![]() |
au向け京セラ製ガラホ「GRATINA 4G」が発表! |
KDDIおよび沖縄セルラーは12日、2016年春に発売および開始する予定の新モデル・新サービスを披露する「au発表会 2016 Spring」を開催し、安心の防水・防塵・耐衝撃に対応したタフネス仕様で高音質通話サービス「VoLTE」に対応した折りたたみ型ケータイ「GRATINA 4G(型番:KYF31)」(京セラ製)を発表しています。
発売時期は2016年2月下旬を予定。京セラはすでにSoftBankやY!mobile向けにもプラットフォームをAndroidベースにしながらも従来のケータイ(フィーチャーフォン)のような使い勝手となっているいわゆる"ガラホ"を発表していますが、auからも発売されます。
タフネス仕様のほか、VoLTEに加えてスマートソニックレシーバーにも対応しているため、音声通話が非常に聞き取りやすくなっているということです。
人気のケータイ「GRATINA」シリーズがAndroidベースになって4G LTEおよびVoLTEに対応しました。これにより、通信は下り最大150Mbpsの高速になり、通話も高音質になります。
また、VoLTEに加え、京セラ独自機能「スマートソニックレシーバー」も搭載しているので、駅のホームやショッピングモールなどの騒がしい場所でも、相手の声が聞き取りやすくなっています。
さらに安心して使えるように防水(IPX5およびIPX8準拠)や防塵(IP5X準拠)、耐衝撃(MIL-STD-810G Method 516.7:Shock-Procedure IV準拠)に対応し、水回りでの作業や雨の中での利用などといったさまざまな場所で使えるようになっています。
Androidベースになったため、人気のコミュニケーションサービス「LINE(ライン)」にも対応し、メッセージや写真のやり取りが簡単に楽しめ、家族や友人と今まで以上に交流が広がります。
機能的にもGRATINAシリーズと同様に待受画面からそのまま文字入力し、入力した文字をさまざまな機能に使える「すぐ文字」に対応、自分が良く使う機能を割り当てて、素早く起動できる「カスタマイズキー」やよく連絡を取る人を電話帳から選択して登録をしておくと、発信キー単押しから簡単な操作で電話やメールができる「ペア機能」を搭載しています。
操作は十字キーやテンキーなどのハードキーのほか、キーパッドをなぞるとポインターの移動や画面スクロールなどノートパソコンのタッチパッドのように操作できる「タッチポインター」機能を搭載。
その他、4G LTEケータイが「auシェアリンク」に対応し、GRATINA 4Gに届いた電話着信やメール (@ezweb.ne.jp)、SMSなどの通知をタブレットにお知らせできるほか、GRATINA 4Gで撮った写真をタブレットに自動で転送することも可能となりました。
GRATINA 4Gで、ジュニア向けケータイ「mamorino」の設定を行えるほか、ジュニア向けスマートフォン「miraie」の「遠隔アラーム」などの機能も簡単に使えるようになっています。
主な仕様は約3.4インチFWVGA(480×854ドット)TFT液晶や1.1GHzデュアルコアCPU(Qualcomm製「Snapdragon 210 MSM8909」)、1GB内蔵メモリー(RAM)、8GB内蔵ストレージ、microSDHCカードスロット(最大32GB)、約800万画素CMOSアウトカメラ、1500mAhバッテリー(暫定値)、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、おサイフケータイ(Felica)、緊急速報メール、GLOBAL PASSPORT、テザリング(最大10台接続)など。
サイズと質量は暫定値ながら約113×51×16.7mmおよび約130g。カラーバリエーションはグリーンおよびピンク、ホワイト、ブラックの4色がラインナップ。SIMカードサイズはnanoSIMカードサイズ(4FF)の「au Nano IC Card 04」。通話時間や待受時間、充電時間は測定中。
発売に合わせて公式アクセサリーブランド「au + 1 collection」にて「GRATINA 4G 液晶保護フィルム/高光沢皮脂ファンデ防止」も発売されます。
◯主な仕様
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・KDDI、au向け2016年春モデルの新商品および新サービス発表会を1月12日12時から開催!田中プロが登壇するほか、三太郎CMシリーズが好調な有村架純さんや菜々緒さんが登場 - S-MAX
・GRATINA 4G | 2016年 | KDDI株式会社
・GRATINA(グラティーナ)シリーズの最新モデル「GRATINA 4G(グラティーナ フォージー)」 | ニュースリリース | 京セラ株式会社
・GRATINA 4G | ケータイ | 京セラ
また、VoLTEに加え、京セラ独自機能「スマートソニックレシーバー」も搭載しているので、駅のホームやショッピングモールなどの騒がしい場所でも、相手の声が聞き取りやすくなっています。
