照射型CMOSで、引き続いてリコーのコンパクトデジタルカメラ「RICHO GR」の開発メンバーによる画質改善認証プログラム「GR Certified」を取得し、レンズや画像処理などの高い基準をクリアし、逆光や夜景もキレイに写真が撮影できます。フロントカメラは約500万画素CMOSで、画角約83度の広角レンズとワイド撮影で大人数でもグループセルフィー(自撮り)が可能。
通信速度は4G LTEで下り最大225Mbpsおよび上り最大50Mbps、WiMAX 2+で下り最大220Mbpsおよび上り最大10Mbps。SIMカードはnanoSIMカードサイズ(4FF)の「au Nano IC Card 04(VoLTE)」。
ソフトウェアも最新OSのAndroid 5.1(開発コード名:Lollipop)になり、引き続き、話しかけると応答するなどのコンシュルジュキャラクター「エモパー」を搭載し、返事に応答するコミュニケーション対応に加え、エモパーが話している時やロック解除時、着信時などにもやわらかい光を放つ「ヒカリエモーション」を搭載。着信時には9種類のカラーと12パターンの光り方で多彩な演出してくれます。
また、画面をトントンとタップして、エモパーに話しかけるだけでメモをとってくれる「エモパーメモ」機能も搭載し、例えば、「明日、クリーニングを取りに行く」など日頃のちょっとしたメモを覚えてくれて、自分に合ったタイミングで思い出させてくれます。
◯主な仕様
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・KDDI、au向け2016年春モデルの新商品および新サービス発表会を1月12日12時から開催!田中プロが登壇するほか、三太郎CMシリーズが好調な有村架純さんや菜々緒さんが登場 - S-MAX
・AQUOS SERIE mini | 2016年 | KDDI株式会社
・KDDI株式会社向け「AQUOS SERIE mini SHV33」を製品化|ニュースリリース:シャープ
・AQUOS SERIE mini(アクオス セリエ ミニ) SHV33 | スマートフォン(Android スマホ) | au
・主な特長|AQUOS SERIE mini SHV33|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ
カテゴリー | 商品名 | |
---|---|---|
カバー・ケース | ハードカバー | AQUOS SERIE mini SHV33 ハードカバー/スリムクリア AQUOS SERIE mini SHV33 ハードカバー/ブルーブラックグラデーション AQUOS SERIE mini SHV33 ハードカバー/Milky Pearl |
ハイブリッドカバー | AQUOS SERIE mini SHV33 ハイブリッドカバー/クリアラメ | |
ブックタイプケース | AQUOS SERIE mini SHV33 小窓付きフリップカバー/ブラック AQUOS SERIE mini SHV33 小窓付きフリップカバー/ホワイト AQUOS SERIE mini SHV33 小窓付きフリップカバー/スカーレット AQUOS SERIE mini SHV33 小窓付きフリップカバー/サファイア AQUOS SERIE mini SHV33 ブックタイプケース/ブラック AQUOS SERIE mini SHV33 ミラー付きビスデコレーションブックタイプケース/ピンク AQUOS SERIE mini SHV33 ブックタイプケース/Disney pass SpringWalk | |
フィルム・ガラス | フィルム | AQUOS SERIE mini SHV33 液晶保護フィルム/フルスペック高光沢 AQUOS SERIE mini SHV33 液晶保護フィルム/フルスペック反射防止 |
ガラス | AQUOS SERIE mini SHV33 液晶保護ガラス/薄型 |
AQUOS SERIE mini SHV33は4.7インチサイズながらフルHD液晶や3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したハイスペックコンパクトスマホです。AQUOS Compact SO-02HやAQUOS Xx2 mini 503SHとほぼ同等と思われます。
製品 | AQUOS SERIE mini SHV33 | AQUOS Compact SH-02H | AQUOS Xx2 mini 503SH |
画面 | 4.7インチフルHD | 4.7インチフルHD | 4.7インチフルHD |
サイズ | 126×66×8.9mm | 126×66×8.9mm | 126×66×8.9mm |
質量 | 120g | 120g | 121g |
本体色 | スカーレット ホワイト サファイア ブラック | Yellow×Silver Blue×Black | レッド ホワイト ブラック ピンク ブルー |
外観はAQUOSシリーズではお馴染みとなった本体上と左右の3辺狭額縁な「EDGEST(エッジスト)」で、スカーレットおよびホワイト、サファイア、ブラックの4色が用意されています。