さらに安心して使えるように防水(IPX5およびIPX8準拠)や防塵(IP5X準拠)、耐衝撃(MIL-STD-810G Method 516.7:Shock-Procedure IV準拠)に対応し、水回りでの作業や雨の中での利用などといったさまざまな場所で使えるようになっています。
Androidベースになったため、人気のコミュニケーションサービス「LINE(ライン)」にも対応し、メッセージや写真のやり取りが簡単に楽しめ、家族や友人と今まで以上に交流が広がります。
機能的にもGRATINAシリーズと同様に待受画面からそのまま文字入力し、入力した文字をさまざまな機能に使える「すぐ文字」に対応、自分が良く使う機能を割り当てて、素早く起動できる「カスタマイズキー」やよく連絡を取る人を電話帳から選択して登録をしておくと、発信キー単押しから簡単な操作で電話やメールができる「ペア機能」を搭載しています。
操作は十字キーやテンキーなどのハードキーのほか、キーパッドをなぞるとポインターの移動や画面スクロールなどノートパソコンのタッチパッドのように操作できる「タッチポインター」機能を搭載。
その他、4G LTEケータイが「auシェアリンク」に対応し、GRATINA 4Gに届いた電話着信やメール (@ezweb.ne.jp)、SMSなどの通知をタブレットにお知らせできるほか、GRATINA 4Gで撮った写真をタブレットに自動で転送することも可能となりました。
GRATINA 4Gで、ジュニア向けケータイ「mamorino」の設定を行えるほか、ジュニア向けスマートフォン「miraie」の「遠隔アラーム」などの機能も簡単に使えるようになっています。
主な仕様は約3.4インチFWVGA(480×854ドット)TFT液晶や1.1GHzデュアルコアCPU(Qualcomm製「Snapdragon 210 MSM8909」)、1GB内蔵メモリー(RAM)、8GB内蔵ストレージ、microSDHCカードスロット(最大32GB)、約800万画素CMOSアウトカメラ、1500mAhバッテリー(暫定値)、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、おサイフケータイ(Felica)、緊急速報メール、GLOBAL PASSPORT、テザリング(最大10台接続)など。
サイズと質量は暫定値ながら約113×51×16.7mmおよび約130g。カラーバリエーションはグリーンおよびピンク、ホワイト、ブラックの4色がラインナップ。SIMカードサイズはnanoSIMカードサイズ(4FF)の「au Nano IC Card 04」。通話時間や待受時間、充電時間は測定中。
発売に合わせて公式アクセサリーブランド「au + 1 collection」にて「GRATINA 4G 液晶保護フィルム/高光沢皮脂ファンデ防止」も発売されます。
◯主な仕様
商品名 | GRATINA 4G |
---|---|
ディスプレイ | 約3.4インチTFT |
メーカー | 京セラ |
カメラ | 約800万画素 |
重量 | 約130g(暫定値) |
サイズ | 約51(W) x113(H) x16.7(D) mm(暫定値) |
電池容量 | 1500mAh(暫定値) |
連続通話 | 測定中 |
待受時間 | 測定中 |
内蔵メモリー(RAM) | 約1GB |
内蔵ストレージ | 約8GB |
外部メモリー | microSDHC(最大32GB) |
カラー | グリーン、ピンク、ホワイト、ブラック |
4G LTE 受信時最大速度150Mbps | ◯ |
キャリアアグリゲーション | - |
WiMAX 2+ | - |
VoLTE | ◯ |
シンクコール | - |
ボイスパーティ | ◯ |
Eメール(@ezweb.ne.jp) | ◯ |
SMS | ◯ |
フルセグ | - |
ワンセグ | ◯ |
Wi-Fi テザリング (最大接続数 10台) | ◯ |
グローバルパスポート (GPRS・UMTS・GSM) | ◯ |
Bluetooth(ver. 4.1) | ◯ |
Wi-Fi(IEEE 802.11b/g/n) (2.4GHzのみ) | ◯ |
緊急速報メール | ◯ |
おサイフケータイ | ◯ |
NFC(情報取得・リンク) | ◯ |
赤外線 | ◯ |
防水 | ◯ |
防塵 | ◯ |
耐衝撃 | ◯ |
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・KDDI、au向け2016年春モデルの新商品および新サービス発表会を1月12日12時から開催!田中プロが登壇するほか、三太郎CMシリーズが好調な有村架純さんや菜々緒さんが登場 - S-MAX
・GRATINA 4G | 2016年 | KDDI株式会社
・GRATINA(グラティーナ)シリーズの最新モデル「GRATINA 4G(グラティーナ フォージー)」 | ニュースリリース | 京セラ株式会社
・GRATINA 4G | ケータイ | 京セラ