スペックとしては64bit対応Qualcomm製ヘキサコアCPU(1.8GHzデュアルコアCPU+1.4GHzクアッドコアCPU)「MSM8992(Snapdragon 808)」および16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大200GBまで)、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、GPS、2810mAhバッテリー(取外不可)、おサイフケータイ(Felica)、防水(IPX5およびIPX8準拠)、防塵(IP5X準拠)、NFC Type A/B、Quick Charge 2.0、DLNA・DTCP、ワンセグ、Miracast、Wi-Fiテザリング(最大10台)など。
リアカメラは光学式手ブレ補正に対応した約1310万画素裏面照射型CMOSで、引き続いてリコーのコンパクトデジタルカメラ「RICHO GR」の開発メンバーによる画質改善認証プログラム「GR Certified」を取得し、レンズや画像処理などの高い基準をクリアし、逆光や夜景もキレイに写真が撮影できます。フロントカメラは約500万画素CMOSで、画角約83度の広角レンズとワイド撮影で大人数でもグループセルフィー(自撮り)が可能。
通信速度は4G LTEで下り最大225Mbpsおよび上り最大50Mbps、WiMAX 2+で下り最大220Mbpsおよび上り最大10Mbps。SIMカードはnanoSIMカードサイズ(4FF)の「au Nano IC Card 04(VoLTE)」。
ソフトウェアも最新OSのAndroid 5.1(開発コード名:Lollipop)になり、引き続き、話しかけると応答するなどのコンシュルジュキャラクター「エモパー」を搭載し、返事に応答するコミュニケーション対応に加え、エモパーが話している時やロック解除時、着信時などにもやわらかい光を放つ「ヒカリエモーション」を搭載。着信時には9種類のカラーと12パターンの光り方で多彩な演出してくれます。
また、画面をトントンとタップして、エモパーに話しかけるだけでメモをとってくれる「エモパーメモ」機能も搭載し、例えば、「明日、クリーニングを取りに行く」など日頃のちょっとしたメモを覚えてくれて、自分に合ったタイミングで思い出させてくれます。
◯主な仕様
商品名 | AQUOS SERIE mini SHV33 |
---|---|
OS | Android 5.1 |
メーカー | シャープ |
ディスプレイ | 約4.7インチFHD IGZO |
重量 | 約120g |
メインカメラ | 約1310万画素CMOS |
サブカメラ | 約500万画素CMOS |
電池容量 | 2810mAh |
サイズ | 約66(W) x126(H) x8.9(D) mm |
内蔵メモリー(RAM) | 3GB |
内蔵ストレージ | 約16GB |
連続通話時間 | 約1350分(VoLTE) |
連続待受時間 | 約490時間(LTEおよびWiMAX 2+) |
カラー | スカーレット、ホワイト、サファイア、ブラック |
外部メモリー | microSDXC(最大200GBまで) |
4G LTE 受信時最大速度225Mbps | ◯ |
キャリアアグリゲーション | ◯ |
WiMAX 2+ | ◯ |
VoLTE | ◯ |
シンクコール | ◯ |
ボイスパーティ | ◯ |
Eメール(@ezweb.ne.jp) | ◯ |
SMS | ◯ |
フルセグ | - |
ワンセグ | ◯ |
Wi-Fi テザリング (最大接続数 10台) | ◯ |
グローバルパスポート (LTE・GSM・UMTS) | ◯ |
Bluetooth(ver. 4.1) | ◯ |
Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac) | ◯ |
緊急速報メール | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
NFC(情報取得・リンク) | ◯ |
赤外線 | - |
防水 | ◯ |
防塵 | ◯ |
耐衝撃 | - |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・KDDI、au向け2016年春モデルの新商品および新サービス発表会を1月12日12時から開催!田中プロが登壇するほか、三太郎CMシリーズが好調な有村架純さんや菜々緒さんが登場 - S-MAX
・AQUOS SERIE mini | 2016年 | KDDI株式会社
・KDDI株式会社向け「AQUOS SERIE mini SHV33」を製品化|ニュースリリース:シャープ
・AQUOS SERIE mini(アクオス セリエ ミニ) SHV33 | スマートフォン(Android スマホ) | au
・主な特長|AQUOS SERIE mini SHV33|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